この記事では税込表示で記載しています
「あいーとの介護食にお試しセットってある?」「いくらでお試しできるの?」など気になっていませんか?
結論、あいーとの介護食には以下2種類のお試しセットがあります。
←スマホの方は横にスクロールできます→
① | ② | |
商品名 | 初回おすすめお弁当セット![]() |
人気おすすめ12品セット![]() |
内容数 | 弁当3個+おまけ1個 | おかず12品+おまけ2品 |
内容 | 主菜1品+副菜2品+ごはん | おかず12品+ごはん+うどん |
条件 | 一人1セットまで | 一人1セットまで |
セット料金 | 3,690円 | 6,950円 |
送料 | 無料 | 無料 |
どちらのお試しセットも、通常価格より非常に安くなっています。
この記事では、あいーとのお試しセットの特徴や料金について、以下の流れで解説します。
1. あいーとのお試しセットは2種類!
あいーとでは、初めての人向けに下記2種類のお試しセットを販売しています。
どちらもオンライン限定の商品で、お1人様1回限り利用できます。
具体的にどのような商品となっているのかを、以下から詳しく解説します。
初回おすすめお弁当3個セット+1個プレゼント
あいーとが展開しているお弁当メニュー7種類の中から、特におすすめの4種類をピックアップしたお試しセットです。
お試しセットの概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
内容数 | 4食入り |
内容 | 主菜1品+副菜2品+ごはん |
条件 | 一人1セットまで |
また、お試しセットの料金について、通常時の料金と比較すると以下の通りです。
←スマホの方は横にスクロールできます→
<お試し4食分> | <通常4食分> | ||||
送料込み 1食あたりの料金 |
弁当料金 | 送料 | 送料込み 1食あたりの料金 |
弁当料金 | ※送料 |
923円 | 3,690円 | 全国無料 | 1,517円 | 6,071円 | 887円 |
※通常時の送料は関東・甲信越の料金
お試しセットは1食あたり400円も安く購入できるため、非常にお得です。
なお、お試しセットのメニューは、以下をご確認ください。
←スマホの方は横にスクロールできます→
メニュー | 内容 | 栄養 |
赤魚の西京焼き風弁当![]() |
・ごはん
・赤魚の西京焼き風 ・五目ひじき ・ポテトサラダ |
・エネルギー389kcal ・たんぱく質24.1g ・脂質8.6g ・炭水化物53.8 ・塩分2.5g |
チーズハンバーグ弁当![]() |
・ごはん
・チーズハンバーグ ・エビグラタン ・ポテトサラダ |
・エネルギー445kcal ・たんぱく質21.8g ・脂質17.0g ・炭水化物51.1g ・塩分2.0g |
酢豚風中華弁当![]() |
・ごはん
・酢豚風甘酢煮 ・里芋とインゲンの煮物 柚子風味 ・ポテトサラダ |
・エネルギー380kcal ・たんぱく質19.1g ・脂質8.3g ・炭水化物57.4g ・塩分1.8g |
鶏の照焼き弁当 (プレゼント) ![]() |
・ごはん
・鶏の照焼き ・里芋とオクラの煮物 柚子風味 ・ポテトサラダ |
・エネルギー200.8kcal ・たんぱく質23.3g ・脂質11.5g ・炭水化物57.1g ・塩分2.1g |
人気おすすめ12品セット+2品プレゼント
あいーとのおかずの中から12品をセレクトし、さらに2品をプレゼントでつけたお試しセットです。
お試しセットの概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
内容数 | 14品入り |
内容 | おかず12品+ごはん+うどん |
条件 | 一人1セットまで |
また、お試しセットの料金について、通常時の料金と比較すると以下の通りです。
<お試し14品分> | <通常14品分> | ||||
送料込み 1品あたりの料金 |
セットの料金 | 送料 | 送料込み 1品あたりの料金 |
セットの料金 | ※送料 |
496円 | 6,950円 | 無料 | 635円 | 8,013円 | 887円 |
※通常時の送料は関東・甲信越の料金
お試しセットは、1品あたり約150円安く購入できます。
いろいろなおかずを、お得に試したい人におすすめです。
なお、お試しセットのメニューは、以下をご確認ください。
←スマホの方は横にスクロールできます→
メニュー | 栄養 |
