【SBI証券】単元未満株取引の全知識!メリット・デメリット・購入方法 | Access Journal  

【SBI証券】単元未満株取引の全知識!メリット・デメリット・購入方法

このページのリンクにはプロモーションが含まれています。

SBI証券で単元未満株を買ってみたいけれど「注文方法がわからない」「取引手数料はいくらかかるの?」などと困っていませんか?

結論、SBI証券の単元未満株は、国内主要ネット証券会社と比べて手数料が2円高いですが、注文当日中の約定回数が3回と最多なので、投資利益を確実に積み上げたい場合におすすめの証券会社です。

この記事では、SBI証券の単元未満株のメリット・デメリットについて解説した上で、単元未満株の取引手数料について説明し、SBI証券の単元未満株の買い方・売り方を詳しくご紹介します。

この記事を読めば、SBI証券の単元未満株のメリットや取引方法についてすぐにわかり、今後の証券取引で最大の利益を獲得できます。

1.この記事の結論

結論、SBI証券は、少ない資金で投資活動を始めてみたい場合に最もおすすめの証券会社です。

なぜなら、SBI証券の単元未満株は、1,000円以下という少額で購入でき、注文当日中の約定回数は国内主要ネット証券会社最多の3回となっているからです。

そのため、約定するまでのタイムラグが少なく、注文時の市場株価に沿った金額で約定しやすいので、より高額な投資利益を獲得することができるでしょう。

2.SBI証券の単元未満株「S株」とは?

SBI証券の単元未満株「S株」は、1株単位で取引できるサービスです。

通常の株取引は、100株単位でしか行えませんが、S株は1株単位で取引できるので、手元の投資資金が少なくても株式投資を気軽に始めることができます

また、株数に応じて配当金を受け取ることもできるので、投資初心者には特におすすめのサービスです。

SBI証券 S株SBI証券 S株

出典:SBI証券

2020年10月現在、1,000円以下という少額で取引可能なS株の銘柄数は、約2,000種類です。

S株の取扱銘柄と可能な取引は、下記の通りです。

取扱銘柄 対象の市場区分  取引
東証上場銘柄 1部
2部
マザーズ
JASDAQ
買付
売却
名証上場銘柄 1部
2部
セントレックス
売却のみ
福証上場銘柄 Q-Board含む
札証上場銘柄 アンビシャス含む

以上より、SBI証券は、豊富な銘柄数の中から気軽に単元未満株取引を始めることができるので、あなたがより多くの投資利益を獲得することができる証券会社と言えます。

単元未満株の仕組みやメリット・デメリットについて、さらに詳しく知りたい場合は「単元未満株の基礎知識記事」をご確認ください。

3.SBI証券のS株のメリット|当日中の約定回数が多い

SBI証券のS株は、注文当日中に約定回数が3回あり、国内主要ネット証券会社と比較して、当日中の約定回数が最多です。

この単元未満株の注文受付時間や約定回数やタイミングは、証券会社によって異なります。

基本的な約定回数は、以下2パターンです。

  • 前場の始値
  • 後場の始値

下記の表では、単元未満株取引を提供する国内ネット証券会社の「注文対応時間」と「約定タイミング」を比較しました。

証券会社  注文受付時間 注文当日中の約定回数 約定タイミング  注文時間
SBI証券 24時間 当日9:00頃 当日9:00頃
(前場始値)
0:00~7:00
当日12:30頃
(後場始値)
7:00~10:30
当日15:00頃
(後場終値)
10:30~13:30
マネックス証券 前日17:00~
当日11:30の間
1回 当日15時40分以降に反映 10:30~13:30
auカブコム証券 24時間 1回 当日の前場始値 当日00:01~当日10:00
翌営業日の前場始値 当日10:01~当日23:00
翌営業日の後場始値 当日23:01~当日10:00

