【開設口座別!】SBI証券の口座開設で必要な書類は?開設日数も説明! | Access Journal 

【開設口座別!】SBI証券の口座開設で必要な書類は?開設日数も説明!

このページのリンクにはプロモーションが含まれています。

SBI証券で口座を開設したいけれど、「口座開設に必要な書類が分からない」「郵送とネットでは必要書類に違いがあるのか」などお悩みではありませんか。

結論、郵送とネットでの口座開設には、下記の書類が必要です。

【郵送】

  • 「マイナンバーカード」と「運転免許証」
  • 「マイナンバー通知カード」と「本人確認書類」

【ネット】

  • マイナンバーカード
  • 通知カードと運転免許証

この記事では、SBI証券の口座開設で必要な書類について解説し、また口座開設の流れ・口座開設時に知っておきたいことを紹介します。

この記事を読めば、SBI証券の口座開設に必要な本人確認書類がわかり、スムーズな口座開設が可能になります。

1.SBI証券の口座開設で必要な書類とは?

SBI証券で口座開設するには、開設者が本人であることを証明する書類の提出が必要です・口座開設に必要な書類は以下2つです。

  • マイナンバー確認書類
  • 本人確認書類

この章では上記の提出書類の内容を詳しく解説します。

1-1.マイナンバー確認書類

マイナンバー確認書類とは、あなたのマイナンバーを確認することのできる書類です。

SBI証券の口座を開設するには、下記いずれかの書類を提出する必要があります。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード

2016年以降、新たに口座開設をする場合は、マイナンバー確認書類の提出が法律で義務付けられました。

そのため、手元にマイナンバー確認書類が無い場合は、お住まいの市町村で申請手続きを行う必要があります。

2-2.本人確認書類

本人確認書類とは、運転免許証などあなたの身分を証明する書類を指し、口座開設方法によって必要な提出枚数や組み合わせが異なります。

SBI証券で本人確認書類として提出できる書類は、以下12種類です。

  1. 運転免許証
  2. 住民基本台帳カード(写真付き)のコピー
  3. 住民票の写し
  4. 住民票の記載事項証明書
  5. 各種年金手帳
  6. 各種健康保険証
  7. 印鑑証明書
  8. 在留カード
  9. 特別永住者証明書
  10. マイナンバーカード
  11. 運転経歴証明書
  12. パスポート

また、各本人確認書類ごとに注意事項があります。

下記の表では、それぞれの有効期限と注意事項について詳しく説明しています。

本人確認書類有効期限条件注意事項
運転免許証有効期限年月日・住所変更した場合は裏面のコピーも必要
・公安委員会の印がわかるように印刷
住民基本台帳カード(写真付き)有効期限年月日氏名・住所を変更した場合:変更履歴が記載された裏面のコピーも必要
住民票の写し
住民票の記載事項証明書
発行後6ヶ月以内・発行日、発行印のある裏面のコピーも必要
・複数ページで発行したものはすべてのページが必要
各種年金手帳・年金の名称、氏名、住所の記載が必要
・平成9年1月以降に発行された青色の年金手帳は利用不可
各種健康保険証有効期限年月日
(記載がある場合)
裏面の住所を記載する場合:各保険組合で定められた方法で記載
印鑑証明書発行後6ヶ月以内
在留カード
特別永住者証明書
有効期限年月日まで2ヶ月以上
猶予のあるもの
外国籍の場合:マイナンバー確認書類に加えて
「在留カードのコピー」または「特別永住者証明書のコピー」を要提出
マイナンバーカード有効期限年月日
運転経歴証明書・住所、氏名を変更した場合は変更履歴が記載された裏面のコピーも必要
・公安委員会の印がわかるように印刷
パスポート・日本国発行のみ提出可
・自著欄がアルファベットの場合も提出不可
・写真ページと所持人記入欄ページを提出
・所持人記入欄に氏名、住所の記入が必要
※所持人記入欄がない場合は提出不可