ホタテと野菜のあんかけ![]() |
・エネルギー64kcal ・たんぱく質4.4g ・脂質0.8g ・炭水化物9.6g ・塩分0.8g |
赤魚の素焼き 甘酢あんかけ![]() |
・エネルギー54kcal ・たんぱく質6.8g ・脂質1.1g ・炭水化物4.0g ・塩分0.9g |
さばの味噌煮![]() |
・エネルギー161kcal ・たんぱく質6.2g ・脂質13.3g ・炭水化物4.3g ・塩分1.1g |
豚の角煮![]() |
・エネルギー106kcal ・たんぱく質6.0g ・脂質7.9g ・炭水化物2.8g ・塩分0.9g |
チキンカツ![]() |
・エネルギー103kcal ・たんぱく質6.8g ・脂質5.5g ・炭水化物6.5g ・塩分1.7g |
すき焼き風寄せ煮![]() |
・エネルギー69kcal ・たんぱく質5.1g ・脂質0.9g ・炭水化物10.3g ・塩分1.7g |
酢豚風甘酢煮![]() |
・エネルギー85kcal ・たんぱく質5.8g ・脂質2.2g ・炭水化物10.2g ・塩分1.6g |
肉じゃが![]() |
・エネルギー63kcal ・たんぱく質3.7g ・脂質0.8g ・炭水化物10.4g ・塩分0.9g |
筑前煮![]() |
・エネルギー53kcal ・たんぱく質4.2g ・脂質0g ・炭水化物8.2g ・塩分1.1g |
彩り野菜のコンソメ煮![]() |
・エネルギー29kcal ・たんぱく質1.5g ・脂質0g ・炭水化物4.9g ・塩分0.5g |
吹寄せ野菜![]() |
・エネルギー55kcal ・たんぱく質1.2g ・脂質0g ・炭水化物12.1g ・塩分0.4g |
五目ちらし![]() |
・エネルギー117kcal ・たんぱく質2.7g ・脂質0.8g ・炭水化物24.7g ・塩分0.9g |
ごはん(プレゼント)![]() |
・エネルギー175kcal ・たんぱく質3.0g ・脂質0.5g ・炭水化物39.7g ・塩分0.1g |
たぬきうどん(プレゼント)![]() |
・エネルギー54kcal ・たんぱく質1.7g ・脂質1.4g ・炭水化物8.7g ・塩分0.8g |
2. あいーとのお試しセットの注文方法
あいーとの介護食のお試しセットは、どちらもオンライン限定の商品となっています。
注文手順は、以下の4ステップです。
では、以下で実際の注文画面を載せながら、くわしく解説します。
ステップ1:お試しセットをカートに入れる
あいーとの公式サイトに移動します。
注文したいお試しセットが決まったら「カートに入れる」をタップしましょう。
(ここでは、おすすめお弁当3個セットを選択します)
カートに入れた後、「カートを見る」を押します。
あなたの選んだ商品や数量に間違いがなければ「ご注文手続きへ」に進みましょう。
ステップ2:会員登録をする
ここで、ログイン画面が表示されるため、はじめて利用する場合は会員登録をしましょう。
なお、お試しセットは会員登録せずに購入もできますが、会員限定のお得なクーポンが配布されることもあるため、登録しておいて損はないです。(※ちなみに定期便の注文は、会員登録が必須です。)
必要事項をすべて埋めたら「登録する」を押します。
ステップ3:配達先・支払い方法・配達希望日を選ぶ
その後、再び購入手続きの画面に戻ります。
「配達先・支払い方法・配達希望日」の3つの情報を入力しましょう。
なお、支払い方法は以下の3種類があります。
- 代金引換
- クレジットカード
- クロネコ代金後払い
すべての入力が済んだら、最後に「ご注文内容確認へ」をタップします。
ステップ4:注文内容を確認する
入力した情報にまちがいがないか確認し、問題なければ注文を確定しましょう。
以上で、あいーとのインターネット注文は完了です。
3. あいーと利用者の口コミと評判
あいーとのお試しセットを注文する前に、口コミや評判が気になる方もいるでしょう。
そこで、実際にあいーとを利用したことがある人の口コミをいくつか紹介します。
息子が送ってくれた、(あいーと)のおせち料理。えび、うに、貝柱、ゆりねなど、介護食としては豪華。それに美味しいです。
出典:Twitter
2020/01/03
あいーとという介護食 肉魚料理やごはん、うどんも、嚥下が難しい人用に柔らかーくなってるんだけど、おじいちゃん亡くなりすっかり忘れてて
賞味期限切れの鰻(1食2500円)を試しに食べてみた! すっごく柔らかくて美味しかった
おじいちゃんが楽しく食べれるなら!と買ってたけど鰻は高い…!
