この記事では税込表示で記載しています
監修者
河瀬 璃菜 りな助
(料理家・フードプロデューサー)
1988年5月8日生まれ。福岡県出身。
レシピ/商品開発、コンサル、執筆、取材、イベント出演、撮影、店舗プロデュース等、食にまつわる様々な仕事をしている。
大手企業のCM広告やTV出演などその活動は多岐に渡る。
近年では地方活性化のための6次産業支援に力を入れている。
著書「神レンチン(文藝春秋)」などその他多数
Blog: http://lineblog.me/linakawase/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508
高齢者向け宅配弁当の「一番のおすすめを知りたい」と思っていませんか?
高齢者向け宅食サービスは、「安さを重視したい」「美味しいお弁当を食べたい」など、利用する目的によって選ぶべきです。
ただし、宅食サービスは30社以上あるため、自分に最適なサービスを見つけるのは難しいでしょう。
そこで当サイトが、33社の宅食サービスを実食して徹底的に評価しました。
高齢者向け宅配弁当のポイントは以下の5点です。
- 味の美味しさ
- 1食あたりの料金
- 栄養バランス
- メニュー数
- 安否確認の充実度
調査した結果、各目的別のおすすめの宅食サービスは以下となりました。
←横にスクロールできます→
目的 | 宅食サービス | 1食あたりの料金 (税込み) |
特徴 |
総合 |
ワタミの宅食 | 616円 | 高齢者宅配市場で11年連続売上シェアNo.1 |
安さ重視 |
まごころケア食 | 478円 | 総合的な観点で評価が高い |
美味しさ重視 |
ベルーナグルメ | 551円 | 有名料理店のシェフが監修を務める |
やわらかさ重視 | やわらかダイニング | 729円 | 3種類のやわらかさを選べる唯一のサービス |
常温重視 | ワタミの宅食 | 616円 | 当日作ったお弁当をその日中に配達 |
冷凍重視 | まごころケア食 | 478円 | 冷凍庫の無料レンタルが唯一できる |
この記事では、宅食サービスを目的別に徹底比較し、それぞれおすすめのサービスを紹介します。
記事を読むことで、あなたに最適な高齢者向けの宅配弁当を知ることができます。
1.【目的別】高齢者向け宅配弁当サービスおすすめランキング
高齢者向けの宅配弁当を目的別に分類して、おすすめのサービスを紹介していきます。
あなたが一番求める目的をタップしましょう。
総合(1位:ワタミの宅食)
「総合的に評価が高い宅食が知りたい」という方向けに、下記5つの基準でランキングを作成しました。
- 味の美味しさ(30点満点)
- 1食あたりの料金(30点満点)
- 栄養バランス(15点満点)
- メニュー数(15点満点)
- 安否確認の充実度(10点満点)
上記5つの項目ごとに点数をつけたランキング表は以下です。
←横にスクロールできます→
総合 順位 |
サービス名 (プラン名) |
合計点 (100点満点) |
美味しさ (30点満点) |
送料込み 1食あたりの料金 (30点満点) |
栄養素の充実度 (15点満点) |
メニュー数 (15点満点) |
安否確認 (10点満点) |
【参考】 冷凍、常温 |
【参考】 お試しセット 初回割引 |
公式サイト |
1位 | ワタミの宅食![]() |
76点/100点 | ◎ 26点/30点 |
〇 19点/30点 616円 |
◎ 7点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
💮 10点/10点 |
常温 | × | 詳細を見る |
2位 | まごころケア食![]() |
75点/100点 | ◎ 26点/30点 |
〇 24点/30点 478円 |
💮 10点/15点 |
💮 15点/15点 84種類 |
× 0点/10点 |
冷凍 | 〇 7食セット 1食あたり568円 |
詳細を見る |
3位 | ベルーナグルメ![]() |
74点/100点 | ◎ 24点/30点 |
〇 21点/30点 560円 |
💮 12点/15点 |
💮 15点/15点 70種類 |
〇 2点/10点 |
常温 | × | 詳細を見る |
各宅食サービスを評価した結果、味と安否確認の評価が高い「ワタミの宅食」が1位となりました。
「ワタミの宅食」は、指定の連絡先に知らせてくれる安否確認サービスがあるため、他宅食サービスよりも優位となっています。
3位の「ベルーナグルメ」は味の評価も高いですが、味は少し濃い目。「ワタミの宅食」は薄味寄りなため、高齢者からは優しい味と評判です。
料金で比較すると、「まごころケア食」「ベルーナグルメ」の方が安いですが、全対的な評価では、「ワタミの宅食」に軍配が上がります。
なお、上位3つのサービスとも、メニュー数は60種類を超えているため、長期的に利用しても飽きません。
ワタミの宅食
1位の「ワタミの宅食」は、高齢者食宅配市場11年連続で売上シェアNo.1の実績を誇る宅配弁当サービスです。
味の評価が高くメニュー数も60種類あるので、毎日続けて食べても飽きません。
安否確認サービスの対応も良く、異変があれば市町村区の指定の連絡先に知らせてくれるため、一人暮らしの高齢者の方も安心して利用できます。
一部地域は配達エリア外となっていますが、送料無料なのも魅力的です。
\送料無料!/
ワタミの宅食の公式サイトを見る
安さ重視(1位:まごころケア食)
安さを重視した、高齢者向け宅配弁当のランキングを作成しました。
選び方と点数の基準は以下の通りです。
- 1食あたりの料金(50点満点)
- 味の美味しさ(15点満点)
- 栄養バランス(10点満点)
- メニュー数(10点満点)
- 安否確認の内容(5点満点)
1食あたりの料金を30点満点から50点満点に変更し、割合に応じて他の項目の点数も変更させています。
比較した結果、以下のランキングになりました。
←横にスクロールできます→
総合 順位 |
サービス名 (プラン名) |
合計点 (100点満点) |
送料込みの 1食あたりの料金 (50点満点) |
美味しさ (25点満点) |
栄養バランス (10点満点) |
メニュー数 (10点満点) |
安否確認 (5点満点) |
【参考】 冷凍、常温 |
【参考】 お試しセット 初回割引 |
公式サイト |
1位 | まごころケア食![]() |
79点/100点 | 〇 40点/50点 478円 |
◎ 22点/25点 |
💮 7点/10点 |
💮 10点/10点 84種類 |
× 0点/5点 |
冷凍 | 〇 7食セット 1食あたり568円 |
詳細を見る |
2位 | ベルーナグルメ![]() |
75点/100点 | 〇 37点/50点 551円 |
💮 24点/25点 |
◎ 5点/10点 |
◎ 9点/10点 60種類 |
× 0点/5点 |
冷凍 | 〇 10食セット 1食あたり216円 |
詳細を見る |
3位 | ヨシケイ![]() |
75点/100点 | 💮 48点/50点 343円 |
◎ 20点/25点 |
〇 3点/10点 |
△ 4点/10点 18種類 |
× 0点/5点 |
常温 | 〇 10食セット 1食あたり171円 |
詳細を見る |
各宅食サービスを評価してみた結果、高齢者向けの安い宅配弁当は「まごころケア食」ということがわかりました。
「まごころケア食」は総合的な点数が高く、1食あたり478円で手頃な価格なのも魅力です。
一番安いお弁当は「ヨシケイ」のシンプルミールですが、味の美味しさ・メニュー数などで評価が他サービスよりも少し劣っているため、3位にとどまっています。
なお、「ベルーナグルメ」は、1食あたり551円と平均的な価格ですが、味の美味しさはトップクラスのため、2位にランクインしています。
まごころケア食
1位の「まごころケア食」は、高齢者専門の「まごころ弁当」と同じ会社が運営している冷凍の宅配弁当サービスです。
「カロリー・糖質・塩分・タンパク質」の制限食コース4種類と、栄養バランスが調整された「健康バランス」コースが用意されています。
平均以上のおいしさ、かつメニュー数も豊富でありながら、1食あたりの料金も良心的です。
冷凍弁当だとクール便のため、送料が高くなるのが基本ですが、まごころケア食は全国一律で送料無料(※沖縄県の一部地域を除く)なのも魅力です。
\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/
まごころケア食の公式サイトを見る
美味しさ重視(1位:ベルーナグルメ)
美味しさを重視した、高齢者向け宅配弁当のランキングを作成しました。
選び方と点数の基準は以下の通りです。
- 1食あたりの料金(50点満点)
- 味の美味しさ(15点満点)
- 栄養バランス(10点満点)
- メニュー数(10点満点)
- 安否確認の内容(5点満点)
実食をふまえて、味の点数を比較した結果、以下のランキングになりました。
←横にスクロールできます→
総合 順位 |
サービス名 (プラン名) |
合計点 (100点満点) |
美味しさ (50点満点) |
送料込み 1食あたりの料金 (25点満点) |
栄養素の充実度 (10点満点) |
メニュー数 (15点満点) |
安否確認 (5点満点) |
【参考】 送料 |
【参考】 冷凍、常温 |
【参考】 お試しセット 初回割引 |
公式サイト |
1位 | ベルーナグルメ![]() |
80点/100点 | 💮 48点/50点 |
〇 18点/25点 551円 |
◎ 5点/10点 |
◎ 9点/10点 60種類 |
× 0点/5点 |
660円 +クール便代220円 |
冷凍 | 〇 10食セット 1食あたり216円 |
詳細を見る |
2位 | まごころケア食![]() |
80点/100点 | ◎ 43点/50点 |
〇 20点/25点 478円 |
💮 7点/10点 |
💮 10点/10点 84種類 |
× 0点/5点 |
無料 | 冷凍 | 〇 7食セット 1食あたり568円 |
詳細を見る |
3位 | ナッシュ![]() |
78点/100点 | 💮 47点/50点 |
〇 14点/25点 704円 |
💮 8点/10点 |
◎ 9点/10点 60種類 |
× 0点/5点 |
1,056円 (関東の送料) ※地域によって異なる |
冷凍 | 〇 初回は300円割引 |
詳細を見る |
各宅食サービスを評価してみた結果、高齢者向けの美味しい宅配弁当は「ベルーナグルメ」ということがわかりました。
「ベルーナグルメ」は、魚にもしっかり味付けがされて高齢者の方からも美味しいと評判です。また、お弁当の容器が華やかなため、見た目から食欲をそそられるのも魅力です。
2位の「まごころケア食」は平均以上の美味しさで無難ではありますが、美味しさの決め手には少し欠けています。
一方「ナッシュ」の味の評価も高いですが、エビチリなど一部のメニューの評価が少しだけ悪く、かつ料金も少し高いため3位となっています。
ベルーナグルメ
1位の「ベルーナグルメ」は、管理栄養士に加え、有名料理店のシェフや料理研究家もメニューの監修をしているため、美味しさへのこだわりが強いです。
また、手頃な価格で4種類のコースを提供しています。
各コース60種類以上のメニューがあるため、長期間利用しても飽きずに食べることができますよ。
\通常の2,160円引きで買えるキャンペーン中/
ベルーナグルメの公式サイトを見る
やわらかさ重視(1位:やわらかダイニング)
やわらかさを重視した、高齢者向け宅配弁当のランキングを作成しました。
やわらかいメニューを提供しているサービスに厳選して、以下の点数で評価します。
- 味の美味しさ(30点満点)
- 1食あたりの料金(30点満点)
- 栄養バランス(15点満点)
- メニュー数(15点満点)
- 安否確認の充実度(10点満点)
比較した結果、以下のランキングになりました。
←横にスクロールできます→
総合 順位 |
サービス名 (プラン名) |
やわらか食の内容 | 合計点 (100点満点) |
美味しさ (30点満点) |
送料込みの 1食あたりの料金 (30点満点) |
