【美味しい宅配弁当ランキング】全43社を徹底比較して口コミ・レビュー調査! | Access Journal  

【美味しい宅配弁当ランキング】全43社を徹底比較して口コミ・レビュー調査!

味が美味しい宅食ランキング

「宅配弁当の選び方は?」「美味しい宅配弁当ってどれ?」など、「美味しい宅配弁当」に関する選び方やランキングなどは気になりますよね。

結論から言うと、Access Journal編集部が選ぶ最もおすすめのサービスは『ナッシュ(nosh)』です!

ナッシュ(nosh)』は栄養素が厳格に管理されており、スタイリッシュながら身体を労ったサービスです。

とは言え、「実際どのようなサービスなのか」「どのように利用している人が多いのか」など分からないことは数多くあります。

また、「宅配弁当」には様々なニーズに合った項目別のサービスがあり、どれを選べば良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、Access Journal編集部では「美味しい宅配弁当」に関するランキングを独自に作成し、選び方や宅配弁当を利用するメリットを解説するとともにサービスを徹底比較しました。

この記事を読むことで、それぞれの「宅配弁当」にはどのような特徴があるのか、メニュー概要やあなたに合った宅配弁当の選び方は何なのかを理解し快適な宅配弁当ライフを送ることができるでしょう。

この記事を監修した人:磯村望(管理栄養士)

1.美味しい宅配弁当の総合ランキング

味が美味しい宅食ランキング

今回Access Journal編集部では、独自に「美味しい宅配弁当ランキング」を作成しました。

結論から言うと、今回選ばれた最も美味しい宅配弁当は『ナッシュ(nosh)』です

今回のランキングで総合評価「85.0」と高評価を獲得しており、味、人気、メニュー数で特に優れています。

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ナッシュ 85.0 10 656 8 10 50
2 三ツ星ファーム 78.2 9 673 9 9 50
3 ワタミの宅食 72.8 8 490 9 10 11
4 メディミール 68.1 8 642 5 6 150
5 ワタミの宅食ダイレクト 64.1 7 390 7 9 20
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
味    :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気   :1500人対象アンケート結果(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

ナッシュ(nosh)の特徴

ナッシュ

出典:ナッシュ(nosh)

ナッシュ(nosh)の特徴は以下の様な点です。

  • 全メニューが管理栄養士監修
  • 専属のシェフがメニューを考案
  • 50種類以上の豊富なメニュー
  • おしゃれな盛り付け
  • スイーツやパンも注文可能

健康的な食生活を続けることをモットーに数多くの美味しいメニューを提供しています。

テレビCMも放映しているため知名度も高く、老若男女問わず楽しんでいただけるサービスです。

ナッシュ(nosh)』の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。是非参考にしてみてください。

\販売数4,000万食突破!初回注文300円オフ/

2.失敗しない美味しい宅配弁当の選び方

次に、失敗しない宅配弁当の選び方について解説します。

それぞれ順番に見ていきましょう。

お試しを活用

せっかく宅配弁当をまとめて注文したのに「あまり美味しくなかった」「思っていたのと違った」となってしまうということは避けたいですよね。

失敗してしまわないようにするために、「お試し」のある宅配弁当を選びましょう。

ナッシュ_お試し

出典:ナッシュ(nosh)