出典:Twitter
2021/03/15
食事といえば大塚の「あいーと」がすごいので、介護や嚥下に携わってる方にはぜひ見てほしい。 見た目は普通なのに、スプーンで潰せるくらいめっちゃくちゃ柔らかくて、肉も魚も野菜も噛まずに食べられる。メニュー豊富で彩りも鮮やか。何より普通に美味しいです!!
出典:Twitter
2021/09/25
あいーとの介護食の評判を調べたところ、「美味しい」「柔らかいから安心して食べさせられる」など、高評価な意見が多く見られました。
さらに詳しい口コミ・評判を知りたい場合は、以下の記事をご覧ください。
>>参考記事:あいーと介護食の評判は?口コミ・実食であいーと介護食を徹底評価
4. あいーとがおすすめな人
口コミやサービス内容を踏まえると、あいーとがおすすめなのは、以下のいずれかに該当する方です。
- 噛む力や飲み込む力が弱くなってきた人
- 術後で胃に負担をかけられない人
- 栄養バランスがしっかりと整えられた食事をしたい人
- 見た目の良さにもこだわりたい人
- 冷凍タイプの宅配弁当を購入したい人
あてはまる場合は、あいーとが最適なサービスなので、ぜひお得なお試しセットから利用してみましょう。
\1回のみのお試し可能!/
あいーとの公式サイトを見る
5. よくある質問
ここでは、あいーとについてよくある以下3つの質問を解説します。
それぞれの質問について、順に解説していきます。
Q. 何個から注文できる?
あいーとの商品は1個から注文可能です。
一人暮らしの人や、試しに1個だけ食べてみたいという人も利用できます。
Q. 支払い方法は?
A. 支払い方法は注文方法によって異なり、詳細は以下の通りです。
注文方法 | 代金引換 | 後払い |
クレジットカード決済
|
電話 | 〇 | 〇 | ー |
FAX | 〇 | 〇 | ー |
インターネット | 〇 | 〇 | 〇 |
なお、代金引換の場合、手数料として別途330円必要となります。
Q. 注文から何日くらいで届く?
A. あいーとの商品は、発送日から通常2~5日ほどで届きます。
ただし、お届けに時間がかかる一部エリアや交通事情・天候によっては、予定よりお届けに時間がかかる可能性もあります。
Q. 解約方法は?
あいーとの定期便を解約したい場合は、「インターネット(マイページ)から」手続き可能です。
なお、「次回お届け予定日の7日前まで」に手続きをしないと、通常通りに配達されてしまうため注意しましょう。
ちなみに、解約だけでなくお届けのスキップ(1回休み)やお届けサイクルの変更なども、マイページから手続き可能です。
手続きの手順は、以下の通りです。
以下で、実際の画面を載せながらくわしく解説します。
ステップ1:マイページにログインする
公式サイトのログイン画面を開きます。
ステップ2:定期注文の詳細画面に移動する
ログインしたら、以下の画面が表示されるため、「定期申込一覧」をタップします。
ステップ3:キャンセルボタンを押す
その後、以下の画面が表示されたら、一番下のキャンセルボタンを押しましょう。
以上で、定期コースの解約は完了です。
Q. キャンセルできる?
A. 商品発送前であれば、キャンセルや変更に対応可能です。
その際は、下記の電話窓口に連絡してください。
ご注文受付窓口:0120-400-141
商品発送後のキャンセルや変更は対応できません。
「やっぱり注文をやめたい」「他のメニューに変えたい」と思った時は、早めに連絡しましょう。
6. まとめ
結論、あいーとの介護食には以下2種類のお試しセットがあります。
←スマホの方は横にスクロールできます→
① | ② | |
商品名 | 初回おすすめお弁当セット![]() |
人気おすすめ12品セット![]() |
内容数 | 弁当3個+おまけ1個 | おかず12品+おまけ2品 |
内容 | 主菜1品+副菜2品+ごはん | おかず12品+ごはん+うどん |
条件 | 一人1セットまで | 一人1セットまで |
セット料金 | 3,690円 | 6,950円 |
送料 | 無料 | 無料 |
どちらのお試しセットも、通常価格より非常に安くなっているためお得です。
また、あいーとがおすすめなのは、以下のいずれかに該当する方です。
- 噛む力や飲み込む力が弱くなってきた人
- 術後で胃に負担をかけられない人
- 栄養バランスがしっかりと整えられた食事をしたい人
- 見た目の良さにもこだわりたい人
- 冷凍タイプの宅配弁当を購入したい人
あてはまる場合は、あいーとが最適なサービスなので、ぜひお得なお試しセットから利用してみましょう。
\1回のみのお試し可能!/
あいーとの公式サイトを見る