わんまいるの口コミ・評判は?みんなのレビューやメリット・デメリットを解説【2023年最新】 | Access Journal 

わんまいるの口コミ・評判は?みんなのレビューやメリット・デメリットを解説【2023年最新】

わんまいるの口コミ・評判を徹底解説

このページのリンクにはプロモーションが含まれています。

わんまいる』は、プロの味が自宅でも気軽に食べられると人気の宅食です。

国産100%の素材にこだわり、添加物も使用していないので、お子様のいる家庭でも安心して利用できます。

美味しいという話は聞いたことがあるけれど、実際に使った人の口コミを見てみたいという人も多いでしょう。

結論口コミでは、美味しさに驚く人の声や簡単に調理できる点などが見られました。

一方で、お皿を出さなければならず、片付けが面倒だという声も少なからずあります。

デメリットも踏まえた上で、『わんまいる』が向いている人についても見ていきましょう。

利用方法や解約方法についても紹介しますので、利用する前にチェックしてみてください。

初回限り500円の値引き!

目次 とじる

目次へ

1.『わんまいる』ってどんなサービス?

わんまいる

出典:わんまいる

わんまいる』の概要は以下のとおりです。

上下にスクロールできます
項目内容
コース健幸ディナーセット
価格帯796~956円
監修〇(管理栄養士監修)
送料935円
(※北海道と沖縄県は一律2,145円)
宅配エリア全国
宅配タイプ冷凍
賞味期限6か月
温め方電子レンジ
お試しセット×

わんまいる』は、忙しい人でも手軽に美味しい食事が食べられる宅食サービスのひとつです。

口コミでも「とにかく美味しい」と評判の良いサービスですが、どのような特徴があるのでしょうか。

まずは、『わんまいる』の概要について細かく解説します。

わんまいるの総評

下記5つの評価項目を設け、100点満点で『わんまいる』を評価しました。

  • 味の美味しさ(30点満点)
  • 1食あたりの料金(30点満点)
  • 栄養バランス(15点満点)
  • メニューの豊富さ(15点満点)
  • ボリューム(10点満点)

その結果、わんまいるは「63.6点/100点(19位/33位)」のサービスだとわかりました。

わんまいるの口コミ・評判のレーダーチャート

「わんまいる」は、他サービスと比べて食材へのこだわりが強く、完全無添加・国産品のみを使用しています。

また、管理栄養士だけでなく、料理研究家の監修も受けているため、安全性とおいしさを兼ね備えています。

他サービスは電子レンジ解凍が多いですが、わんまいるは「湯せん解凍」か「流水解凍」なので、風味も失われず、できたて感満載のごはんを食べることができます。

創業34年の老舗宅食サービス

『わんまいる』は、1988年の創業以来34年以上に渡り宅食サービスを手がける老舗です。

以前は、カタログを使った宅食がメインでしたが、2014年からネット通販事業をはじめ、より手軽に利用できるようになりました。

積み重ねた歴史もあり、取り扱っている商品のレベルが高く、安心して利用できるサービスといえます。

『日経DUALランキング味と品質』において、1位を獲得した実績もあり、名実ともに信頼できる宅食といえるでしょう。

専属栄養士がメニュー開発担当

『わんまいる』では、専属の管理栄養士がメニュー開発を担当しています。

カロリーや塩分が計算され、栄養バランスの整った食事をいただけるのが魅力です。

健康が気になる世代やダイエットを意識している人でも、安心して利用できます。

定期コースでは、毎日違うメニューが届けられ、飽きずに食べられるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。

有名料理店のメニューも導入されているので、家にいながら健康的で美味しい食事が楽しめます。

主原料は国産100%を使用

『わんまいる』のこだわりといえば、主原料に100%国産の素材が使われている点です。

単に、国産を使用するだけではなく、『わんまいる』の代表本人が、産地や中央卸市場に出向いて直接仕入れています。

生産現場をしっかりと確認し、納得した上で生産者と提携するため、素材にこだわる人でも安心でしょう。

また、人間の体は土地と一体であるという意味を持つ言葉「身土不二(しんどふじ)」を大切にしており、日本人の体質にあう日本の食材を選んでいるのも特徴です。

初回限り500円の値引き!