例えば、『ナッシュ(nosh)』のように初回割引やお試し価格などの限定割引を行っているサービスもあります

後から修正することは基本できないため、注文前に必ず確認するようにしましょう。

送料込みの料金で選ぶ

宅配弁当は基本的に「送料別」の料金表示であることが多いです。

そのため、「安く購入できた」と思って購入したのに結果的に高くなってしまうことがあります。

基本的に地域によっても送料が異なるため、事前にしっかり確認しましょう。

配達地域で選ぶ

お住まいの地域によっては配送を承ってくれない場合があります。

特に北海道や沖縄・離島にお住まいの場合は、別途の送料がかかる場合もあるので要注意です。

しっかりと配達可能地域であるか確認をしてから購入をする必要があります。

目的に合わせて選ぶ

宅配弁当にはダイエット用、制限食用、健康維持用など様々なジャンルのサービスがあります。

それぞれジャンルによって栄養価や塩分量が大きく異なるため、事前に確認することが大切です。

また、調理方法や保存方法も様々であるため、購入前に記事やSNSなどで口コミや体験談を調べてから注文することをおすすめします。

3.目的別の宅配弁当ランキング

次に、目的別の宅配弁当ランキングについて紹介していきます。

今回は以下の8つの項目を取り扱いました。

それぞれ詳しく解説しているので、あなたの目的にあった最適な「宅配弁当」ランキングをチェックしましょう。

宅食の質で選びたい
コスパ重視 とにかく安い
手軽さ重視 調理不要でラクチン
長持ち重視 冷凍保存スタイル
濃いめの味 濃い味を求める方に
ダイエット目的 糖質を控えてバランスよく
健康生活に合わせた宅食を選びたい
高齢者向け 栄養不足に注意
妊娠中・産前産後の方向け 妊婦・授乳期
糖尿病の方向け 制限栄養素もバッチリ

安さ重視

安さ重視味が美味しい宅食ランキング

Access Journal編集部が作成した「安さ重視」ランキングは以下の通りです。

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ワタミの宅食 74.6 490 8 9 10 11
2 ナッシュ 73.6 656 10 8 10 50
3 三ツ星ファーム 70.9 673 9 9 9 50
4 ワタミの宅食ダイレクト 68.9 390 7 7 9 20
5 ベルーナグルメ 67.4 359 7 8 7 15
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味    :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気   :1500人対象アンケート結果(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

安さ重視で選んだ、美味しい宅配弁当で最もおすすめできるのは『ワタミの宅食』です。

今回Access Journal編集部では、「とにかくコストパフォーマンスを気にしたい!」というあなたにぴったりな宅配弁当サービスを紹介するため、1食当たりの最安価格と味、人気などを基にサービスを選びました

ワタミの宅食』は1食あたり約490円〜と、ワンコインでお釣りが来る価格設定になっています。

また、お弁当の配達はワタミの宅食の配達スタッフが1軒1軒担当して配達します。

さらに、送料は無料となっているため、気軽に注文しやすい点も魅力的です。

ワタミの宅食』の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。是非参考にしてみてください。

手軽さ重視

手軽さ重視の美味しい宅食ランキング

Access Journal編集部が作成した「手軽さ重視」ランキングは以下の通りです。

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ワタミの宅食 80.7 490 8 9 10 11
2 タイヘイファミリーセット 61.1 500 6 7 5 -
3 fit food home 33.2 850 2 3 5 250
4 デイリーコープ 32.0 578 3 4 4 30
5 まごころ弁当 29.7 345 2 3 1 -
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気 :1500人対象アンケート結果(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

手軽に冷蔵保存でき、美味しいサービスを選びました。

この項目で見事1位になったサービスは『ワタミの宅食です。

ワタミの宅食』は冷蔵保存のお弁当の数が多く選べるという点が非常に魅力的な点と言えるでしょう。

冷蔵保存のお弁当は温めるという作業を挟むこと無く食べられるため、非常に手軽になっています。

時間や場所を気にせず食べることができるため使い勝手が良い宅配弁当サービスです。

ワタミの宅食』の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。是非参考にしてみてください。

長持ち重視

長持ち重視の美味しい宅食ランキング

 

Access Journal編集部が作成した「長持ち重視」ランキングは以下の通りです。

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ナッシュ 90.6 656 10 8 10 50
2 三ツ星ファーム 87.1 673 9 9 9 50
3 ワタミの宅食ダイレクト 75.2 390 7 7 9 20
4 ベルーナグルメ 72.0 359 7 8 7 15
5 ニチレイフーズダイレクト 69.6 324 5 10 6 30
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味    :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気   :1500人対象アンケート結果(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

冷凍保存タイプのお弁当で、賞味期限が長く美味しいサービスを選びました。

この項目で見事1位になったサービスは『ナッシュ(nosh)』です。

ナッシュ(nosh)』は賞味期限が「6ヶ月〜12ヶ月」と非常に長持ちするお弁当です。

また、『ナッシュ(nosh)』は全てのお弁当メニューに独自の「糖質30g・塩分2.5g以下」という栄養基準を設けながら非常に美味しく仕上げています。

さらに、メニュー数が50種類以上と豊富な点も味の満足度に繋がっています。

ナッシュ(nosh)』の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。是非参考にしてみてください。

濃いめの味

濃いめの味重視の美味しい宅食ランキング

Access Journal編集部が作成した「濃いめの味」ランキングは以下の通りです。

順位 サービス名 コース名 送料込み料金
1位 わんまいる 健幸ディナー 889 4.5
2位 ナッシュ 10食セット 719 4.3
3位 ニチレイフーズダイレクト 気くばり御膳 740 4
4位 ワタミの宅食ダイレクト いつでも五彩 600 4
5位 食のそよ風 プチデリカ 426 4
ランキング上位サービスの詳細を見る