上記の本人確認書類を提出する際は、以下2点に注意する必要があります。

  • SBI証券に到着した時点で期限が切れていない
  • 氏名・住所・生年月日が確認できる

有効期限や記載内容に誤りがあると、審査を通過できないため提出前に確認しましょう。

3.ネット開設の場合|必要書類と提出方法

結論、ネットでSBI証券の口座開設を行う場合は、その場で「マイナンバーカード」をスマホ撮影すると最短で翌営業日から証券取引が始められます

ネットで口座開設する場合、必要書類の提出方法は以下2パターンです。

  • その場でスマホ撮影する場合
  • 過去に撮影した写真を利用する場合

それぞれの提出方法によって必要書類の提出枚数や組み合わせが異なるので、下記で詳しく解説します。

3-1.その場でスマホ撮影する場合

SBI証券の口座をネットで開設する場合、必要書類の提出枚数と組み合わせは、あなたがその場で必要書類をスマホ撮影できるかどうかで異なります。

ここでは、その場でスマホ撮影する場合の提出書類と提出方法について、詳しく説明します。

3-1-1.その場でスマホ撮影する場合|提出書類

あなたがその場で「マイナンバーカード」をスマホ撮影できる場合は、口座開設に関するすべての手続きをネット上で完結でき、最短翌営業日から取引が始められます

その場でスマホ撮影する場合、下記いずれかの必要書類を提出します。

  • マイナンバーカードのみ
  • マイナンバー通知カード+運転免許証

つまり、マイナンバーカードを持っている場合は1枚提出するだけで済むので、最も簡単に口座開設の手続きを進めることができます

3-1-2.その場でスマホ撮影する場合|提出方法

結論、SBI証券の口座開設手続きを最も早く完結させたい場合は、「マイナンバーカード」と「自身の顔」をその場でスマホ撮影すると、最短翌営業日から証券取引を開始できます

その場でスマホ撮影する場合は、以下いずれかを提出する必要があります。

  • 自身の顔写真を撮影
  • 銀行口座の照会

ただし、銀行口座の照会は対象の銀行が限られているので、誰でもスピーディーに口座開設を進める方法は自身の顔写真の撮影となります。

●自身の顔写真を撮影する場合
  1. 提出書類とスマートフォンを用意
  2. 提出方法:「手元にあり、スマホカメラで撮影して提出」を選択
  3. 口座開設完了通知受取方法:「メールで受け取り、オンライン上で手続きを完了」を選択
  4. 本人確認方法:「自分の顔をその場で撮影」を選択
  5. 案内に従ってスマートフォンで顔写真を撮影し登録完了
  6. 案内に従ってスマートフォンで提出書類を撮影する
  7. 審査結果が最短翌営業日にメールで届く

提出書類や顔写真をスマホ撮影する場合は、カメラを起動すると案内が表示されます。画面の案内に従って、複数枚撮影し提出しましょう。

提出書類の選択画面までの流れについて、詳しく知りたい場合は「SBI証券 口座開設 流れ」をご確認ください。

●銀行口座照会をする場合
  1. 提出書類とスマートフォンを用意
  2. 提出方法:「手元にあり、スマホカメラで撮影して提出」を選択
  3. 口座開設完了通知受取方法:「メールで受け取り、オンライン上で手続きを完了」を選択
  4. 本人確認方法:「銀行と連動させる」を選択
  5. スマホであなたの銀行ページに遷移
  6. 銀行サイトにログインして銀行照会
  7. 案内に従ってスマートフォンで提出書類を撮影
  8. 審査結果が最短翌営業日にメールで受領

銀行口座照会は、以下いずれかの銀行のみ対象となります。

  • 往信SBIネット銀行
  • 三菱UFJ銀行

提出書類の選択画面までの具体的な流れについて、詳しく知りたい場合は「SBI証券 口座開設 流れ」をご確認ください。

3-2.過去に撮影した画像を利用する場合

結論、過去に撮影した本人確認書類を提出する場合は、審査後にSBI証券から届く郵送物を受け取る必要があるため、口座開設まで最短3営業日かかります

3-2-1.過去に撮影した画像を利用する場合|提出書類

結論、過去に撮影した提出書類の画像を利用する場合は、マイナンバー確認書類の種類によって併せて提出する本人確認書類の枚数が異なります

具体的には、マイナンバーカードを持っていれば本人確認書類は1種類で完結します。

提出書類の組み合わせは、以下いずれかです。

  • マイナンバーカード+本人確認書類1種類
  • マイナンバー通知カード+本人確認書類2種類

下記では、提出書類の組み合わせを詳しくご紹介します。

●マイナンバーカード+本人確認書類1種類

「マイナンバーカード」を持っていれば、他の本人確認書類を1種類併せて提出するだけで手続きが進められます。

マイナンバーカード+本人確認書類(いずれか1種類)
マイナンバーカード運転免許証
運転経歴証明書
住民基本台帳カード(写真付き)
日本国パスポート
住民票の写し
各種年金手帳
各種健康保険証
印鑑証明書