栄養素の充実度 (15点満点) |
メニュー数 (15点満点) |
安否確認 (10点満点) |
【参考】 冷凍、常温 |
【参考】 お試しセット 初回割引 |
公式サイト |
1位 | やわらかダイニング![]() |
💮 3段階選べる |
52点/100点 | 〇 19点/30点 |
〇 16点/30点 729円 |
◎ 8点/15点 |
◎ 9点/15点 30種類 |
× 0点/10点 |
冷凍 | × | 詳細を見る |
2位 | 食宅便![]() |
〇 | 65点/100点 | ◎ 24点/30点 |
〇 18点/30点 675円 |
◎ 9点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
× 0点/10点 |
冷凍 | 〇 4食セット 1食あたり560円 |
詳細を見る |
3位 | まごころ弁当![]() |
〇 ムース食のみ |
64点/100点 | 〇 18点/30点 |
〇 21点/30点 583円 |
〇 3点/15点 |
◎ 12点/15点 50種類 |
💮 10点/10点 |
常温 | 〇 65歳以上であれば 1食無料で試食可能 |
詳細を見る |
各宅食サービスを評価してみた結果、高齢者向けの美味しい宅配弁当は「やわらかダイニング」ということがわかりました。
「やわらかダイニング」は総合点は低いものの、宅食サービスで唯一3段階のやわらかさを選ぶことができます。
「食宅便」は、やわらか食コースの中では総合評価が一番高く、特に味の評判もよいです。やわらか食のメニュー展開も豊富なので、毎日違う味のお弁当が食べられます。
高齢者向けの「まごころ弁当」は、そのまま飲み込めるムース食も取り扱っており、安否確認サービスがあるのが特徴です。
やわらかダイニング
1位の「やわらかダイニング」は、唯一やわらかい食事に特化した宅食サービスで、3種類のやわらさのコースを選べます。
コースには「ちょっとやわらかめ」「かなりやわらか」「ムースやわらか」があり、一番やわらかいムース食は箸でも簡単につぶせるやわらかです。
段階的にやわらかさを選べるので、高齢者の方でも自分の噛みやすい食事ができます。
なお、冷凍タイプの宅配弁当でムース食があるのは「やわらかダイニング」のみです。
普通の食事だと飲み込むことが困難で、なおかつ冷凍庫にお弁当をストックしたいという方は利用しましょう。
\初回は送料無料でお試し可能/
やわらかダイニング 公式サイトへ
常温重視(1位:ワタミの宅食)
常温弁当に重視した、高齢者向け宅配弁当のランキングを作成しました。
常温弁当の宅食サービスに厳選して、以下の点数で評価します。
- 味の美味しさ(30点満点)
- 1食あたりの料金(30点満点)
- 栄養バランス(15点満点)
- メニュー数(15点満点)
- 安否確認の充実度(10点満点)
比較した結果、以下のランキングになりました。
←横にスクロールできます→
総合 順位 |
サービス名 (プラン名) |
合計点 (100点満点) |
美味しさ (30点満点) |
送料込みの 1食あたりの料金 (30点満点) |
栄養素の充実度 (15点満点) |
メニュー数 (15点満点) |
安否確認 (10点満点) |
【参考】 お試しセット 初回割引 |
公式サイト |
1位 | ワタミの宅食![]() |
76点/100点 | ◎ 26点/30点 |
〇 19点/30点 616円 |
◎ 7点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
💮 10点/10点 |
× | 詳細を見る |
2位 | コープデリ![]() |
74点/100点 | ◎ 24点/30点 |
〇 21点/30点 560円 |
💮 12点/15点 |
💮 15点/15点 70種類 |
〇 2点/10点 |
× | 詳細を見る |
3位 | ベネッセのおうちごはん![]() |
70点/100点 | 〇 22点/30点 |
〇 21点/30点 560円 |
◎ 9点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
〇 4点/10点 |
× | 詳細を見る |
4位 | ライフデリ![]() |
70点/100点 | 〇 19点/30点 |
〇 23点/30点 513円 |
〇 3点/15点 |
💮 15点/15点 80種類 |
💮 10点/10点 |
〇 65歳以上であれば 1食無料で試食可能 |
詳細を見る |
5位 | まごころ弁当![]() |
67点/100点 | 〇 18点/30点 |
〇 24点/30点 486円 |
〇 3点/15点 |
◎ 12点/15点 50種類 |
💮 10点/10点 |
〇 65歳以上であれば 1食無料で試食可能 |
詳細を見る |
各宅食サービスを評価してみた結果、高齢者向けの常温宅配弁当のおすすめは「ワタミの宅食」ということがわかりました。
常温の宅配弁当は、午前中に作ったお弁当をその日中に届けるため、安否確認サービスが基本的についてくるメリットがあります。
「ワタミの宅食」はそのなかでも安否確認サービスが充実しており、安心に利用できるのが強みです。
また、「コープデリ」「ベネッセのおうちごはん」のように、常温弁当は冷凍弁当に比べて味の食感がよくて美味しく感じるメリットもあります。
「まごころ弁当」「ライフデリ」は値段が安いのが特徴です。65歳以上の方であれば1食無料で試食できるため、試しに注文してみるのもよいでしょう。
ワタミの宅食
1位の「ワタミの宅食」は、高齢者食宅配市場11年連続で売上シェアNo.1の実績を誇る宅配弁当サービスです。
味の評価が高くメニュー数も60種類あるので、毎日続けて食べても飽きません。
安否確認サービスの対応も良く、異変があれば市町村区の指定の連絡先に知らせてくれるため、一人暮らしの高齢者の方も安心して利用できます。
一部地域は配達エリア外となっていますが、送料無料なのも魅力的です。
\送料無料!/
ワタミの宅食の公式サイトを見る
冷凍重視(1位:まごころケア食)
冷凍弁当に重視した、高齢者向け宅配弁当のランキングを作成しました。
冷凍弁当の宅食サービスに厳選して、以下の点数で評価します。
- 味の美味しさ(30点満点)
- 1食あたりの料金(30点満点)
- 栄養バランス(15点満点)
- メニュー数(15点満点)
- 安否確認(10点満点)
比較した結果、以下のランキングになりました。
←横にスクロールできます→
総合 順位 |
サービス名 (プラン名) |
合計点 (100点満点) |
美味しさ (30点満点) |
送料込みの 1食あたりの料金 (30点満点) |
栄養素の充実度 (15点満点) |
メニュー数 (15点満点) |
安否確認 (10点満点) |
【参考】 お試しセット 初回割引 |
公式サイト |
1位 | まごころケア食![]() |
75点/100点 | ◎ 26点/30点 |
〇 24点/30点 478円 |
💮 10点/15点 |
💮 15点/15点 84種類 |
× 0点/10点 |
〇 7食セット 1食あたり568円 |
詳細を見る |
2位 | ベルーナグルメ![]() |
73点/100点 | 💮 29点/30点 |
〇 22点/30点 551円 |
◎ 8点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
× 0点/10点 |
〇 10食セット 1食あたり216円 |
詳細を見る |
3位 | ナッシュ![]() |
71点/100点 | 💮 28点/30点 |
〇 17点/30点 704円 |
💮 12点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
× 0点/10点 |
〇 初回は300円割引 |
詳細を見る |
4位 | 食宅便![]() |
67点/100点 | ◎ 24点/30点 |
〇 20点/30点 615円 |
◎ 9点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
× 0点/10点 |
〇 4食セット 1食あたり560円 |
詳細を見る |
5位 | 食のそよ風![]() |
67点/100点 | 〇 22点/30点 |
◎ 26点/30点 426円 |
💮 10点/15点 |
◎ 9点/15点 30種類 |
× 0点/10点 |
〇 5食セット 1食あたり622円 |
詳細を見る |
各宅食サービスを評価してみた結果、高齢者向けの冷凍宅配弁当のおすすめは「まごころケア食」ということがわかりました。
「まごころケア食」は総合点でも一番評価が高いですが、冷凍庫の無料レンタルができるのも魅力です。
冷凍弁当は、冷凍庫にストックするさいに空きが無くなるというデメリットはありますが、冷凍庫をレンタルできることでそれを解消することができます。
また、冷凍弁当は一度冷凍する工程があるため、食感がよくないイメージをもっている方もいるかもしれませんが、最近の冷凍技術は上がっているため、美味しくいただけますよ。
特に「ベルーナグルメ」や「ナッシュ」は味にこだわっているため、味の評価は高くなっています。
まごころケア食
1位の「まごころケア食」は、高齢者専門の「まごころ弁当」と同じ会社が運営している冷凍の宅配弁当サービスです。
「カロリー・糖質・塩分・タンパク質」の制がら、1食あたりの料金も良心的です。
冷凍弁当だとクール便のため、送料が高くなるのが基本ですが、まごころケア食は全国一律で送料無料(※沖縄県の一部地域を除く)なのも魅力です。
\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/
まごころケア食の公式サイトを見る
2.高齢者向け宅配弁当の選び方と比較表
この章では、「そもそも宅食って何を基準に選んだらいいの?」という方に向けて、選ぶポイントを紹介します。
1,500人のアンケートのうち、高齢者向け宅配弁当を利用する人の「選ぶ際に重視するポイント」でわかった上位5項目は以下です。
調査人数:1,551名
調査対象:宅食サービスを利用したことがある/現在利用している方
調査期間:9/18~10/4
こここからは、5項目の評価方法や点数配分について詳しく説明していきます。
なお、それぞれの点数配分はアンケートでの回答割合に応じてつけています。
選び方①味の美味しさ
宅配弁当で最も重要なのが、味の美味しさです。
味が美味しければ、高齢者の方でも宅配弁当の食事を長く続けられますよね。
味の点数に関しては、当サイトが33社の宅食サービスを実際に注文し、すべて実食して評価をつけています。
どの宅食サービスも美味しかったですが、その中でも違いがあることがわかりました。
それぞれの点数評価は以下になります。
←横にスクロールできます→
サービス名 | 味の点数 (4人の平均点数) |
20代男性 | 20代女性 | 30代男性 | 20代男性 | 20代男性 | 20代女性 | 30代男性 | 20代男性 |
味の点数 | 味の濃さ | ||||||||
ベルーナグルメ | 💮 29点/30点 |
29点/30点 | 30点/30点 | 29点/30点 | – | △ 少し濃い |
△ 少し薄い |
〇 普通 |
– |
ナッシュ | 💮 28点/30点 |
29点/30点 | 27点/30点 | 28点/30点 | – | 〇 普通 |
〇 普通 |
〇 普通 |
– |
わんまいる | 💮 28点/30点 |
– | 26点/30点 | 28点/30点 | 30点/30点 | – | 〇 普通 |
〇 普通 |
– |
からだ倶楽部 | ◎ 27点/30点 |
27点/30点 | – | 25点/30点 | 28点/30点 | – | – | – | – |
まごころケア食 | ◎ 26点/30点 |
25点/30点 | 27点/30点 | – | – | 〇 普通 |
△ 少し薄い |
– | – |
ワタミの宅食 | ◎ 26点/30点 |
25点/30点 | – | 26点/30点 | – | △ 少し薄い |