今回の調査で、AccessJournal編集部で実食し味についてもサービスを比較してみました。

濃いめの味付けの宅配弁当は『わんまいる』が最もおすすめです。

特に「わんまいる建幸ディナー」という健康を考えたメニューでは、濃いめのしっかりとした味付けながら1食あたり主菜1品・副菜2品で糖質30g・2.5g・カロリー300kal以下で作られており満足の1品でした。

また、『わんまいる』は冷凍のミールキットを提供しており、必要に応じて自身で味調節できるという点も魅力的です。

わんまいる』の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。是非参考にしてみてください。

ダイエット目的

Access Journal編集部が作成した「ダイエット目的」ランキングは以下の通りです。

順位 サービス名 総合評価 脂質 糖質 最安価格/1食 メニュー数
1 まごころケア食 62.6 - 15.0 462 8 84
2 ナッシュ 59.1 - 30.0 656 10 50
3 Dr.つるかめキッチン 58.0 - 15.0 684 8 21
4 三ツ星ファーム 57.1 - 17.7 673 8 50
5 メディカルフードサービス 56.9 9.0 40.0 659 6 -
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
脂質:各メニューの平均値(g)
糖質:各メニューの平均値(g)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

ダイエット目的で利用したいサービスで見事1位になったのは『まごころケア食』です。

まごころケア食』は以下の5つのプランを用意しており、自身の目的に合わせて利用する事ができます。

  • 健康バランス食
  • カロリー調整食
  • 糖質制限食
  • 塩分制限食
  • たんぱく質制限食

特にダイエットにおいてカロリーや糖質はしっかりと考えて食事を摂りたいですよね。

専門医と管理栄養士がメニューを監修しているため、非常に高品質なお弁当に仕上がっています。

まごころケア食』の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。是非参考にしてみてください。

高齢者向け

高齢者重視味が美味しい宅食ランキング

高齢者向けのサービスとしては、『ナッシュ(nosh)』がおすすめです。

ナッシュ(nosh)』は専属の管理栄養士と料理人がメニューを監修しており、高齢者にもおすすめの宅配弁当サービスとなっています。

独自に設けた基準である「糖質30g・塩分2.5g以下」をメニューに適用することで、食事で高齢者の健康もサポートします。

しかし、高齢者は制限食や補助食が必要になることもあるでしょう。

そのような方には、『メディミール』や『タイヘイファミリーセット』などのサービスもおすすめです。

以下の記事で高齢者向けの宅配弁当ランキングを詳しく解説しているので、「高齢者向けの宅配弁当」について選ぶ際の参考にしてください。

産前産後の方向け

妊婦重視味が美味しい宅食ランキング

Access Journal編集部が作成した「産前産後向け」ランキングは以下の通りです。

順位 サービス名 総合評価 カロリー たんぱく質 最安価格/1食 メニュー数
1 ナッシュ 65.8 434.5 22.1 656 10 50
2 ダイエティシャン 60.0 450.0 37.5 898 8 40
3 ワタミの宅食 54.7 400.0 15.0 490 8 11
4 筋肉食堂deli 53.5 395.5 37.8 834 7 20
5 三ツ星ファーム 53.1 279.5 20.2 673 9 50
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
カロリー:各メニューの平均値(kcal)
たんぱく質:各メニューの平均値(g)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

産前産後はなにかと忙しいことも多いでしょう。

そのような時にこそ簡単に調理でき、栄養満点な宅配弁当を使うべきだと言えます。

この項目で見事1位になった宅配弁当サービスは『ナッシュ(nosh)』です。

管理栄養士が監修しており、産前産後に必要な栄養素を豊富に含んでいます。

ナッシュ(nosh)』の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。是非参考にしてみてください。

糖尿病の人向け

糖尿病向け美味しい宅食ランキング

Access Journal編集部が作成した「糖尿病の人向け」ランキングは以下の通りです。

順位 サービス名 総合評価 カロリー 最安価格/1食 メニュー数
1 ベルーナグルメ 64.1 233.6 359 7 15
2 メディミール 63.3 287.5 642 8 150
3 三ツ星ファーム 63.2 279.5 673 9 50
4 タイヘイファミリーセット 61.1 207.4 500 6 -
5 ワタミの宅食ダイレクト 60.6 268.3 390 7 20
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
塩分:各メニューの平均値(g)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