過去に撮影した写真を使用する際、現在も提出書類の有効期限が切れていないか、はっきりと撮影できているかを忘れずに確認する必要があります

それぞれの細かい注意事項について、詳しく知りたい場合は「2.SBI証券の口座開設で必要な書類とは?」をご確認ください。

●マイナンバー通知カード+本人確認書類2種類

「マイナンバー通知カード」を提出する場合は、本人確認書類を2種類組み合わせて提出する必要があります

通知カード+本人確認書類+本人確認書類(いずれか2種類)
通知カード運転免許証
運転経歴証明書
住民基本台帳カード(写真付き)
日本国パスポート
住民票の写し
各種年金手帳
各種健康保険証
印鑑証明書

上述のマイナンバーカード提出と同様、書類の有効期限が切れていないか、はっきりと撮影できている画像か忘れずに確認しましょう。

それぞれの細かい注意事項について、詳しく知りたい場合は「2.SBI証券の口座開設で必要な書類とは?」をご確認ください。

3-2-2.過去に撮影した画像を利用する場合|提出方法

結論、過去に撮影した提出書類の画像を利用する場合は、SBI証券の口座開設申し込みフォームに提出書類の画像をアップロードすると手続きが完了します。

過去に撮影した画像を利用する場合は、下記の手順に沿って提出します。

  1. 提出書類の画像を用意
  2. 提出方法:「保存した書類で提出」を選択
  3. 案内に従い提出書類の画像をアップロードして登録完了
  4. 審査結果は3営業日程度で郵送にて受領

SBI証券の口座開設申し込みフォームに提出書類をアップロードすると、最短で当日中に審査が始まります。

提出書類の選択画面までの口座開設の流れについて、詳しく知りたい場合は「SBI証券 口座開設 流れ」をご確認ください。

4.郵送開設の場合|必要書類と提出方法

結論、SBI証券の口座開設を郵送で行う場合は、必要書類の提出も郵送となるため手続き完了まで最短3営業日はかかります

郵送で口座開設を行う場合の提出書類と提出方法について、詳しく説明します。

4-1.郵送開設の場合|必要書類

結論、SBI証券の口座開設を郵送で行う場合は、マイナンバー確認書類の種類によって併せて提出する本人確認書類の枚数が異なります

具体的には、マイナンバーカードを持っていれば本人確認書類は1種類で完結します。

提出書類の組み合わせは、以下いずれかです。

  • マイナンバーカード+本人確認書類1種類
  • マイナンバー通知カード+本人確認書類2種類

下記では、提出必要書類の組み合わせをご紹介します。

●マイナンバーカード+本人確認書類1種類

「マイナンバーカード」を持っていれば、他の本人確認書類を1種類併せて提出するだけで手続きができます。

マイナンバーカード+本人確認書類(いずれか1種類)
マイナンバーカード

運転免許証
運転経歴証明書
住民基本台帳カード(写真付き)
日本国パスポート
住民票の写し
各種年金手帳
各種健康保険証
印鑑証明書
在留カード/特別永住者証明書

提出書類を印刷する際、文字が潰れてしまわないよう明瞭にコピーする必要があるので、提出時は注意しましょう。

それぞれの細かい注意事項について、詳しく知りたい場合は「2.SBI証券の口座開設で必要な書類とは?」をご確認ください。

●マイナンバー通知カード+本人確認書類2種類

「マイナンバー通知カード」を提出する場合は、他の本人確認書類を2種類組み合わせて提出する必要があります。

通知カード+本人確認書類(いずれか2種類)
通知カード

運転免許証
運転経歴証明書
住民基本台帳カード(写真付き)
日本国パスポート
住民票の写し
各種年金手帳
各種健康保険証
印鑑証明書
在留カード/特別永住者証明書

上述のマイナンバーカード提出と同様、書類を印刷する際は文字が潰れてしまわないように注意しましょう。

4-2.郵送開設の場合|提出方法

結論、郵送でSBI証券の口座開設を行う場合は、手続きのすべてをSBI証券と郵送でやり取りする必要があります。

そのため、ネットで開設する場合よりも作業工程が多く、そのぶん開設までの時間も多くかかります。

郵送で口座開設を行う場合は、下記の手順に沿って提出します。

  1. 「郵送で口座開設」を選択
  2. SBI証券から手続きの書類を受取
  3. SBI証券に手続きの書類を返送
  4. SBI証券から口座開設完了通知を受領