– | △ 少し薄い |
– |
ニチレイフーズダイレクト | ◎ 25点/30点 |
– | 27点/30点 | 23点/30点 | – | – | △ 少し薄い |
〇 普通 |
– |
セブンミール | ◎ 25点/30点 |
25点/30点 | – | – | – | 〇 普通 |
– | – | – |
コープデリ | ◎ 24点/30点 |
26点/30点 | 22点/30点 | 24点/30点 | – | 〇 普通 |
△ 少し薄い |
△ 少し濃い |
– |
食宅便 | ◎ 24点/30点 |
21点/30点 | 33点/30点 | 18点/30点 | – | 〇 普通 |
△ 少し薄い |
〇 普通 |
– |
ヨシケイ | ◎ 24点/30点 |
23点/30点 | – | 25点/30点 | – | 〇 普通 |
– | △ 少し濃い |
– |
おまかせ健康三彩 | ◎ 24点/30点 |
– | 22点/30点 | – | 26点/30点 | – | 〇 普通 |
– | – |
ウェルネスダイニング | ◎ 24点/30点 |
25点/30点 | 22点/30点 | 24点/30点 | – | 〇 普通 |
△ 少し薄い |
〇 普通 |
– |
宅配クック123 | ◎ 23点/30点 |
20点/30点 | – | – | 25点/30点 | △ 少し薄い |
– | – | – |
ママの休食 | ◎ 23点/30点 |
21点/30点 | 25点/30点 | – | △ 少し濃い |
△ 少し薄い |
– | – | |
おたるダイニング | ◎ 23点/30点 |
– | – | 23点/30点 | – | – | – | △ 少し濃い |
– |
ベネッセのおうちごはん | 〇 22点/30点 |
20点/30点 | – | – | 24点/30点 | 〇 普通 |
– | – | 〇 普通 |
食のそよ風 | 〇 22点/30点 |
21点/30点 | 25点/30点 | 14点/30点 | 27点/30点 | × 濃い |
△ 少し濃い |
× 濃い |
〇 普通 |
FIT FOOD HOME | 〇 22点/30点 |
22点/30点 | – | – | – | 〇 普通 |
– | – | – |
Dr.つるかめキッチン | 〇 22点/30点 |
22点/30点 | 22点/30点 | 24点/30点 | 20点/30点 | 〇 普通 |
〇 普通 |
△ 少し濃い |
〇 普通 |
ワタミの宅食ダイレクト | 〇 22点/30点 |
23点/30点 | 18点/30点 | 24点/30点 | 21点/30点 | △ 少し薄い |
× 薄い |
△ 少し濃い |
△ 少し濃い |
タイヘイファミリーセット | 〇 22点/30点 |
– | 23点/30点 | – | 21点/30点 | – | 〇 普通 |
– | △ 少し濃い |
B-Kitchen | 〇 22点/30点 |
– | 20点/30点 | – | 24点/30点 | – | △ 少し薄い |
– | 〇 普通 |
マッスルデリ | 〇 21点/30点 |
23点/30点 | 21点/30点 | 21点/30点 | 18点/30点 | 〇 普通 |
〇 普通 |
〇 普通 |
〇 普通 |
ミールラボ | 〇 21点/30点 |
21点/30点 | – | – | – | 〇 普通 |
– | – | – |
ミールタイム | 〇 19点/30点 |
18点/30点 | – | – | 20点/30点 | × 薄い |
– | – | △ 少し濃い |
ライフデリ | 〇 19点/30点 |
– | 20点/30点 | 17点/30点 | – | – | △ 少し薄い |
△ 少し濃い |
– |
やわらかダイニング | 〇 19点/30点 |
19点/30点 | 19点/30点 | – | – | 〇 普通 |
〇 普通 |
– | – |
まごころ弁当 | 〇 18点/30点 |
– | 16点/30点 | – | 20点/30点 | – | △ 少し薄い |
– | △ 少し薄い |
あいーと | 〇 18点/30点 |
17点/30点 | – | 19点/30点 | – | 〇 普通 |
– | 〇 普通 |
– |
メディカルフードサービス | 〇 17点/30点 |
19点/30点 | 16点/30点 | 17点/30点 | – | 〇 普通 |
〇 普通 |
× 薄い |
– |
GOFOOD | 〇 16点/30点 |
9点/30点 | 22点/30点 | 19点/30点 | 15点/30点 | × 薄い |
〇 普通 |
× 薄い |
△ 少し濃い |
スギサポdeli | 〇 16点/30点 |
17点/30点 | 17点/30点 | 15点/30点 | – | △ 少し薄い |
〇 普通 |
× 薄い |
– |
上位の「ベルーナグルメ」「ナッシュ」「わんまいる」「からだ倶楽部」は、専属の一流シェフがメニューを開発しているのが特徴です。
他のサービスに比べて味にこだわっている分、味の評価は高い傾向にあります。
一方、評価が伸び悩んだのは、「やわらか食」「低塩分」「糖質制限」などの制限食メニューのあるサービスです。
食感のやわらかさを重視していたり、塩分が抑えられている分、他サービスと比べるとやや低い評価となっています。
味の濃さは全体的に大きく違いはありませんが、高齢者専門の「ワタミの宅食」「ライフデリ」「まごころ弁当」などは、味が薄いという意見が多い印象です。
なお全宅食サービスのうち、「食のそよ風」のみ味が濃いという意見が多かっため、高齢者の方で濃いめの味が苦手な方は避けましょう。
選び方②1食あたりの料金
次に、送料を含めた1食あたりの料金です。
全サービスの1食あたりの料金を調査したところ、一番安いサービスが「約300円」、一番高いサービスが「約1,200円」ということがわかりました。
なので、点数の内訳は「300円→30点」「1200円→0点」と、料金に応じて点数をつけています。
各宅食サービスの主要コースの料金と点数は以下です。
←横にスクロールできます→
サービス名 | 送料込みの 1食あたりの料金 |
セット数 | 送料 | 購入方法 |
ヨシケイ
(シンプルミール) |
29点/30点 343円 |
1食セット | 無料 | 定期購入 |
食のそよ風 (プチデリカ) |
26点/30点 426円 |
10食セット | 980円 | 定期購入 |
まごころケア食 (健康バランス) |
24点/30点 478円 |
14食セット | 無料 | 定期購入 |
まごころ弁当 (普通食) |
24点/30点 486円 |
1食セット | 無料 | 都度購入 |
ライフデリ (普通食) |
23点/30点 513円 |
1食セット | 無料 | 都度購入 |
宅配クック123 (普通食) |
22点/30点 540円 |
1食セット | 無料 | 都度購入 |
ベルーナグルメ (ほほえみ御膳) |
22点/30点 551円 |
10食セット | 660円 +クール便代220円 |
定期購入 |
コープデリ (舞菜弁当) |
21点/30点 560円 |
10食セット | 無料 | 都度購入 |
ベネッセのおうちごはん
(まいにち七菜) |
21点/30点 560円 |
14食セット | 無料 | 都度購入 |
FIT FOOD HOME
(おかずプレート) |
21点/30点 563円 |
10食セット | 無料 | 定期購入 |
ミールタイム (ヘルシー食) |
21点/30点 580円 |
10食セット | 冷凍:950円 常温:740円 |
都度購入 |
ワタミの宅食ダイレクト
(いつでも五彩) |
20点/30点 600円 |
10食セット | 800円 | 定期購入 |
食宅便
(おまかせコース) |
20点/30点 615円 |
7食セット | 780円 | 定期購入 |
ワタミの宅食
(まごころおかず) |
19点/30点 616円 |
7食セット | 無料 | 都度購入 |
Dr.つるかめキッチン
(つるかめバランス栄養御膳) |
17点/30点 678円 |
14食セット | 770円 | 定期購入 |
おまかせ健康三彩
(おまかせコース) |
17点/30点 698円 |
7食セット | 無料 | 定期購入 |
ナッシュ | 17点/30点 704円 |
10食セット | 1,056円 (関東の送料) ※地域によって 異なる |
定期購入 |
GOFOOD | 16点/30点 706円 |
10食セット | 1,080円 (関東の送料) ※地域によって 異なる |
定期購入 |
タイヘイファミリーセット
(ヘルシー御膳) |
16点/30点 709円 |
14食セット | 715円 | 定期購入 |
ウェルネスダイニング
(栄養バランス気配り宅配食) |
16点/30点 729円 |
14食セット | 770円 | 定期購入 |
やわらかダイニング
(ちょっとやわらかめ宅配食) |
16点/30点 729円 |
14食セット | 770円 | 定期購入 |
ニチレイフーズダイレクト
(気くばり御膳) |
15点/30点 740円 |
7食セット | 冷凍:800円 常温:600円 |
定期購入 |
メディカルフードサービス
(バランス健康食) |
15点/30点 741円 |
14食セット | 無料 | 定期購入 |
セブンミール (日替わり弁当) |
13点/30点 800円 |
5食セット | 220円 | 都度購入 |
スギサポdeli
(ヘルシーバランス食) |
13点/30点 811円 |
7食セット | 917円 | 定期購入 |
ミールラボ (低糖質コース) |
12点/30点 833円 |
7食セット | 1,500円 (関東の送料) ※地域によって 異なる |
定期購入 |
わんまいる (健幸ディナー) |
10点/30点 889円 |
10食セット | 935円 | 定期購入 |
おたるダイニング
(お手軽弁当) |
4点/30点 1,077円 |
9食セット | 無料 | 都度購入 |
ママの休食
(ママ&ご家族の活力に) |
4点/30点 1,094円 |
12食セット | 950円 | 定期購入 |
マッスルデリ (MAINTAIN) |
3点/30点 1,123円 |
10食セット | 無料 | 定期購入 |
あいーと (お弁当セット) |
1点/30点 1,164円 |
14食セット | 887円 (関東の送料) ※地域によって 異なる |
定期購入 |
B-Kitchen
(ダイエットコース) |
1点/30点 1,165円 |
10食セット | 770円 | 定期購入 |
からだ倶楽部 | 0点/30点 1,188円 |
10食セット | 無料 | 都度購入 |
高齢者向けのサービスの「ライフデリ」「宅配クック123」などは量が少ない分、1食あたりの料金が安い傾向にあります。
また、高齢者向けのお弁当は、送料無料の常温弁当のタイプが多く、必然的に料金も抑えられています。
逆に料金が高いサービスは、やわらか食に特化した「やわらかダイニング」、筋トレに特化した「マッスルデリ」、ダイエットコースの「B-Kitchen」「ミールラボ」など、お弁当に他の要素を足したサービスが多い印象です。
なお、1食あたりの料金を抑えたい方は、まとめ買いを利用しましょう。
例えば、「まごころケア食」の「健康バランス」は7食、10食、14食、21食セットの4種類から選べますが、21食セットは7食セットに比べて1食あたり124円安く購入できます。以下参照
セット数 | 1食あたりの料金 |
7食セット | 594円 |
10食セット | 548円 |
14食セット | 491円 |
21食セット | 470円 |
このように、基本的にどのサービスも、多いセット数を注文すると安く利用できますよ。
選び方③栄養バランス
次に、栄養バランスです。
宅配弁当は、食事の時短ができて便利とはいっても、栄養が偏っているのか気になる人も多いでしょう。
なお、宅配弁当サービスは、基本的に管理栄養士の監修がついているため、カロリー・塩分などの栄養バランスの配慮はされています。