糖尿病になると糖質を制限し、高血糖にならないようにする必要があります。

ベルーナグルメ』は管理栄養士監修で塩分、カロリーなどの栄養バランスをしっかりと管理することができる宅配弁当です。

各コース毎食変わる全45種類以上の豊富なメニューからお届けします。

宅菜便シリーズ累計販売数1,600万食突破した人気サービスです。

以下、専門家の糖尿病の食事療法に関する引用です。

糖質制限食の基本的な考え方は、出来るだけ糖質の摂取を低く抑えて、食後高血糖を防ぐというものです。簡単に言えば、主食を抜いておかずばかり食べるイメージになります。抜く必要がある主食とは、米類、麺類、パンなどの米、麦製品や芋など糖質が主成分のものです。

引用:糖尿病治療(糖質制限食)

ベルーナグルメ』の口コミ・評判はこちらの記事で紹介しています。是非参考にしてみてください。

4.美味しさ重視の宅配弁当を徹底解説

この章ではAccess Journal編集部が今回独自に作成したランキングで取り扱った、以下の「美味しさ重視の宅配弁当」を詳しく解説していきます。

ナッシュ(nosh)

ナッシュオリジナル画像

出典:nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット 6食セット
8食セット
10食セット
価格帯 691円~851円
送料 869円~2,827円
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 半年~1年間
温め方 電子レンジ
お試しセット なし
セット名 最低価格/1食(円)
6食セット 851
8食セット 738
10食セット 691

特徴

  • 全メニューが管理栄養士監修
  • 専属のシェフがメニューを考案
  • 50種類以上の豊富なメニュー
  • おしゃれな盛り付け
  • スイーツやパンも注文可能
  • 初回注文300円OFF

ナッシュ(nosh)』は健康的な食事を続けるために、50種類以上の豊富なメニューを提供しています。

ロールケーキやドーナツなどのスイーツも取り扱っているため、若者からも人気のサービスです。

また、全メニューが管理栄養士と料理人の監修のため栄養価と美味しさ抜群です。

おすすめメニュー:チョコクロ

ナッシュのパン

出典:ナッシュ(nosh)

サンマルクカフェとコラボしたサンマルクのチョコクロをナッシュ(nosh)』の糖質基準である1個あたり糖質8.5gで再現した商品です。

解凍するだけで食べることができるので時間がない朝にもぴったりです。電子レンジやトースターで温めるとより美味しく食べることができます。

ほんのりと香るバターの味とチョコレートが組み合わさり非常に美味しいです。

ナッシュ(nosh)のキャンペーン

2023年3月現在、ナッシュ(nosh)』は累計販売数5,000万食突破につき初回300円オフで購入できるキャンペーンを行っています。

この機会にぜひご利用を始めてみてはいかがでしょうか。

\販売数4,000万食突破!初回注文300円オフ/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

今日のナッシュ!
ビーフボールのミートソース🍅

先週の新メニュー全部美味しそうだったので早速頼んで今日はビーフボール食べてみました!思ってたよりもビーフボールが大きくて小さなハンバーグみたいで美味しい〜💕ミートソースも私が好きなトマトの味が濃いものだったので大満足✨
#nosh

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

忙しすぎて自炊できない時ようにナッシュを頼んでみた
普通に美味しい
ご飯だけ炊けば良いからたまには楽だ
作りおきができる日が続くならお届け日を伸ばせばいいし便利な世の中だなぁ

引用:Twitter

「味が濃くて美味しい」という声が多い印象です。

塩分を調整しているにもかかわらず、素材の味がしっかりと出ているというのは非常に良いですね。

また、「忙しい日に活躍する」と実際の生活にも宅配弁当が溶け込んでいる様子でした。

まごころケア食

まごころケア食

出典:まごころケア食

まごころケア食』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット 健康バランス
カロリー調整食
糖質制限食
塩分制限食
たんぱく質調整食
価格帯 470円~
送料 無料
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 3か月以上
温め方 電子レンジ
お試しセット あり
セット名 最低価格/1食(円)
健康バランス 470
カロリー調整食 470
糖質制限食 470
塩分制限食 470
たんぱく質調整食 499