2.『わんまいる』の口コミを紹介

わんまいる』は老舗の宅食サービスだけあって、すでに多くの人が活用しています。

SNSでも話題になっており、主な口コミは以下の通りです。

  • かなり美味しくてびっくり
  • 栄養バランスが整えられていて嬉しい
  • 手軽に利用できる点が魅力

美味しいさに驚く声が多く、他の宅食に変えられないという声もありました。

続いては、良い口コミと悪い口コミについて、それぞれ詳しく紹介します。

『わんまいる』の良い口コミ

まずは、『わんまいる 』の良い口コミの中から、3つご紹介します。

わんまいるの「ポークロース 生姜焼き」
全部国産というだけでなく、社長さんが日本中を歩いてこだわりの食材を調達してるそう。
これは石見ポークという日本に6%しかないイギリス原産のケンボロー品種の豚を使ってて、甘くて美味しい♪ラタトゥイユも美味でした

出典:Twitter
2022/7/10

宅配食、最初に選んだわんまいるが美味しすぎて変えようにもどこも霞んでしまう……
味の評価2番手の宅食便も確かに美味しいんだけどややお弁当な味付け。ウェルネスダイニングは見た目も味もやや病院食(病院食が美味しいと言われるところと並ぶ感じ)。

出典:Twitter
2020/4/8

今日は中華料理!
でもこれ冷凍おかず
そんなふうにみえないよね!?
わんまいるの宅配でためしてみてるけどとってもおいしい。毎日つくるの大変ってときに息抜きにいいよね。
野菜量もしっかりあってエネルギー、脂質も少なめだからうれしい!

出典:Twitter
2021/2/11

『わんまいる』の悪い口コミ

続いて、『わんまいる 』の悪い口コミから2つご紹介します。

わんまいる

解凍はやや面倒。じゃが芋や人参は千切りで食感が悪くない。意識高い系の同封文書あり。冷凍にしては味は良い。魚も肉も味は安定している。解凍ムラも少ない。

出典:Twitter
2022/3/1

食材宅配のわんまいる、
高いなぁって敬遠してたんだけど、
一人暮らしの父に持って行ったら
湯煎で調理できるのでめっちゃ良いって。
昔の人だからレンジもうまく使えない。
チンするだけなんだけど
高いけど、栄養バランスも良いのでアリ
今日は太刀魚の南蛮漬け

#『わんまいる』
#高い

出典:Twitter
2022/7/21

『わんまいる』の口コミ まとめ

『わんまいる』の口コミを見ていくと、冷凍とは思えない美味しさに驚く人が多く見られました。

他の宅食と比べてコストがかかる点を気にする声はありましたが、栄養バランスの良さや手軽さの方が優っているイメージです。

初回限り500円の値引き!

3.『わんまいる』のお試しはコチラ

わんまいる』では、初めての人のためのお試しセットが用意されています。

『わんまいる』の愛用者にも人気の冷凍ミールキット『健幸ディナーセット』がお得に試せるサービスです。

これから『わんまいる』を利用しようと考えている人は、まず始めにお試しセットを注文することをおすすめします。

続いては、初めての人限定『健幸ディナーセット』について紹介します。

初めての方限定『健幸ディナーセット』

わんまいる_健幸ディナーセット

引用:わんまいる

『健幸ディナーセット』では、5食分のメニューが用意されています。

いずれも、しっかりと栄養バランスが考えられたメニューとなっており、5食の平均カロリーは400Kcal以下です。

また、塩分3.5以下、糖質30g以下と健康に気をつけている人にとってもおすすめのセットといえるでしょう。

和洋中のメニューが入っているため、それぞれの味を体験できるのも魅力です。

初回に限り、通常価格の16%OFFで購入でき、800円お得になります。

ただし、一人につき2セットまでとなっているので注意しましょう。

メニューが豊富な『わんまいる』を初めて利用する際には、どれを選んだらいいか分からない人も少なくありません。

そんな時は、まず始めに『健幸ディナーセット』を注文するのが得策です。

初回限り500円の値引き!