ただ、より細かく栄養バランスが優れているか評価するため、「厚生労働省推奨のPFCバランスの範囲内か否か」を全サービスチェックしました。
PFCとは三大栄養素を意味し、P:たんぱく質、F:脂質、C:炭水化物のことを指します。
PFCバランスとは、1日の摂取カロリーのうち、上記3大栄養素のカロリーの割合です。
厚生労働省によると、理想のPFCバランスの推奨値は、P:13~20%、F:20~30%、C:50~65%です。
評価の付け方は、男性・女性別に摂取カロリーの基準を決めて「お弁当を1日3食+白米を食べた」と仮定し、推奨値内だと1点加点する方式で点数を付けました。
←スマホの方は横にスクロールできます→
1日の摂取カロリー
|
1,400kcalの場合 (女性少食) お弁当+ 75gの白米 |
1,700kcalの場合 (女性標準) お弁当+ 140gの白米 |
2,000kcalの場合 (女性多め/男性少食) お弁当+ 200gの白米 |
2,200kcalの場合 (男性標準) お弁当+ 250gの白米 |
2,400kcalの場合 (女性多め) お弁当+ 300gの白米 |
P(たんぱく質) 推奨値内 |
+1点 | +1点 | +1点 | +1点 | +1点 |
F(脂質) 推奨値内 |
+1点 | +1点 | +1点 | +1点 | +1点 |
C(炭水化物) 推奨値内 |
+1点 | +1点 | +1点 | +1点 | +1点 |
配点 (計15点) |
3点 | 3点 | 3点 | 3点 | 3点 |
つまり、満点(15点)に近いほど、あらゆる利用者層にとって栄養が充実していることを意味します。
各サービスのPFCバランスを計算した表は以下です。
←横にスクロールできます→
サービス名 | PFCバランス | 基準カロリー | ||||
1400kcal基準 (女性少なめ) お弁当+ 75gの白米 |
1700kcal基準 (女性標準) お弁当+ 140gの白米 |
2000kcal基準 (女性多め 男性少なめ) お弁当+ 300gの白米 |
2200kcal基準 (男性標準) お弁当+ 250gの白米 |
2400kcal基準 (男性多め) お弁当+ 300gの白米 |
||
ナッシュ
13点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 19% |
〇 17% |
〇 16% |
〇 15% |
〇 14.% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 36% |
〇 30% |
〇 26% |
〇 23% |
〇 21% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 40% |
〇 50% |
〇 56.% |
〇 60% |
〇 63% |
|
B-Kitchen
12点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 21% |
〇 19% |
〇 18% |
〇 16% |
〇 16% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 34% |
〇 28.% |
〇 25% |
〇 22% |
〇 20% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 51% |
〇 58.% |
〇 62% |
〇 65% |
× 68% |
|
コープデリ
12点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 17% |
〇 15% |
〇 14.% |
〇 13% |
〇 13% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 39% |
× 33% |
〇 28.% |
〇 25% |
〇 23% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 44% |
〇 52% |
〇 58.% |
〇 61% |
〇 64% |
|
ワタミの宅食ダイレクト
10点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 14% |
〇 13% |
〇 12% |
× 11% |
× 11% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 37% |
〇 30% |
〇 26% |
〇 23% |
〇 21% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 47% |
〇 56% |
〇 61% |
〇 65% |
× 68% |
|
わんまいる
10点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 22% |
〇 19% |
〇 17% |
〇 16% |
〇 15% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 28% |
〇 23% |
〇 19% |
× 17% |
× 16% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 48% |
〇 57% |
〇 62% |
〇 66% |
× 69% |
|
ウェルネスダイニング
10点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 18% |
〇 15% |
〇 14% |
〇 13% |
〇 12% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 34% |
〇 27% |
〇 23% |
〇 20% |
× 18% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 48% |
〇 57% |
〇 63% |
× 67% |
× 69% |
|
まごころケア食
10点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 18% |
〇 16% |
〇 14.% |
〇 13% |
〇 13% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 30% |
〇 24% |
〇 20% |
× 17% |
× 15% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 52% |
〇 61% |
× 66% |
× 70% |
× 72% |
|
FIT FOOD HOME
10点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 25% |
〇 21% |
〇 19% |
〇 17% |
〇 16% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 33% |
〇 26% |
〇 22% |
〇 20% |
× 18% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 43% |
〇 53% |
〇 59% |
〇 63% |
× 66% |
|
食のそよ風
10点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 19% |
〇 16% |
〇 15% |
〇 14.% |
〇 13% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 32% |
〇 25% |
21% | × 18% |
× 16% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 40% |
〇 52% |
〇 59% |
〇 63% |
× 66% |
|
食宅便
9点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 20% |
〇 17% |
〇 15% |
〇 14% |
〇 13% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 32% |
〇 25% |
〇 21% |
× 19% |
× 17% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 48% |
〇 58% |
〇 64% |
× 67% |
× 70% |
|
スギサポdeli
9点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 15% |
〇 13% |
× 12% |
× 11% |
× 11% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 27% |
〇 22% |
× 18% |
× 16% |
× 14.% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 57.% |
〇 65% |
× 69% |
× 72% |
× 74% |
|
GOFOOD
9点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 28.% |
× 24% |
× 22% |
〇 20% |
〇 19% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 36% |
〇 29.% |
〇 25% |
〇 22% |
〇 20% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 36% |
× 46% |
〇 53% |
〇 57.% |
〇 61% |
|
ベネッセのおうちごはん
9点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 14.% |
〇 13% |
〇 12% |
× 11% |
× 11% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 43% |
× 36% |
〇 31% |
〇 27% |
〇 25% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 46% |
〇 54% |
〇 60% |
〇 63% |
× 66% |
|
Dr.つるかめキッチン
9点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 16% |
〇 14% |
13% | 〇 12% |
× 11% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 36% |
〇 28% |
〇 23% |
〇 21% |
× 18% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 48% |
〇 58% |
〇 64% |
× 68% |
× 70% |
|
おまかせ健康三彩
8点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 18% |
〇 15% |
〇 14.% |
〇 13% |
× 12% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 28.% |
〇 22% |
× 18% |
× 16% |
× 14.% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 54% |
〇 63% |
× 68% |
× 72% |