特徴

  • 全国送料無料
  • 管理栄養士の監修
  • 電子レンジで簡単調理
  • 国内工場生産
  • 定期便利用で180円の割引

まごころケア食』は忙しい毎日でも健康的な食生活を送れるようにサポートしてくれる宅配弁当サービスです。

健康食から糖質やカロリー、塩分の制限食まで幅広く展開されています。

日々の食生活に取り入れることはもちろん、ダイエットや病気の方の制限食としても多くの人に利用されています。

おすすめメニュー:豚肉のジンギスカン風

まごころケア食 実食画像

7食セットで注文可能なお弁当です。

やさしい味付けながら豚肉と野菜の旨味が存分に引き立つ1品です。

副菜にもほうれん草やかぼちゃを使った栄養満点な食材を楽しめます。

まごころケア食のキャンペーン

まごころケア食の冷凍庫キャンペーン出典:まごころケア食

2023年3月現在、『まごころケア食』は、14食または21食セットの定期便を購入した方限定に、冷凍庫を無料でレンタルできるキャンペーンを実施しています。 なお、冷凍庫のサイズは480mm×奥行き450mm×高さ525mmで、21食分がちょうど収まる大きさです。

まごころケア食の冷凍庫キャンペーン出典:まごころケア食

冷凍庫をレンタルできる宅食サービスは『まごころケア食』しかないため、冷凍庫のスペースを余分に作りたい方は利用しましょう。 さらに、友達紹介キャンペーンも実施中!!! お友達に紹介すると最大3,000円分お得になるチャンス♪ ぜひ、この機会に利用してみてください。

まごころケア食実食レビュー

まごころケア食の、7食セットを実際に注文してみたので、下記の流れでご紹介します。
  1. 商品到着
  2. 段ボールを開封
  3. 冷凍庫に収納
  4. お弁当の解凍
  5. 実食レビュー
では、商品が到着した時の様子から順番にご紹介します。

1.商品到着
商品はヤマト運輸のクール冷凍便で届けられ、時間通りに到着しました。

段ボールはかなり小さめで、一人でも持てるサイズ感です。 では、段ボールを開封します。

2.段ボールを開封
段ボールを開封すると、7つのお弁当が入ってました。

段ボールの中身を全て出して、並べてみました。

なお、まごころケア食のお弁当のサイズは、下記の画像の通りです。

箱ティッシュと並べてみましたが、大きさにあまり差はありません。

また、まごころケア食のお弁当を積み上げると、20㎝になります。

3.冷凍庫に収納
まごころケア食のお弁当をすべて冷凍庫に収納すると、下記の画像のようになりました。

右側の赤枠で囲った部分が、まごころケア食のお弁当です。 写真のように、冷凍庫の中にコンパクトに収納できました。

それでは、さっそくお弁当を解凍して食べてみます。

4.お弁当の解凍
今回は「豚肉のジンギスカン風」弁当を温めます。

お弁当を温める際は、ラベルに記載されている時間通りに解凍します。

また、必ずパッケージの右下を切ってから、加熱するようにしましょう。 ラベルに記載された通りの時間で温めたところ、解凍ムラなく、しっかり温まりました。 では、実際に食べていきます。

5.実食レビュー
結論、「豚肉のジンギスカン風」弁当は、やさしい味付けでおいしかったです。

まごころケア食 実食画像 メインのジンギスカン風炒めは、野菜がたっぷり入っていました。

副菜のほうれん草のベーコン和えは、少々べちゃっとしていましたが、許容範囲でした。

他の副菜2品も、量は少ないですが、味はちょうど良い濃さでおいしかったです
全体的には、まごころケア食の味は、他の宅配弁当に比べてレベルが高いと感じました。

というのも、他のお弁当だと「メインはおいしいけど副菜は微妙」という場合が多いです。

しかし、まごころケア食は、メインも副菜もちゃんとおいしく仕上がっていました。
\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

まごころケア食・健康バランス「サバの煮付け弁当」を食べました😆

副菜はそれぞれ副菜にしてはたっぷり入っている感じですが、主菜の量は少しさびしいかな?
味付けは全体的にしっかりめ。うす味過ぎるおかずはなかったです。
ほうれん草は「磯辺和え」と言って海苔和えです。これ、美味しいですよ👍