この表からわかるように、SBI証券は、注文当日中の約定回数が3回あり、国内主要ネット証券会社で最多です。

また、注文受付も365日24時間対応なので、投資利益を獲得できる機会が非常に多い証券会社と言えます。

4.SBI証券のS株のデメリット|取引手数料がやや高い

SBI証券のS株は、その他ネット証券会社と比べて単元未満株の取引手数料が2円高いです。

下記の表では、単元未満株サービスを取り扱う国内主要ネット証券会社の手数料を比較しました。

証券会社 手数料 最低手数料
(税抜)
SBI証券 1約定ごと 50円
マネックス証券 48円
auカブコム証券 48円

しかし、SBI証券は当日中の約定回数が最も多く、注文時の市場株価に沿った金額で約定しやすいので、より高額な投資利益を獲得することができます。

5.SBI証券の単元未満株の買い方・売り方

SBI証券の単元未満株は、24時間いつでも売買ができます。
その上、「SBI証券の公式サイト」または「SBI証券 株アプリ」を使うと手数料を最も安く抑えることができます

ここでは、SBI証券の単元未満株を売買する方法を具体的にご紹介します。

5-1.単元未満株の買い方

SBI証券の単元未満株は、SBI証券の公式サイトにログインした後、取引タブ内で下記手順に沿って簡単に購入することができます。

具体的な単元未満株購入の流れは、下記の通りです。

SBI証券 単元未満株

出典:SBI証券

SBI証券の単元未満株の購入手順は、以下8ステップです。

  1. SBI証券の公式サイトにログインする
  2. 「国内株式」を選択する
  3. 「新規注文」を選択する
  4. 「単元未満株(S株)」タブを開く
  5. 購入したい銘柄を選択する
  6. 株数・預り区分を入力する
  7. 「単元未満株(S株)取引ルール」の内容を確認する
  8. 取引パスワードを入力し注文を確定させる

また、SBI証券で単元未満株を購入する場合は、下記2つの条件があります。

  • 注文方法は「成行注文」のみ
  • 注文期間は「当日」のみ

SBI証券に限らず、単元未満株を取引する場合は、注文時間や取引銘柄が限定されているため、注文前に予め注意しておきましょう。

5-2.単元未満株の売り方

SBI証券の単元未満株の売却方法は、下記2つです。

  • SBI証券の公式サイト・取引アプリ
  • カスタマーサービスセンター

特に「SBI証券の公式サイト」または「SBI証券 株アプリ」を使うと手数料が最も安くなるのでおすすめです。

それぞれの売却方法について、ご紹介します。

SBI証券の公式サイト・取引アプリ

SBI証券の公式サイト・取引アプリを使うと取引手数料は1約定ごとに50円発生し、手続きを全てインターネット上で完結できます

SBI証券 単元未満株

出典:SBI証券

ここでは、SBI証券の公式サイトまたは取引アプリを使い、単元未満株を売却する流れをご紹介します。

SBI証券の単元未満株の売却手順は、以下7ステップです。

  1. SBI証券の公式サイトにログインする
  2. 「国内株式」を選択する
  3. 「新規注文」を選択する
  4. 保有中の売りたい銘柄を選択する
  5. 売りたい株数・預り区分を入力する
  6. 「単元未満株(S株)取引ルール」の内容を確認する
  7. 取引パスワードを入力し注文を確定させる

単元未満株を売却する場合も、買付同様に注文方法と期間指定が限定されています。

詳しい内容は、下記2つです。

  • 注文方法は「成行注文」のみ
  • 注文期間は「当日」のみ

したがって、相場を見ながら指値で売り注文を出せないため、希望通りの金額で約定しない可能性があることを理解しておきましょう。

カスタマーサービスセンター

単元未満株をカスタマーサービスセンターを通して売却する場合は、インターネット上で手続きする場合と比べて手数料が40倍高くなります

SBI証券のカスタマーサービスの種類と対応時間は、以下4パターンです。

  • 電話:平日8:00~17:00
  • 問い合わせフォーム:24時間対応
  • AIチャットボット:24時間対応
  • 有人チャットサポート:平日8:00~17:00

上記のカスタマーサービスセンターで単元未満株を売却する場合の手数料は、下記の通りです。

手数料  最低手数料(税抜)
約定代金×6.0% 2,000円

ただし、売却の約定代金が税抜き2,000円以下の場合は、全額が手数料・消費税となるので受渡代金は0円となります。

まとめ

SBI証券の単元未満株のメリット・デメリットについて解説した上で、単元未満株の取引手数料について説明し、SBI証券の単元未満株の買い方・売り方を詳しくご紹介しましたが、いかがでしたか?