郵送で口座開設をする場合は、提出書類の審査が完了した後に、SBI証券から口座開設完了通知が届くまで最短で3営業日程度かかります

提出書類の選択画面までの口座開設の流れについて、詳しく知りたい場合は「SBI証券 口座開設 流れ」をご確認ください。

5.未成年の場合|必要書類と提出方法

未成年でSBI証券の口座を開設する場合は、親権者が先にSBI証券の口座を開設している必要があるので注意しましょう。

さらに、未成年者でSBI証券の口座開設をする場合は、以下5つの条件を満たす必要があります。

  • 親権者のいずれかがSBI証券総合口座を開設している
  • 未成年者が未婚である
  • 未成年者が満20歳未満である
  • 常に親権者が未成年口座の取引状況を管理・把握する
  • 日本在住である

未成年でSBI証券の口座開設を行う場合の提出書類と提出方法について、詳しく説明します。

5-1.未成年の場合|必要書類

未成年でSBI証券の口座を開設する場合、口座名義の本人である未成年者と親権者の関係性を証明する書類を提出する必要があります。

未成年者口座の開設に必要な提出書類は、以下3つです。

  • 親権者本人確認書類
  • 未成年者本人確認書類
  • 続柄確認書類

さらに、未成年者と親権者の居住状況によって、提出書類の種類や枚数が異なります。

下記の3パターンの中から、あなたの該当する居住状況を確認しましょう。

  • 未成年者と親権者二人が同一世帯
  • 親権者二人が別世帯・未成年者と親権者が別世帯
  • 親権者が一人

それぞれの居住状況ごとに、必要な提出書類を詳しく説明します。

5-1-1.未成年者と親権者二人が同一世帯

未成年者と親権者2人が1つの家に同居している場合の提出書類は、下記の通りです。

●親権者本人確認書類

「親権者本人確認書類」は、親権者の内どちらかが本人確認書類を2種類提出します。

本人確認書類は、以下12種類です。

  1. 運転免許証
  2. 住民基本台帳カード(写真付き)のコピー
  3. 住民票の写し
  4. 住民票の記載事項証明書
  5. 各種年金手帳
  6. 各種健康保険証
  7. 印鑑証明書
  8. 在留カード
  9. 特別永住者証明書
  10. マイナンバーカード
  11. 運転経歴証明書
  12. パスポート

本人確認書類それぞれの注意事項について、詳しく知りたい場合は「2-2.本人確認書類」をご確認ください。

●未成年者本人確認書類

「未成年者本人確認書類」は、未成年者の住民票の写しを用意した上で、マイナンバー記載の有無によって併せて提出する書類が異なります。

具体的な組み合わせは、以下3パターンです。

住民票の写し 本人確認書類
マイナンバーの記載あり 健康保険証
マイナンバーの記載なし
マイナンバーカード
マイナンバー通知カード+本人確認書類1種類

つまり、住民票の写しを取得する際に「マイナンバーの記載あり」で申請すると、併せて提出する本人確認書類が少なく済むのでおすすめです。

●続柄確認書類

未成年者と親権者2人が同一世帯の場合は、続柄確認書類として住民票の写しが必要です。

続柄確認書類には以下3つの条件があります。

  • 親権者が世帯主である
  • 世帯全員の記載がある
  • 発行から6ヵ月以内である

続柄確認書類として住民票の写しを用意する場合は、マイナンバー記載の有無は問われません

5-1-2.親権者二人が別世帯・未成年者と親権者が別世帯

「親権者2人がそれぞれ別居している」または「親権者2人が未成年者と同居していない」場合の提出書類は、下記の通りです。

●親権者本人確認書類

「親権者本人確認書類」は、親権者2名分の本人確認書類をそれぞれ2種類提出します

本人確認書類は、以下12種類です。

  1. 運転免許証
  2. 住民基本台帳カード(写真付き)のコピー
  3. 住民票の写し
  4. 住民票の記載事項証明書
  5. 各種年金手帳
  6. 各種健康保険証
  7. 印鑑証明書
  8. 在留カード
  9. 特別永住者証明書
  10. マイナンバーカード
  11. 運転経歴証明書
  12. パスポート