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

よるごはーん。
まごころケア食はお魚が美味しい。

引用:Twitter

まごころケア食』はお魚が特に美味しいという声がありました。

健康に良いお魚を美味しくいただけるのは魅力的な点です。

Dr.つるかめキッチン

Dr.つるかめキッチン

引用:Dr.つるかめキッチン

Dr.つるかめキッチン』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
コース 糖質制限気づかい御膳
塩分制限気づかい御膳
たんぱく質&塩分制限気づかい御膳
カロリー制限気づかい御膳
Dr.つるかめバランス栄養御膳
価格帯 663円~730円
送料 770円(定期購入は無料)
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 半年~1年
温め方 電子レンジ
お試しセット なし
コース名(気づかい御膳) 最低価格/1食(円)
糖質制限 684
塩分制限 684
たんぱく質&塩分制限 730
カロリー制限 684
Dr.つるかめバランス栄養 663

特徴

  • 制限食5つのコース
  • 毎回送料無料
  • 専門医と管理栄養士の監修
  • 国内生産

Dr.つるかめキッチン』は専門医と管理栄養士が監修したメニューを電子レンジで温めるだけで食べられる制限食の宅配弁当サービスです。

5つのコースがあり、糖質や塩分、カロリーなどそれぞれ気を使いたい項目ごとに制限食が分かれています。

都度購入だと送料が全国一律700円かかるところ、定期コースを利用することで全国送料無料で利用することができるので、定期コースがおすすめです。

おすすめメニュー:アジメンチカツ

つるかめキッチン_アジメンチカツ

出典:Dr.つるかめキッチン

普段制限食を食べるとなると、食べる機会があまりない揚げ物も『Dr.つるかめキッチン』ならいただくことができます。

制限食ながらしっかりとした味付けで非常に美味しいです。

カラッと揚がった衣が食欲を誘います。

Dr.つるかめキッチンのキャンペーン

2023年3月現在、『Dr.つるかめキッチン』はキャンペーンを行っていませんが、定期購入だと送料無料+商品28%オフの684円〜787円の範囲内で購入できるようになります。

お得に利用したい方は定期購入で注文しましょう!

\いつでも解約できる定期便は送料無料・商品28%オフ/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

今日の昼ごはん
肉豆腐弁当【Dr.つるかめキッチン】

全体的に優しい味で食べやすかった!
肉豆腐にしっかり出汁が染み込んでいい感じの味わいだった👍
ただ肉豆腐なのに肉が少ない気がした!
217kcal

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

Dr.つるかめキッチンの「糖質制限気づかい御膳」を食べてみた感想

・制限食にしてはかなり美味しい&栄養バランスも文句無し
・量が少なめなのがちょっと気になる
・定期コース前提の値段設定だけどいつでも解約できるのは◎

引用:Twitter

「全体的にやさしい味」「制限食にしては美味しい」と高評価でした。

一方、「量が少なめ」「肉が少ない」という声もありました。

しかし、制限食という側面を考慮すると仕方ないのかもしれません。

三ツ星ファーム

三ツ星ファームオリジナル画像

出典:三ツ星ファーム

三ツ星ファーム』の概要は、以下の通りです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット 7食セット
14食セット
21食セット
価格帯 626円~842円
送料 全国一律990円
(※北海道・沖縄は別料金)
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 最大1年
温め方 電子レンジ
キャンペーン 14食・21食プランは初回送料無料
お試しセット なし
セット名 最低価格/1食(円)
7食セット 842
14食セット 734
21食セット 626

特徴

  • 有名店三ツ星シェフの味
  • 低糖質おかずプレート
  • 好きなメニューを選べる
  • メニュー数が50種類以上と多い

三ツ星ファーム』はバランスのとれた低糖質なおかずプレートを提供するサービスです。

メニューは全て有名店のシェフが監修しており、美味しさも栄養も抜群です。

テレビCMも放映されているのでご存じの方も多いでしょう。

おしゃれで健康的な宅配弁当として注目を集めています。

おすすめメニュー:とろーりタイ風コク旨ガパオ

三ツ星ファーム_とろーりタイ風コク旨ガパオ

出典:三ツ星ファーム

ナンプラーが効いた本場の味に仕上がっています。

また、卵が半熟でご飯と絡めて食べると美味しさ倍増です。

塩分や糖質などもしっかり管理されているので安心していただくことができます。

三ツ星ファームのキャンペーン

2023年3月現在、『三ツ星ファーム』はキャンペーンを行っていません。

ただ、定期購入すると割引率最大51%と大変お得な価格でご購入いただけます。

さらに初回送料無料!ぜひこの機会にご利用してみてください!