4.『わんまいる』と他のサービスを比較してみた

わんまいるの口コミ・評判のレーダーチャート

各指標の平均点との差は、以下の通りです。

続いて、5つの指標別に評価内容をくわしく説明します。

わんまいるの味の評価は、以下の通りです。

点数コメント
★★★★★
28点/30点
2位/33社中

『わんまいる』は、全ての宅食サービスの中でも、最高クラスの美味しさです。

また、ネット上でもわんまいるの口コミや評判を確認したところ、美味しいという内容が95%以上という印象でした!

価格

点数コメント
★★☆☆☆
10点/30点
(送料込1食あたりの料金:889円~)
27位/33社中

わんまいるは、相場より高いです。

というのも、国産食材を多く使用しており、送料も他社より高めの設定だからです。

しかし、値段相応の美味しさへのこだわりが感じられます。

なお料金詳細は、以下の通りです。

←スマホの方は左右にスクロールできます→

配送地域注文数送料込み
1食あたり料金
セットの料金送料
北海道・沖縄1セット1,349円4,600円2,145円
2セット1,134円9,200円
上記以外1セット1,107円4,600円935円
2セット1,013円9,200円

わんまいるは、送料が地域によって異なるため、注意しましょう。

『わんまいる』の料金についてはこちらの記事でも解説しています。

栄養素の充実度

わんまいるの味の評価は、以下の通りです。

点数コメント
★★★☆☆
10点/15点
4位/33社中

「わんまいる」は、栄養面においても多くの方に適したサービスであると言えます。

なお、栄養の点数は、下記データをもとにつけました。

「健幸ディナーセット」のPFCバランス(平均値)が、推奨値内なら1点、推奨値外なら0点としています。
←スマホの方は左右にスクロールできます→

日の摂取カロリーP
(推奨値13~20%)
F
(推奨値20~30%)
C
(推奨値50~65%)
合計
1,400kcalの場合
(女性少食)
※お弁当+75gの白米
×
22%

28%
×
48%
1点
1,700kcalの場合
(女性標準)
※お弁当+140gの白米

19%

23%

57%
3点
2,000kcalの場合
(女性多め/男性少食)
※お弁当+200gの白米

17%

19%

62%
3点
2,200kcalの場合
(男性標準)
※お弁当+250gの白米

16%
×
17%

66%
2点
2,400kcalの場合
(男性多め)
※お弁当+300gの白米

15%
×
16%
×
69%
1点
総計10点/15点

メニュー数

わんまいるの味の評価は、以下の通りです。

点数コメント
★★☆☆☆
8点/15点
(50種類)
25位/33社中

「わんまいる」のメニュー数は20種類であり、ほぼ1ヶ月は内容の重複がありません。

しかし、ほかのサービスと比べるとコース数も少ないため、充実してるとは言えないでしょう。

ボリューム

わんまいるの味の評価は、以下の通りです。

点数コメント
★★★★☆
7.6点/10点
22位/33社中

「わんまいる」は1品ずつの量が多く、食後の満足感があります。

家族の食卓に1品追加したいときに使うのも、有効な使い方ですね!

初回限り500円の値引き!