× 74% |
|
ベルーナグルメ
8点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 15% |
〇 13% |
〇 12% |
× 11% |
× 11% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 30% |
〇 24% |
〇 20% |
× 18% |
× 16% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 57.% |
〇 65% |
× 69% |
× 72% |
× 74% |
|
やわらかダイニング
8点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 15% |
〇 13% |
〇 12% |
× 12% |
× 11% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 33% |
〇 26% |
〇 22% |
〇 19% |
× 17% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
52% | 〇 61% |
× 66% |
× 69% |
× 72% |
|
ミールタイム
7点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 19% |
〇 16% |
〇 14% |
〇 13% |
〇 12% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 27% |
〇 21% |
× 17% |
× 15% |
× 13% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
– | – | – | – | – | |
あいーと
7点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 18% |
〇 16% |
〇 15% |
〇 14.% |
〇 14.% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 20% |
× 16% |
× 14.% |
× 13% |
× 12% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 62% |
× 67% |
× 71% |
× 73% |
× 75% |
|
ワタミの宅食
7点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 12% |
× 11% |
× 10% |
× 10% |
× 10% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 39% |
× 32% |
〇 28.% |
〇 25% |
〇 22% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 50% |
〇 57.% |
〇 62% |
〇 65% |
× 68% |
|
メディカルフードサービス
6点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 23% |
〇 20% |
〇 17% |
〇 16% |
〇 15% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 26% |
〇 21% |
× 17% |
× 15% |
× 14.% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
– | – | – | – | – | |
タイヘイファミリーセット
6点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 16% |
〇 14.% |
〇 12% |
× 12% |
× 11% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 26% |
〇 20% |
× 17% |
× 14.% |
× 13% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 60% |
× 68% |
× 72% |
× 75% |
× 77% |
|
ニチレイフーズダイレクト
6点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 14.% |
〇 13% |
× 12% |
× 11% |
× 10% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 33% |
〇 26% |
〇 22% |
× 19% |
× 17% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 55% |
〇 63% |
× 68% |
× 72% |
× 74% |
|
ママの休食
5点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 19% |
〇 18% |
〇 16% |
〇 15% |
〇 15% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
– | – | – | – | – | |
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
– | – | – | – | – | |
ヨシケイ
5点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 15% |
〇 12% |
× 11% |
× 10% |
× 10% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 30% |
〇 22% |
× 17% |
× 15% |
× 13% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 62% |
× 71% |
× 75% |
× 78% |
× 80% |
|
マッスルデリ
5点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 30% |
× 26% |
× 24% |
× 22% |
× 21% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 21% |
× 18% |
× 16% |
× 15% |
× 13% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 48% |
〇 54% |
〇 59% |
〇 62% |
〇 64% |
|
おたるダイニング
4点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 25% |
× 23% |
× 21% |
〇 20% |
〇 19% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 46% |
× 40% |
× 36% |
× 33% |
〇 31% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 31% |
× 39% |
× 45% |
× 49% |
〇 52% |
|
ミールラボ
4点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 24% |
× 21% |
〇 20% |
〇 18% |
〇 17% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 10% |
× 9% |
× 7% |
× 7% |
× 6% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
〇 66% |
× 70% |
× 73% |
× 75% |
× 77% |
|
からだ倶楽部
(※不明 3点) |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
– | – | – | – | – |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
– | – | – | – | – | |
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
– | – | – | – | – | |
まごころ弁当
(※不明 3点) |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
– | – | – | – | – |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
– | – | – | – | – | |
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
– | – | – | – | – | |
ライフデリ (※不明 3点) |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
– | – | – | – | – |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
– | – | – | – | – | |
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
– | – | – | – | – | |
セブンミール
1点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
× 11% |
× 11% |
× 10% |
× 10% |
× 10% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
〇 21% |
× 18% |
× 16% |
× 15% |
× 14% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 69% |
× 72% |
× 75% |
× 76% |
× 77% |
|
宅配クック123
1点 |
P(タンパク質) 理想バランス:13~20% |
〇 12% |
× 12% |
× 11% |
× 11% |
× 10% |
F(脂質) 理想バランス:20~30% |
× 17% |
× 15% |
× 13% |
× 12% |
× 11% |
|
C(炭水化物) 理想バランス:50~65% |
× 68% |
× 72% |
× 74% |
× 76% |
× 77% |
※栄養素が全てHPで表示されていなく、電話で聞いてもわからなかったサービスは”不明”と記載し、3点と仮定評価しています。
高齢者向けのお弁当「宅配クック123」などは量が抑えられている分、タンパク質、脂質などの栄養素は理想値に達していませんでした。
また、その他の高齢者専門のお弁当「ライフデリ」「まごころ弁当」は、栄養の表示自体がされていなく、電話で聞いてもわからなかったため、不明となっています。
一方、「ナッシュ」「B-Kitchen」「FIT FOOD HOME」などダイエット向けの宅食サービスは、栄養バランスも整っている印象です。
また、宅食サービス全体的に、1700kcal(お弁当+140gの白米)~2000kcal(お弁当+300gの白米)基準だと、PFCバランスが理想値内に収まることが多いため、基本的には、白米と一緒に食べることをおすすめします。
また、各サービスの栄養素の一覧表は以下になります。