本人確認書類それぞれの注意事項について、詳しく知りたい場合は「2-2.本人確認書類」をご確認ください。

●未成年者本人確認書類

「未成年者本人確認書類」は、戸籍謄本と本人確認書類の提出が必要となります。

提出書類の組み合わせは、以下2パターンです。

戸籍謄本本人確認書類
戸籍謄本マイナンバーカード+本人確認書類1種類
マイナンバー通知カード+本人確認書類2種類

戸籍謄本は、本籍地のある市区町村に申請すると取得できます。

取得方法は、以下3パターンです。

  • 本籍地の市区町村の役場で受け取る
  • 本籍地の市区町村に申請し郵送で受け取る
  • コンビニ交付をしている市区町村はコンビニで発行する

ただし、コンビニ交付を利用する場合は、下記いずれかの本人確認書類が必要です。

  • 本人のマイナンバーカード
  • 本人の住民基本台帳カード

あなたの本籍地の市区町村がコンビニ交付を導入している場合は、土日祝日でも発行できるので、最も手軽でおすすめです。

●続柄確認書類

「親権者2人が別世帯に住んでいる」または「未成年者と親権者が別世帯に住んでいる」場合は、未成年者との続柄を証明するために戸籍謄本が必要です。

続柄確認書類には以下の条件があります。

  • 親権者と未成年者両名の記載がある
  • 交付から半年以内である

戸籍謄本に関しては、いかなる場合も全事項が記載されている必要があるため、注意しましょう。

5-1-3.親権者が一人の場合

親権者が1人で未成年者と同居している場合の提出書類は、下記の通りです。

●親権者本人確認書類

親権者が下記の本人確認書類から、2種類提出する必要があります

本人確認書類は、以下12種類です。

  1. 運転免許証
  2. 住民基本台帳カード(写真付き)のコピー
  3. 住民票の写し
  4. 住民票の記載事項証明書
  5. 各種年金手帳
  6. 各種健康保険証
  7. 印鑑証明書
  8. 在留カード
  9. 特別永住者証明書
  10. マイナンバーカード
  11. 運転経歴証明書
  12. パスポート

本人確認書類それぞれの注意事項について、詳しく知りたい場合は「2-2.本人確認書類」をご確認ください。

未成年者本人確認書類

親権者が1人の場合は、戸籍謄本と本人確認書類を組み合わせて提出する必要があります。

具体的な提出書類の組み合わせは、下記の通りです。

戸籍謄本本人確認書類
戸籍謄本マイナンバーカード+本人確認書類1種類
マイナンバー通知カード+本人確認書類2種類

未成年者が「マイナンバーカード」と「マイナンバー通知カード」のどちらを提出するかによって、本人確認書類の提出枚数が異なるので注意しましょう。

●続柄確認書類

親権者が1人の場合は、未成年者との続柄を証明するために戸籍謄本を提出する必要があります。

続柄確認書類には以下の条件があります。

  • 親権者と未成年者両名の記載がある
  • 交付から半年以内である

戸籍謄本に関しては、いかなる場合も全事項が記載されている必要があるため、注意しましょう。

5-2.未成年の場合|提出方法

結論、未成年者の口座開設に必要な書類は、郵送で提出します。

具体的な未成年口座の開設の流れは、下記の通りです。

  1. SBI証券公式サイトの「未成年口座開設お申込み」画面を開く
  2. 「未成年口座開設お申込み」に必要事項を入力する
  3. 「口座開設申込書」ボタンから資料請求をする
  4. 自宅に「口座開設申込書」が届いたら提出書類を添えて返送する
  5. SBI証券の審査を通過すると口座開設完了通知が届く

「口座開設申込書」をSBI証券に返送後、およそ10日程度で審査結果が届きます。

まとめ

SBI証券の口座開設に必要な提出書類について詳しく解説した上で、口座開設の流れと本人確認書類の提出方法について紹介しましたが、いかがでしたか?

SBI証券で口座を開設するには、「マイナンバー確認書類」と「本人確認書類」の提出が必要ですが、ネットで口座開設する場合はマイナンバーカードのみで手続きを行えます

あなたのSBI証券の口座開設の手続きがうまくいき、スムーズに証券取引を開始できることを願っています。

6.SBI証券の必要書類でよくあるQ&A 5選

SBI証券の必要書類に関するよくある5つの疑問について解説します。

  1. 名義を変更する際に必要な書類とは?
  2. 住所を変更する際に必要な書類とは?
  3. ジュニアNISAを開設する場合に必要な書類とは?
  4. 必要書類はコピーと原本どちらを提出するとよい?
  5. 必要書類を提出した後は口座開設までどれくらい時間がかかる?