5.『わんまいる』のおすすめメニュー紹介

続いては、数ある『わんまいる』のメニューの中から、おすすめメニューを紹介します。

上記の3パターン別に紹介しますので、お好みのタイプを見つけてください。

名ホテル&専門店の味『陳建一 麻婆豆腐 』

わんまいる_陳建一 麻婆豆腐

引用:わんまいる

人気番組だった「料理の鉄人」にも出演され、広く認知された中華料理人である陳建一さんの麻婆豆腐です。

そもそも麻婆豆腐は、陳建一さんの父・陳建民さんが広められたメニューで、まさしく元祖を楽しめる一品といえるでしょう。

しっかり引き出された鉄人の味が自宅で楽しめるとあって、多くの人に愛されているメニューのひとつです。

豆腐は国産大豆を使用して作られており、温めるだけですぐに名店の味が登場します。

和食『てんぷら丼』

わんまいる_てんぷら丼

引用:わんまいる

冷凍なのに揚げたての天ぷらを楽しめる魅力的な逸品です。

南瓜やししとう、野菜のかき揚げに加えて、えびが2匹の天ぷらが入っており、ボリュームも十分にあります。

さらに嬉しいポイントが、ご飯とタレが付いている点です。

いくら美味しい天ぷら丼でも、わざわざご飯を炊くのは面倒だという人も少なくありません。

しかし、『わんまいる 』の天ぷら丼は、届いたその日でも、温めればすぐに食べられます。

日頃、忙しい人でも大満足のメニューといえるでしょう。

洋食『レンジでできる アスパラと海老のチーズドリア』

わんまいる_レンジでできる アスパラと海老のチーズドリア

引用:わんまいる

ランチや夜食に利用したいのが、こちらの『レンジでできるアスパラと海老のチーズドリア』です。

『わんまいる』のオリジナル商品で、発売当初から安定した人気を誇っています。

特製ホワイトソースが、ワインにもマッチするのでディナーにもおすすめです。

大人から子供まで、誰もが楽しめる一品といえるでしょう。

初回限り500円の値引き!

6.『わんまいる』のメリット・デメリットを詳細解説

冷凍の宅食とは思えないほどの美味しさが特徴の『わんまいる』ですが、メリットもあればデメリットもあります。

より美味しく『わんまいる』を楽しむためにも、メリット・デメリットをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

メリット①:本格的なプロの味が楽しめる

『わんまいる』のメリットは、何と言っても冷凍でありながら自宅で本格的なプロの味が楽しめる点です。

いくら便利な宅食でも、美味しくなければ喜びも半減でしょう。

『わんまいる』では、元辻調理師専門学校講師である近藤一樹さんが調理指導を手がけています。

また、仕出し料理の専門店に調理を依頼しており、プロの味が楽しめるわけです。

メリット②:豊富なメニューで飽きがこない

『わんまいる』の人気セット「健幸ディナーセット」では、毎日異なるメニューが20日間分用意されています。

メニューのバリエーションも幅広く、和洋中それぞれのメニューを楽しめるのが魅力です。

また、焼き魚や煮魚も取り入れられており、バランスよく飽きのこないメニュー展開が提供されています。

メリット③:簡単調理で楽チン

美味しいものを自宅で食べようと思えば、下ごしらえから片付けまで手間がかかります。

しかし『わんまいる』なら、最短5分でプロの味が楽しめるため大変便利です。

しかも、湯煎もしくは流水解凍だけで、まるでその場で作ったような料理に仕上がるので、家族も大満足でしょう。

また、一つずつ個包装されており、一品足りない日に活用するのにも向いています。

デメリット①:料金が少し高め

『わんまいる』は、他の宅食サービスと比べて少し高めの料金設定になっている点がデメリットです。

『わんまいる』のメインでもある『健幸ディナー』の価格を元に、他のサービスとの料金を比較してみましょう。

商品名1食あたりの料金
わんまいる『健幸ディナー』定期便856円
コープデリ『舞菜しっかりおかず』626円
ワタミの宅食 『まごころおかず』5日間6116円
宅食クック123『普通食』594円
Nosh 6食462円
ヨシケイシンプルミール343円

上記の表からもわかるように、『わんまいる』は多少コストがかかります。

とはいえ、その分こだわりの美味しい食事が食べられると思えば、問題ない額といえるでしょう。

デメリット②:お皿洗いが必要

『わんまいる』は、料理がパウチされているため、お皿に移し直す必要があります。

調理自体は、10分程度で完了するため非常に簡単ですが、片付けが面倒な人にとってはデメリットといえるでしょう。

7.『わんまいる』がおすすめな人!