←横にスクロールできます→
サービス名
|
栄養素 | ||||||||||||||||||||||||||
カロリー | P(たんぱく質) | F(脂質) | C(炭水化物) | 塩分 | 糖質 | 食物繊維 | カリウム | リン | ナトリウム | マグネシウム | カルシウム | 鉄分 | 亜鉛 | コレステロール | ビタミンA(μg) | ビタミンE(mg) | ビタミンB1(mg) | ビタミンB2(mg) | ビタミンB6 | ビタミンB12 | ビタミンC(mg) | ビタミンD | ビタミンE | ビタミンK | 飽和脂肪酸(g) | 葉酸 | |
ナッシュ | 21.6kcal | 19.5kcal | 21.5kcal | – | 2.3g | – | 4.5g | – | – | – | – | 82.3mg | 2.3mg | – | – | 258.8mg | 4.1mg | 0.3mg | 0.3mg | – | – | 65.3mg | – | – | – | 5.3g | – |
B-Kitchen | 431.0kcal | 27.6g | 20.5g | 42.6g | 2.3g | – | 2.1g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
コープデリ | 378.0kcal | 19.1kcal | 21.7kcal | 26.5kcal | 3.2g | – | – | – | – | 1,263.2mg | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ワタミの宅食ダイレクト | 336.0kcal | 14.6kcal | 18.7kcal | 26.2kcal | 2.1g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
わんまいる | 317.0kcal | 22.4kcal | 13.6kcal | 24.7kcal | 2.4g | 20.4g | 4.3g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ママの休食 | 551.0kcal | 30.3kcal | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ウェルネスダイニング | 279kcal | 15.6kcal | 14.9kcal | 19.9kcal | 1.8g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
まごころケア食 | 252.0kcal | 14.8kcal | 12.4kcal | 20.3kcal | 1.9g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
FIT FOOD HOME | 295.0kcal | 23.5kcal | 15.0kcal | 16.3kcal | – | 12.6g | 3.8g | 747.5mg | – | – | 81.3mg | 185.1mg | 3.3mg | 2.7mg | – | 247.3μg | – | 0.3mg | 0.3mg | 0.5mg | 3.0μg | 38.7mg | 4.2μg | 2.6mg | 110.8μg | – | 109.4μg |
食のそよ風 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
食宅便 | 265.0kcal | 17.1kcal | 13.7kcal | 18.7kcal | 1.8g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
スギサポdeli | 275.0kcal | 12.6kcal | 11.8kcal | 28.5kcal | 1.9g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 27mg | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
GOFOOD | 338.0kcal | 30.2kcal | 18.2kcal | 13.0kcal | 2.2g | 9.1g | 3.8g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ベネッセのおうちごはん | 370.6kcal | 15.6g | 23.3g | 28.9g | 2.4g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
Dr.つるかめキッチン | 247.0kcal | 13.0kcal | 14.6kcal | 16.2kcal | 1.9g | 12.6g | 3.6g | 472.1mg | 183.7mg | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
おまかせ健康三彩 | 234.0kcal | 13.6kcal | 10.9kcal | 20.3kcal | 2.3g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ベルーナグルメ | 275.0kcal | 12.7kcal | 13.2kcal | 28.6kcal | 2.2g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
やわらかダイニング | 262.0kcal | 12.6kcal | 14.0kcal | 21.8kcal | 1.8g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ライフデリ | 492.0kcal | – | – | – | 1.9g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ミールタイム | 206.0kcal | 13.5kcal | 9.8kcal | – | 2.0g | – | 3.6g | 499.6mg | 179.7mg | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
あいーと | 412.0kcal | 22.4kcal | 11.5kcal | 54.7kcal | 2.0g | – | – | 226.4mg | 148.0mg | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ワタミの宅食 | 375.0kcal | 12.7kcal | 21.1kcal | 33.7kcal | 2.8g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
メディカルフードサービス | 260.0kcal | 20.0kcal | 11.0kcal | – | 2.5g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
タイヘイファミリーセット | 214.0kcal | 11.5kcal | 9.7kcal | 22.2kcal | 2.2g | 18.4g | 6.3g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ニチレイフーズダイレクト | 249.0kcal | 11.3kcal | 13.5kcal | 22.8kcal | 1.8g | 425.1mg | 148.7mg | 717.1mg | 93.0mg | 1.3mg | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |||
ヨシケイ | 161.0kcal | 8.3kcal | 9.2kcal | 15.8kcal | 1.4g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
マッスルデリ | 493.0kcal | 43.5kcal | 14.5kcal | 45.2kcal | 2.3g | 40.5g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
おたるダイニング | 580.0kcal | 42.3kcal | 35.7kcal | 26.4kcal | 3.5g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
ミールラボ | 441.0kcal | 32.0kcal | 6.3kcal | 64.3kcal | 2.7g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | ||
からだ倶楽部 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
まごころ弁当 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
セブンミール | 582.0kcal | 17.8kcal | 16.3kcal | 93.4kcal | 2.3g | 89g | 4.7g | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
宅配クック123 | 516.0kcal | 17.7kcal | 12.1kcal | 81.0kcal | 2.0g | – | – | – | – | 764.4mg | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
※栄養素が全てHPで表示されていなく、電話で聞いてもわからなかったサービスは”-“と表記しています。
ホームページ上だと、主な栄養素(カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物、塩分)の表示しかされていませんでしたが、実際にお弁当を注文して商品ラベル確認したり、電話で直接聞いて確認しました。
なお、それでも不明な場合は「-」と表示しています。
宅食サービスの塩分量は平均2.2gですが、食塩摂取量の基準は男性7.5g未満、女性6.5g未満(出典:減塩・栄養委員会|日本高血圧学会)となっているため、基本的には、どのサービスも塩分量が配慮されていると言えます。
選び方④メニュー数
次に、メニュー数の多さです。
毎日飽きずに食べるためには、メニュー数の多さも重要な観点になります。
なお、「満足できるお弁当のメニュー数」についてのアンケート結果では、「30種類あれば約60%が満足、60種類あれば約90%が満足する」という回答でした。
この回答結果をもとに、点数配分を以下のように定ています。
メニュー数
|
点数 |
70種類以上
|
15点 |
60種類以上
|
14点 |
50種類以上
|
12点 |
40種類以上
|
11点 |
30種類以上
|
9点 |
20種類以上
|
8点 |
10種類以上
|
6点 |
10種類未満
|
2点 |
60種類あれば9割が満足するという回答であったため、60種類以上であれば満点に近い14点をつけています。
メニュー数は、宅食サービスによって7~100種類まで大きく異なります。
少ないメニュー数だとすぐ飽きてしまうので、長期的に利用したい方は、多いメニュー数のサービスを選びましょう。
各宅配弁当のメニュー数は以下になります。
サービス名 | メニュー数 |
Dr.つるかめキッチン
|
100種類 |
まごころケア食 | 84種類 |
ライフデリ | 80種類 |
ミールタイム | 76種類 |
コープデリ | 70種類 |
メディカルフードサービス
|
70種類 |
宅配クック123 | 60種類 |