あなたがスムーズにSBI証券の口座を開設するためには、必要書類について正しく理解し、漏れなく用意することが大切です。

そのため、SBI証券の口座開設時の必要書類について、下記で代表的な5つの質問に回答します。

実際に口座を開設する前に確認しましょう。

6-1.名義を変更する際に必要な書類とは?

結論、SBI証券の口座名義を変更するには、SBI証券の公式サイトで「登録事項変更届」を自身で印刷または書類請求する必要があります。
その上で、本人確認書類とマイナンバー確認書類を添えて返送
します。

「登録事項変更届」の同封する必要書類は、以下いずれかです。

  • 戸籍謄本または戸籍抄本+マイナンバー
  • 変更前後の氏名が確認できる運転免許証のコピー+マイナンバー

戸籍謄本または戸籍抄本を提出する場合は、発行から6ヶ月以内の書類が必要なので注意しましょう。

それぞれの提出書類がSBI証券に到着した後、約2営業日で名義変更が完了します。

6-2.住所を変更する際に必要な書類とは?

結論、既に持っているSBI証券口座の住所変更をしたい場合は、SBI証券の公式サイト内で提出書類をアップロードする方法が最もスピーディーでおすすめです。

SBI証券総合口座の住所変更方法は、以下2パターンです。

  • 「登録事項変更届」書類を請求して郵送で行う
  • 提出書類の画像をWEB上でアップロードして行う

住所変更の申請時に必要な提出書類は、下記の通りです。

「登録事項変更届」書類を請求して郵送で行う

「登録事項変更届」で申請する場合の提出書類は、下記の通りです。

  • 新しい住所が記載されている本人確認書類
  • マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード

マイナンバーをすでに登録している場合は、変更前後の氏名と住所を確認できる書類を提出するだけで申請が完了します。

本人確認書類の内容や注意事項について、詳しく知りたい場合は「2-2.本人確認書類」をご確認ください。

提出書類の画像をWEB上でアップロードして行う

提出書類の画像をWEB上でアップロードする場合は、以下2つの画像を提出する必要があります。

  • 新しい住所が記載されている本人確認書類
  • マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード

ただし、申請できる本人確認書類に条件があります。

WEB上のアップロードで申請できる本人確認書類は、以下3種類です。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 住民票の写し

また、マイナンバーをすでに登録している場合は、変更前後の氏名と住所を確認できる書類を提出するだけで申請が完了します

6-3.ジュニアNISAを開設する場合に必要な書類とは?

ジュニアNISA口座を開設する場合に必要な提出書類は、下記2つです。

  • マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード
  • 本人確認書類

ただし、顔写真が付いていない本人確認書類を提出する場合は、2種類提出する必要があるので注意しましょう。

本人確認書類の内容や注意事項について、詳しく知りたい場合は「2-2.本人確認書類」をご確認ください。

6-4.必要書類はコピーと原本どちらを提出するとよい?

結論、必要書類は裏表両面のコピーを用意して提出します

ただし、必要事項を正確に確認できなくてはならないため、印刷物の歪みや文字潰れがないように注意しましょう。

6-5.必要書類を提出した後は口座開設までどれくらい時間がかかる?

結論、口座開設にかかる時間は開設方法によって異なりますが、ネット開設すると最短翌営業日から証券取引が可能で最も早いのでおすすめです

口座開設にかかる時間の目安は、下記の通りです。

  • ネット開設の場合:最短翌営業日
  • 郵送開設の場合:最短3営業日

SBI証券の口座開設をネット・郵送それぞれで開設の流れについて、詳しく知りたい場合は「SBI証券 口座開設 流れ」をご確認ください。

6-6.口座開設後に、SBI証券から連絡はある?

結論、、ネット開設すると最短翌営業日から証券取引が可能で最も早いのでおすすめです

口座開設にかかる時間の目安は、下記の通りです。

  • ネット開設の場合:最短翌営業日
  • 郵送開設の場合:最短3営業日

SBI証券の口座開設をネット・郵送それぞれで開設の流れについて、詳しく知りたい場合は「SBI証券 口座開設 流れ」をご確認ください。