続いては、メリット・デメリットを踏まえて『わんまいる』がおすすめな人を紹介します。

手軽に美味しい料理を食べたい人

『わんまいる』では、有名ホテルや専門店の味がそのまま楽しめます。

なかなか、現地まで出向くことができない人や手軽に美味しい料理を食べたい人にとっては、大変助かる宅食サービスといえるでしょう。

その他のメニューも、管理栄養士や料理の匠たちが監修しているので、冷凍とは思えないほどのクオリティとなっています。

忙しくて料理に時間を割けない人

一般的に、美味しい料理を食べるためには、30分から1時間程度の調理時間が必要です。

『わんまいる 』であれば、たった5分の調理時間で、手早く本格的な味を楽しめます。

仕事や育児、介護などで料理に割く時間がない人にとって、大変便利なサービスといえるでしょう。

安心・安全な食事をしたい人

『わんまいる 』は、安心・安全な食材にこだわる宅食サービスです。

素材は、国産100%となっており、保存料や着色料は使われていません。

できるだけ安全で体に優しい食事をしたい人にとっては、安心して利用できるサービスといえるでしょう。

また、管理栄養士が監修しているため、健康が気になる人にもおすすめです。

初回限り500円の値引き!

8.『わんまいる』をおすすめできない人!

便利で、どんな人にもおすすめしたい『わんまいる』ですが、一部おすすめできないタイプの人もいます。

「洗い物が苦手な人」「北海道・沖縄在住の人」の2パターンです。

それぞれの理由について紐解いていきます。

洗い物が苦手な人

『わんまいる 』は、5分程度の調理時間で手軽に美味しい食事を楽しめるメリットがあります。

ただし、パウチに入っているため、温めた料理をお皿に盛らなければなりません。

つまり、食べ終わったらお皿を洗う必要があります。

洗い物が苦手な人にとっては、面倒なシステムといえるでしょう。

北海道・沖縄在住の人

『わんまいる』の送料は、基本的に一律935円(税込)です。

注文数や金額に関わらず、同じ値段なのでたくさん頼んだ方がお得と言えます。

ただし、北海道と沖縄県への送料は、特別配送料となり一律2,145円(税込)です

本州の2倍以上もの送料がかかるため、単品注文だと送料の方がはるかに高くなります。

9.『わんまいる』の代わりとなる宅食サービス

わんまいる 』が向かない人の例を踏まえて、代替できる宅食サービスを紹介します。

宅食サービスを利用する時は、自分の性質や状況を踏まえて選ぶように心がけましょう。

レンジで温めたらすぐ食べられる『nosh』

ナッシュオリジナル画像

出典:nosh

nosh』は、糖質や塩分に配慮した宅食サービスです。

電子レンジで容器ごと温めれば、お皿に移すことなく食べられるので、洗いものが面倒な人でも利用しやすいでしょう。

また、環境に配慮した紙素材の容器が採用されており、ゴミの分別も簡単です。

\販売数4,000万食突破!初回注文300円オフ/

5,000円以上は送料無料『ニチレイフーズダイレクト』

ニチレイフーズダイレクト

出典:ニチレイフーズダイレクト

加工食品や冷凍食品を提供しているニチレイフーズが運営する宅食サービスが、『ニチレイフーズダイレクト』です。

冷凍の送料は、全国一律800円で『わんまいる』よりもリーズナブルな設定になっています。

さらに、5,000円以上購入すると、送料がかかりません。

まとめ買いをする場合は、ニチレイフーズダイレクトを利用するのも良いでしょう。

\初回のお試しセットは送料無料で割引/

10.『わんまいる』の注文方法

わんまいる』の注文方法は、下記の2パターンです。

  • 電話で注文
  • ネットで注文

ネットによる注文方法は、下記の4ステップで完結するので非常に簡単です。

それぞれの手順について、細かく解説します。

ステップ1:お試し・定期のいずれかを選択

わんまいる_健幸ディナーセット

引用:公式サイト

まず、『わんまいる 』の公式サイトから、「定期購入」「お試し購入」のいずれかを選択してください。