ベルーナグルメ | 60種類 |
ベネッセのおうちごはん
|
60種類 |
食宅便 | 60種類 |
ワタミの宅食 | 60種類 |
ナッシュ | 60種類 |
ニチレイフーズダイレクト
|
55種類 |
まごころ弁当 | 50種類 |
ウェルネスダイニング
|
50種類 |
マッスルデリ | 50種類 |
タイヘイファミリーセット
|
49種類 |
おまかせ健康三彩
|
42種類 |
ワタミの宅食ダイレクト
|
40種類 |
スギサポdeli | 35種類 |
食のそよ風 | 30種類 |
FIT FOOD HOME
|
30種類 |
やわらかダイニング
|
30種類 |
わんまいる | 20種類 |
ママの休食 | 20種類 |
B-Kitchen | 20種類 |
からだ倶楽部 | 20種類 |
GOFOOD | 19種類 |
ヨシケイ | 18種類 |
セブンミール | 15種類 |
おたるダイニング
|
10種類 |
ミールラボ | 7種類 |
あいーと | 7種類 |
アンケートでは、30種類あれば6割が満足するという回答結果でしたが、上位25サービスが30種類以上のメニューを用意していました。
また、9割以上が満足すると回答していた60種類以上のメニューも、半分以上のサービスが満たしています。
そのため、極端にメニュー数が少ないサービスを避ければ、そこまで不満に感じることはないでしょう。
も塩分量が配慮されていると言えます。
選び方⑤安否確認サービス
最後に、安否確認サービスについてです。
安否確認サービスとは、配達員の方がお弁当をお届けするさいに、住居人の方に異変がないか確認するサービスのことです。
宅配弁当は、常温・冷凍の配送タイプの違いによって配達業者や安否確認の有無も変わります。
違いを以下にてまとめました。
配達業者 | 安否確認 | |
常温 | 自社スタッフ | 〇 |
冷凍 | ヤマト運輸 | × |
常温タイプのお弁当を注文すると、地域の店舗の方が手渡しで配達してくれるため、安否確認の利用が自然とできるのが強みです。
ただ、各サービスによって安否確認の対応度合いは異なっています。
そのため、以下の基準で点数を付けました。
- 安否確認のみ=4点
- 異変があれば家族に連絡してくれる+3点
- 市区町村の指定の行政に連絡してくれる+3点
- お弁当を注文しない日でも対応してくれる(有料)+3点
- 宅配状況をメールで知らせてくれる+2点
各宅食サービスの点数は以下になります。
サービス名 | 安否確認の点数 (10点満点) |
安否確認の対応 |
ワタミの宅食 | 10点/10点 | 異変があれば家族に連絡可能、頼めば、市区町村の指定の連絡してくれることも可能 |
まごころ弁当 | 10点/10点 | 万が一、応答がない等、緊急連絡先へ連絡してくれる。有料になるが、お弁当を注文しない日でも見回りをしてくれる >>詳細はこちら |
ライフデリ | 10点/10点 | 通常の安否確認はもちろん、お弁当の配達の無い日でも安否確認が可能 >>詳細はこちら |
宅配クック123 | 7点/10点 | もしチャイムを鳴らしても反応がない場合には、事前に取決めた緊急連絡先へご連絡してくれる。 >>詳細はこちら |
ベネッセのおうちごはん | 4点/10点 | 毎食お届けするため、安否確認にもなる。それ以外のサービスは特になし。 |
コープデリ | 2点/10点 | 安否確認はないが、在宅・不在、商品お届け情報を連絡先登録者へお知らせしてくれる >>詳細はこちら |
上位の3サービスは、通常の安否確認だけでなく、他の対応をしてくれるため評価が高くなっています。
なお、「ワタミの宅食」は、家族に連絡してくれるだけでなく、頼めば行政など市区町村の指定の場所に連絡してくれることができます。
「まごころ弁当」や「ライフデリ」は有料にはなりますが、お弁当の注文がない日でも安否確認を行ってくれるのが特徴です。
利用したい安否確認の内容によってサービスを選ぶのもよいでしょう。
比較表まとめ
ここまで、高齢者向け宅配弁当の5項目について解説してきましたが、ぞれぞれの項目をまとめてみました。
←横にスクロールできます→
総合 順位 |
サービス名 (プラン名) |
合計点 (100点満点) |
美味しさ (30点満点) |
送料込みの 1食あたりの料金 (30点満点) |
栄養素の充実度 (15点満点) |
メニュー数 (15点満点) |
安否確認 (10点満点) |
公式サイト |
1位 | ワタミの宅食 (まごころおかず) |
76点/100点 | ◎ 26点/30点 |
〇 19点/30点 616円 |
◎ 7点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
💮 10点/10点 |
詳細を見る |
2位 | まごころケア食 (健康バランス) |
75点/100点 | ◎ 26点/30点 |
〇 24点/30点 478円 |
💮 10点/15点 |
💮 15点/15点 84種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
3位 | コープデリ (舞菜弁当) |
74点/100点 | ◎ 24点/30点 |
〇 21点/30点 560円 |
💮 12点/15点 |
💮 15点/15点 70種類 |
〇 2点/10点 |
詳細を見る |
4位 | ベルーナグルメ (ほほえみ御膳) |
73点/100点 | 💮 29点/30点 |
〇 22点/30点 551円 |
◎ 8点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
5位 | ナッシュ | 71点/100点 | 💮 28点/30点 |
〇 17点/30点 704円 |
💮 12点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
6位 | ベネッセのおうちごはん (まいにち七菜) |
70点/100点 | 〇 22点/30点 |
〇 21点/30点 560円 |
◎ 9点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
〇 4点/10点 |
詳細を見る |
7位 | まごころ弁当 (普通食) |
67点/100点 | 〇 18点/30点 |
〇 24点/30点 486円 |
〇 3点/15点 |
◎ 12点/15点 50種類 |
💮 10点/10点 |
詳細を見る |
8位 | ライフデリ (普通食) |
67点/100点 | 〇 19点/30点 |
〇 23点/30点 513円 |
〇 3点/15点 |
💮 15点/15点 80種類 |
◎ 7点/10点 |
詳細を見る |
9位 | 宅配クック123 (普通食) |
67点/100点 | ◎ 23点/30点 |
〇 22点/30点 540円 |
〇 1点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
◎ 7点/10点 |
詳細を見る |
10位 | 食宅便 (おまかせコース) |
67点/100点 | ◎ 24点/30点 |
〇 20点/30点 615円 |
◎ 9点/15点 |
◎ 14点/15点 60種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
11位 | 食のそよ風 (プチデリカ) |
67点/100点 | 〇 22点/30点 |
◎ 26点/30点 426円 |
💮 10点/15点 |
◎ 9点/15点 30種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
12位 | ヨシケイ (シンプルミール) |
64点/100点 | ◎ 24点/30点 |
💮 29点/30点 343円 |
〇 5点/15点 |
△ 6点/15点 18種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
13位 | Dr.つるかめキッチン (つるかめバランス栄養御膳) |
63点/100点 | 〇 22点/30点 |
〇 17点/30点 678円 |
◎ 9点/15点 |
💮 15点/15点 100種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
14位 | ワタミの宅食ダイレクト (いつでも五彩) |
63点/100点 | 〇 22点/30点 |
〇 20点/30点 600円 |
◎ 10点/15点 |
◎ 11点/15点 40種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
15位 | ミールタイム (ヘルシー食) |
62点/100点 | 〇 19点/30点 |
〇 21点/30点 580円 |
◎ 7点/15点 |
💮 15点/15点 76種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
16位 | FIT FOOD HOME (おかずプレート) |
62点/100点 | 〇 22点/30点 |
〇 21点/30点 563円 |
💮 10点/15点 |
◎ 9点/15点 30種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
17位 | ウェルネスダイニング (栄養バランス気配り宅配食) |
61点/100点 | ◎ 24点/30点 |
〇 16点/30点 729円 |
◎ 9点/15点 |
◎ 12点/15点 50種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
18位 | おまかせ健康三彩 (おまかせコース) |
60点/100点 | ◎ 24点/30点 |
〇 17点/30点 698円 |
◎ 8点/15点 |
◎ 11点/15点 42種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
19位 | ニチレイフーズダイレクト (気くばり御膳) |
58点/100点 | ◎ 25点/30点 |
〇 15点/30点 740円 |
〇 6点/15点 |
◎ 12点/15点 55種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
20位 | わんまいる (健幸ディナー) |
56点/100点 | 💮 28点/30点 |
△ 10点/30点 889円 |
◎ 10点/15点 |
〇 8点/15点 20種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
21位 | タイヘイファミリーセット (ヘルシー御膳) |
54点/100点 | 〇 22点/30点 |
〇 16点/30点 709円 |
〇 5点/15点 |
◎ 11点/15点 49種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
22位 | メディカルフードサービス (バランス健康食) |
53点/100点 | 〇 17点/30点 |
〇 15点/30点 741円 |
〇 6点/15点 |
💮 15点/15点 70種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
23位 | やわらかダイニング (ちょっとやわらかめ宅配食) |
52点/100点 | 〇 19点/30点 |
〇 16点/30点 729円 |
◎ 8点/15点 |
◎ 9点/15点 30種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
24位 | スギサポdeli (ヘルシーバランス食) |
47点/100点 | 〇 16点/30点 |
△ 13点/30点 811円 |
◎ 9点/15点 |
◎ 9点/15点 35種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