SBI証券の単元未満株は、国内主要ネット証券会社と比べて手数料が2円高いですが、注文当日中の約定回数が3回と最多なので、投資利益を確実に積み上げたい場合におすすめの証券会社です。

つまり、取引手数料だけで証券会社を選ぶと「思ったよりお得じゃない」などと後悔する可能性もあるので、単元未満株取引をする場合は「注文当日中の約定回数」を基準に選択しましょう。

このページを参考に、あなたの投資活動においてベストな証券会社選びができることを心から祈っています。

6.SBI証券の単元未満株でよくあるQ&A 4選

SBI証券の単元未満株の取引方法を確認する上で、よくある質問を4つご紹介します。

  1. SBI証券の単元未満株はアプリで注文できる?
  2. SBI証券の単元未満株はNISAでも注文できる?
  3. SBI証券の単元未満株の取引可能銘柄はどこで見れる?
  4. SBI証券の単元未満株は買い増しできる?

あなたが投資活動で最大の利益を獲得するための選択肢を増やすには、SBI証券の単元未満株の取引方法を詳しく理解することが大切です。

下記で代表的な4つの質問に回答するので、取引を始める前に必ず確認しましょう。

6-1.SBI証券の単元未満株はアプリで注文できる?

SBI証券の単元未満株は、「SBI証券 株アプリ」で注文できます。

SBI証券 株アプリ

出典:SBI証券

ただし、SBI証券の公式スマートフォンサイトからは単元未満株の注文ができないため、ご注意ください。

「SBI証券 株アプリ」の搭載機能や操作方法について、詳しく知りたい場合は「SBI証券 取引ツール」をご確認ください。

6-2.SBI証券の単元未満株はNISAでも注文できる?

結論、SBI証券の単元未満株は、投資可能枠の範囲であればNISAでも注文できます。

ただし、つみたてNISAは対象外なので注意しましょう。

NISA買付可能な単元未満株の銘柄は、下記のように表示されます。

SBI証券 単元未満株

出典:SBI証券

気になる単元未満株の銘柄を見つけたら、銘柄名の右上に「NISA」と表示されているか確認してみましょう。

6-3.SBI証券の単元未満株の取引可能銘柄はどこで見れる?

結論、SBI証券の公式サイト内の「銘柄orコード検索」ページで取引可能銘柄を確認することができます

SBI証券 単元未満株

出典:SBI証券

単元未満株の取扱銘柄を具体的に調べる手順は、下記の通りです。

  1. SBI証券の公式サイトにログインする
  2. 「国内株式」を選択する
  3. 「銘柄orコード検索」で気になる銘柄を検索する
  4. 銘柄名の右側に「単元未満株」と表示があれば対象となる

気になる銘柄を見つけた際は、上記の方法で単元未満株の対象銘柄か調べてみることをおすすめします。

6-4.SBI証券の単元未満株は買い増しできる?

結論、あなたの保有する単元未満株式が発行会社で買増請求を取り扱っていれば、買い増し可能です。

ただし、SBI証券で単元未満株を買い増す場合は、下記の手続きが必要です。

  1. SBI証券のカスタマーサービスで「単元未満株式買増(売渡)請求取次依頼書」を請求する
  2. SBI証券から「案内書」と「単元未満株式買増(売渡)請求取次依頼書」が届く
  3. それぞれの必要事項を記入し、SBI証券に郵送する
  4. SBI証券で審査が行われ通過すると買増手続きが銘柄の取扱先に依頼される
  5. 買い増したい銘柄の取扱先から買増分が反映される

通常、SBI証券に必要書類を郵送した後、2~3週間程度であなたの口座に買増分が追加されます。

あなたの買増分は、「保有証券一覧」ページで確認することができます。