初めて利用する方は、お試し購入がおすすめです。

ステップ2:商品・数量を選択

わんまいるの注文方法①

引用:公式サイト

お試し・定期いずれかを選択したら、画面の下部までスクロールします。

すると、「商品の選択」「数量」の欄が出てくるので、それぞれ入力してください。

ステップ3:必要事項の記入

わんまいるの注文方法②

引用:公式サイト

続いて、氏名や送付先、支払い方法などの必要事項を記入します。

Amazonアカウントを持っている場合は、「Amazonアカウントでお支払い」をクリックすると、登録情報を引き継ぐことが可能です。

ステップ4:内容確認

わんまいるの注文方法③

引用:公式サイト

全ての入力が終わったら、確認画面が表示されます。

入力内容に間違いがないか、必ずチェックするようにしましょう。

間違いがなければ、「申込む」をタップして完了です。

初回限り500円の値引き!

11.『わんまいる』の解約方法

わんまいる』の定期コースを選んだ場合、途中で必要がなくなることもあるでしょう。

その場合は、解約手続きを行わなければなりません。

定期コースの解約・休止方法は、以下の2パターンです。

  • サポートセンターに電話で連絡(0120-548-113)
  • メールで連絡(support@onemile.jp

なお、解約の連絡は、次回配達の6日前に行わなければなりません。

また、サポートセンターの営業時間は、以下の通りです。

  • 月~金(土日祝休み)10:00~16:00

期限に遅れないように、連絡するようにしましょう。

期限が過ぎてしまうと、次回配達も通常通り行われます。

12.『わんまいる』に関するよくある質問

最後に、『わんまいる 』に関するよくある質問をご紹介します。

これから利用する人は、チェックしておくと安心でしょう。

楽天やAmazon『わんまいる』のお試しコースを注文できる?

楽天・Amazonともに、『わんまいる』のショップがあります。公式サイトと同じく、お試しコースの注文も可能です。

また、単品注文もできるので、普段から楽天やAmazonを利用している人は、注文しやすいでしょう。

『わんまいる』のお試しセットやお得な注文方法はこちらの記事でも解説しています。

支払い方法は?

支払い方法は、下記の4パターンが利用可能です。

  • 代金引換
  • クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・アメックス・ダイナース)
  • Amazon Pay
  • atone翌月払い(コンビニ/口座振替)

海外発行のクレジットカードは、使えないので注意が必要です。

また、代金引換と翌月払いは、場合によって手数料が発生します。

自分以外にも配送可能?

『わんまいる 』では、請求書送付先と商品郵送先を別にすることができます。そのため、遠く離れた家族に送る際にも大変便利です。

自分以外に発送する際は、お届け先の変更を忘れずに行いましょう。

賞味期限はどのくらい?

公式サイトによると、賞味期限は約6ヶ月となっていますただし、時間が経過するにつれ鮮度が落ちてしまうため、できるだけ早めに食べることをおすすめします。

配達エリアはどこ?

『わんまいる 』は、全国どこでも配達可能です。配送業者は、クロネコヤマトに委託されているため、他の業者を指定することはできません。

送料はどれくらいかかる?

本州・九州・四国への送料は、一律935円(税込)です。数量や金額に関わらず、送料が変わらないので無駄なく注文できます。

ただし、北海道と沖縄県に関しては、送料が2,145円(税込)なので注意が必要です。

クーポンはある?

わんまいる では、クーポンではなく会員限定のポイントがあります。購入代金の1%がポイントとして還元され、1ポイント=1円から利用可能です。

また、定期お届けコースがお得になったり、最大50%オフの在庫処分セールに関する情報が得られたりと、会員だけの特典がたくさんあります。

添加物は入っている?