25位 | GOFOOD | 47点/100点 | 〇 16点/30点 |
〇 16点/30点 706円 |
◎ 9点/15点 |
△ 6点/15点 19種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
26位 | ママの休食 (ママ&ご家族の活力に) |
45点/100点 | ◎ 23点/30点 |
× 4点/30点 1,094円 |
◎ 10点/15点 |
〇 8点/15点 20種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
27位 | セブンミール (日替わり弁当) |
45点/100点 | ◎ 25点/30点 |
△ 13点/30点 800円 |
〇 1点/15点 |
△ 6点/15点 15種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
28位 | B-Kitchen (ダイエットコース) |
43点/100点 | 〇 22点/30点 |
× 1点/30点 1,165円 |
💮 12点/15点 |
〇 8点/15点 20種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
29位 | マッスルデリ (MAINTAIN) |
41点/100点 | 〇 21点/30点 |
× 3点/30点 1,123円 |
〇 5点/15点 |
◎ 12点/15点 50種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
30位 | ミールラボ (低糖質コース) |
39点/100点 | 〇 21点/30点 |
△ 12点/30点 833円 |
〇 4点/15点 |
× 2点/15点 7種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
31位 | からだ倶楽部 | 38点/100点 | 💮 27点/30点 |
× 0点/30点 1,188円 |
〇 3点/15点 |
〇 8点/15点 20種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
32位 | おたるダイニング (お手軽弁当) |
37点/100点 | ◎ 23点/30点 |
× 4点/30点 1,077円 |
〇 4点/15点 |
△ 6点/15点 10種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
33位 | あいーと (お弁当セット) |
28点/100点 | 〇 18点/30点 |
× 1点/30点 1,164円 |
◎ 7点/15点 |
× 2点/15点 7種類 |
× 0点/10点 |
詳細を見る |
1章の「総合ランキング」でも紹介しましたが、このようにアンケート結果に基づいて100点満で評価すると、「ワタミの宅食」が1位となります。
味の美味しい「まごころケア食」「ベルーナグルメ」「ナッシュ」などは上位にきていますが、それ以外では、基本的に安否確認を行っているサービスが総じて評価が高くなっています。
このような高齢者向けのサービスについて、料理研究家の河瀬璃菜さんに実食していただけたので、その様子を次章では紹介します。
3.【料理研究家】河瀬璃菜さんの実食レビュー
この章では、料理研究家の河瀬璃菜さんに、実際に宅配弁当を体験していただいた感想をまとめています。
河瀬璃菜さんのプロフィールは、以下の通りです。
河瀬璃菜 りな助(料理家・フードプロデューサー)
1988年5月8日生まれ。福岡県出身。
レシピ/商品開発、コンサル、執筆、取材、イベント出演、撮影、店舗プロデュース等、食にまつわる様々な仕事をしている。
大手企業のCM広告やTV出演などその活動は多岐に渡る。
近年では地方活性化のための6次産業支援に力を入れている。
著書「神レンチン(文藝春秋)」などその他多数
Blog: http://lineblog.me/linakawase/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508
では、実食インタビューの様子をくわしく紹介します。
筆者
河瀬璃菜さん
筆者
河瀬璃菜さん
筆者
河瀬璃菜さん
筆者
さすが食の専門家…!という鋭いご指摘から始まったインタビューですが、高齢者向けのお弁当は初めて食べるという河瀬璃菜さん。 今回食べていただいたのは、下記5つのお弁当です。 項目別に評価していただき、高得点のものから並べたのが以下の表です。 ←スマホの方は横にスクロールできます→ それぞれのお弁当に対する河瀬璃菜さんのコメントを、この後くわしく紹介します。 ニチレイフーズダイレクトは「気くばり御膳」を食べていただきました。 河瀬璃菜さんによるニチレイフーズダイレクトの評価は、以下の通りです。 宅配クック123は「やわらか食」を食べていただきました。 河瀬璃菜さんによる宅配クック123の評価は、以下の通りです。 まごころ弁当は「小町」を食べていただきました。 河瀬璃菜さんによるまごころ弁当の評価は、以下の通りです。 ライフデリは「ムース食」を食べていただきました。 河瀬璃菜さんによるライフデリの評価は、以下の通りです。 タイヘイファミリーセットは「ムース食」を食べていただきました。 河瀬璃菜さんによるタイヘイファミリーの評価は、以下の通りです。 ここまで5つのお弁当のレビューを紹介してきましたが、次でレビューをまとめます。 河瀬璃菜さんによる5社の評価をまとめると、以下の通りです。 ←スマホの方は横にスクロールできます→ 最後に、河瀬璃菜さんに感想をお伺いしたところ、以下のコメントを頂きました。 食の専門家が重視するポイントも参考にして、あなたに合うお弁当を見つけましょう。 宅食サービス公式サイト 宅配弁当を利用すると「外に出歩かなくてもいい」「安否確認サービスがついている」など、高齢者にはさまざまなメリットがあります。 ただ、デメリットや注意点もあるため紹介します。 それは、以下の3つです。 では、ひとつずつ解説します。 宅配弁当の一番のデメリットは、自炊よりもお金がかかることです。 宅配弁当の平均的な料金は、1食あたり500円~700円であり、自分で調理するよりも少し費用がかかってしまいます。 ※アンケートでよく利用されている宅食サービストップ10の1食あたりの料金一覧表 自炊をすると1食300円前後に抑えられる人もいるため、自炊と比較した場合だとどうしても高く感じてしまうでしょう。 ただ、日本全国の「自宅での普段の夕食」の平均は626円(HOT PEPPERグルメ 外食総研)なので、一般的に見て宅配弁当は高いわけでもありません。 宅配弁当は、自分の生活スタイルに合った料金のものを選びましょう。 2つ目のデメリットはお弁当の配達時間に家にいて、お弁当を受け取る必要があることです。 お弁当は食品なので、基本的に置き配などの利用はできません。 ただ、「まごころ弁当」や「ワタミの宅食」は、クーラーボックスの無料貸し出しを行っているため、配達時に家にいなくても玄関前に置いてくれます。 衛生管理上の問題から、なるべく直接受け取った方がよいですが、どうしても難しい場合は、ボックスの貸し出しサービスを利用しましょう。 宅配弁当サービスは、基本的に1つ1つのお弁当のメニューを決められません。 ほとんどの宅食サービスは、お弁当のコースまでしか選択できないシステムとなっています。 そのため、お弁当の内容までは決められず、「あるおかずを無くしたい」という相談も基本的にはできないため、自分が苦手な食べ物が届くこともあります。 ただ、「ナッシュ」は例外であり、お弁当をメニューごとに決められます。 なので、苦手な食べ物がたくさんある方は「ナッシュ」の利用をおすすめします。 高齢者向け宅食サービスは、「安さを重視したい」「美味しいお弁当を食べたい」など、利用する目的によって選ぶべきです。 その目的によっておすすめの宅配弁当は変わります。 各目的別に、おすすめの宅食サービスをまとめました。 ←横にスクロールできます→ なお、どの宅食サービス利用するか迷っている場合は、安否確認サービスを行っていて、総合的に美味しさと価格のバランスが一番取れている「ワタミの宅食」がおすすめです。 冷凍庫の無料レンタルが唯一できるサービスなので、お得ですよ。 高齢者食宅配市場11年連続で売上シェアNo.1の実績を誇るため、安心して利用できるのも強みです。 \送料無料!/河瀬璃菜さん
サービス名
総合得点
(20点満点)味
(5点満点)香り
(5点満点)
食感
(5点満点)
見た目
(5点満点)
ニチレイフーズダイレクト
17点
5点
5点
3点
4点
宅配クック123
15点
4点
3点
4点
4点
まごころ弁当
13点
3点
3点
4点
3点
ライフデリ
12点
4点
3点
3点
2点
タイヘイファミリーセット
10点
2点
3点
3点
2点
ニチレイフーズダイレクト
項目
点数
(5点満点)コメント
味
5点
香り
5点
食感
3点
見た目
4点
河瀬璃菜さん
宅配クック123
項目
点数
(5点満点)コメント
味
4点
味付けがしっかりしていて、一品一品はおいしい。
ただ、全体的に甘辛い味のおかずが多いので、もう少し五味のバランスが整っていると良いかも。
香り
3点
そもそも香りの強いおかずはないが、生姜やハーブなどを足したら、よりおいしく食べられそう。
食感
4点
あまり噛まなくても飲み込めるやわらかさ。
食感もやわらかすぎず、満足感(食べ応え)がある。
見た目
4点
いたって普通の状態に見える。
食べて初めて、やわらかい仕上がりとわかった。河瀬璃菜さん
まごころ弁当
項目
点数
(5点満点)コメント
味
3点
香り
3点
ー
食感
4点
野菜がシャキシャキで良い。
見た目
3点
低価格と見た目の両立は困難かもしれないが、ご飯にはゆかりふりかけやごま塩をかける、おかずには乾燥パセリをかけるなどして、軽く色味を足せば、見た目でも満足できそう。河瀬璃菜さん
ライフデリ
項目
点数
(5点満点)コメント
味
4点
香り
3点
―
食感
3点
見た目
2点
河瀬璃菜さん
タイへイファミリーセット
項目
点数
(5点満点)コメント
味
2点
香り
3点
―
食感
3点
たしかに食べやすいが、ずっととろとろしていると飽きる人もいるかも。
見た目
2点
河瀬璃菜さん
河瀬璃菜さんの実食レビューまとめ
サービス名
総合得点
(20点満点)味
(5点満点)香り
(5点満点)
食感
(5点満点)
見た目
(5点満点)
ニチレイフーズ
ダイレクト17点
5点
5点
3点
4点
宅配クック123
15点
4点
3点
4点
4点
まごころ弁当
13点
3点
3点
4点
3点
ライフデリ
12点
4点
3点
3点
2点
タイヘイファミ
リーセット10点
2点
3点
3点
2点
河瀬璃菜さん
4.高齢者の宅配弁当を利用するデメリット・注意点
自炊よりお金がかかる
利用されていると回答数の多いサービスの順位
サービス名
※584円
1位
ワタミの宅食
616円
2位
ヨシケイ
343円
3位
コープデリ
560円
4位
セブンミール
800円
5位
ナッシュ
704円
6位
まごころケア食
478円
7位
まごころ弁当
486円
8位
ニチレイフーズダイレクト
740円
9位
ワタミの宅食ダイレクト
600円
10位
ライフデリ
513円
配達時に家にいる必要がある
出典:まごころ弁当
メニューを自由に決められない
5.高齢者向け宅配弁当ランキングのまとめ
目的
宅食サービス
1食あたりの料金
(税込み)特徴
総合
ワタミの宅食
616円
高齢者宅配市場で11年連続売上シェアNo.1
安さ重視
まごころケア食
478円
総合的な観点で評価が高い
美味しさ重視
ベルーナグルメ
551円
有名料理店のシェフが監修を務める
やわらかさ重視
やわらかダイニング
729円
3種類のやわらかさを選べる唯一のサービス
常温重視
ワタミの宅食
616円
当日作ったお弁当をその日中に配達
冷凍重視
まごころケア食
478円
冷凍庫の無料レンタルが唯一できる
ワタミの宅食の公式サイトを見る