『わんまいる 』の商品は、安心・安全を意識して作られています。そのため、合成保存料や合成着色料は使われていません。

また、素材は国産100%にこだわっているので、健康を気にしている人にもおすすめです。

子供向けメニューはある?

『わんまいる 』のメニューは、固すぎるものや飲み込みづらい食材は、基本的に使用していません。子供に特化したメニューがあるわけではありませんが、しっかりと配慮がなされているため、子供でも安心して食べられるでしょう。

13.まとめ

わんまいる』は、老舗の宅食サービスとして多くの人に愛されています。

自宅にいながら、手軽にプロの味が食べられるので、家族みんなが楽しめるでしょう。

口コミでも、その美味しさや手軽さに驚きの声がたくさん見られました。

また、会員登録すれば、お得なポイントや情報が得られます。

これから利用を考えている人は、お試しセットから試してみましょう。

初回限り500円の値引き!

14.評価方法

1,500人に調査した「宅食を選ぶ際に重視するポイント」でわかった上位5項目をもとに評価しました。

宅配弁当の重視する項目アンケート

<アンケートについて>
調査人数:1,551名

調査対象:宅食サービスを利用したことがある/現在利用している方

調査期間:9/18~10/4

ここからは、5項目の評価方法と点数配分について詳しく説明していきます。

なお、それぞれの点数配分はアンケートでの回答割合に応じてつけています。

点数は、実食(当サイト運営チーム4名による味の評価)データをもとに決めました。

4名の評価の平均値を、最終的な点数としています。

価格

点数は「送料込みの1食あたりの料金」を33社のお弁当と比較して決めました。

「最も安いサービス→30点、最も高いサービス→0点」としたうえで、まごころケア食の点数を算出しています。

栄養素の充実度

点数は「1日3食同じ宅食サービスと白米を食べた際のPFCバランスが、厚生労働省推奨のPFCバランスの範囲内か否か」で決めました。

PFCバランスとは

PFCとは三大栄養素を意味し、P:たんぱく質、F:脂質、C:炭水化物です。

また、PFCバランスとは、1日の摂取カロリーのうち、上記3大栄養素のカロリーの割合を指します。

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、理想のPFCバランスは、P:13~20%、F:20~30%、C:50~65%です。

具体的な点数の付け方は、以下の通りです。

スマホの方は横にスクロールできます

1日の摂取カロリーPFC
配点
(計15点)
推奨値内推奨値外推奨値内推奨値外推奨値内推奨値外
1,400kcalの場合
(女性小食)
+1点0点+1点0点+1点0点3点
1,700kcalの場合
(女性標準)
+1点0点+1点0点+1点0点3点
2,000kcalの場合
(女性多め/男性少食)
+1点0点+1点0点+1点0点3点
2,200kcalの場合
(男性標準)
+1点0点+1点0点+1点0点3点
2,400kcalの場合
(男性多め)
+1点0点+1点0点+1点0点3点

〔出典〕厚生労働省:日本人の食事摂取基準(2020年)

つまり、満点(15)に近いほど、あらゆる利用者層にとって栄養が充実していることを意味します。

メニューの豊富さ

点数基準は以下の通りです。

項目配点
70種類以上
15点
60種類以上
14点
50種類以上
12点
40種類以上
11点
30種類以上
9点
20種類以上
8点
10種類以上
6点
10種類未満2点

宅配弁当のアンケート結果のメニュー数のグラフ

なお点数の基準は、アンケートで「30種類あれば6割が満足、60種類あれば9割が満足する」と判明したことから決めました。

ボリューム

点数は、下記2つのデータを基に決めました。

      • 実食の満腹感(当サイト運営チーム4名による評価)
      • お弁当1個あたりの平均カロリー

各5点満点で評価し、合算値を最終的な点数としています。