\14食・21食が初回送料無料/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ🍽まだ2食目だけど圧倒的にナッシュより三ツ星ファームの方が美味しい🤤何が違うって野菜が水っぽくない
#三ツ星ファーム

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

三ツ星ファーム 唐揚げタルタル
ナッシュと比べ鶏肉も大きくて量もあり美味しい
おいしーやみー感謝感謝

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

#三つ星ファーム

今日は「四川麻辣醤のピリ辛味噌煮」です。
レベル高いコレも美味いわ。

食材の食感が残ってる。サバの繊維も家で焼き魚にしたみたいな状態で美味しいです。
副菜の食感もいいし、三つ星ファームは他とレベルが違うと思う。
21食セット買えば良かったな。

引用:Twitter

「ナッシュより美味しい」「ナッシュより量が多い」と『ナッシュ(nosh)』と比較する声が多く見られました。

さらに、「レベルが高い」と高評価を挙げる声もあり、完成度が高い宅配弁当となっています。

ワタミの宅食

ワタミの宅食

出典:ワタミの宅食

ワタミの宅食の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
コース まごころおかず
まごころ手鞠
まごころダブル
まごころ御膳
価格帯 490~680円
監修 〇(管理栄養士監修)
送料 無料
宅配エリア 全国(一部のエリアは配達対象外)
宅配タイプ 常温・冷蔵
賞味期限 宅配当日22時から翌日15時
温め方 電子レンジ
お試しセット なし
コース名 送料込みの最低価格/1食(円)
まごころおかず 616
まごころ手鞠 490
まごころダブル 680
まごころ御膳 580

特徴

  • 送料無料
  • 日替わりメニュー
  • 配達スタッフが配達
  • 管理栄養士と料理人監修
  • 冷凍と冷蔵を取り扱う

ワタミの宅食』は日替わりでメニューが変わる健康食の宅配弁当です。

送料は無料であり、配達スタッフが1件1件丁寧に配達してくれます。

また、『ワタミの宅食』は冷蔵・冷凍ともに取り扱いがあり、場面によって使い分けることができる点も魅力的です。

おすすめメニュー:野菜入りチキンハンバーグ

ワタミの宅食_野菜入りチキンハンバーグ

出典:ワタミの宅食

「まごころ手毬」コースで注文できる、野菜が入った非常にヘルシーなハンバーグです。

しっかりとした味付けであり、ご飯がすすむ味付けです。

お茶碗1杯分(約150g)のご飯と一緒に召し上がることで合計500kcalになります。

ワタミの宅食のキャンペーン

2023年3月現在、『ワタミの宅食』はキャンペーンを行っていませんが、送料が無料なので1食から安く注文できます。

\送料無料!/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

ワタミの宅食のお弁当とおやつ
#ワタミの宅食
#ローソン
#マンゴープリン
ワタミの宅食のお弁当はバランスとれてるし美味しい☺
特にジャガイモのキーマカレーソースは美味しすぎた🍛
ローソンのマンゴープリンは濃厚で滑らかで美味しかったです🍮

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

ワタミの宅食白身魚のフライ
多くの宅食がそうであるように、白身魚のメニューはまずい😑
副菜の麻婆豆腐も口に合わないな😓

引用:Twitter

「美味しい」という声が多い印象です。

しかし、中には「魚メニューは美味しくない」などの意見がありました。

メニューによって意見が分かれるサービスとも言えます。

食宅便

食宅便オリジナル画像

出典:食卓便

食宅便』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
コース おまかせコース
低糖質セレクト
塩分ケア
カロリーケア
たんぱくケア
やわらかい食事
おこのみセレクト
まんぷく亭
おうちdeヘルシー丼
はらすまダイエット
価格帯 609円~755円
送料 780円(定期便は390円)
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 最大1年
温め方 半年~1年
お試しセット なし
コース名 セット名 最低価格/1食(円)
おまかせコース 616
低糖質セレクト 616
塩分ケア 676
たんぱくケア 676
やわらかい食事 676
おこのみセレクト 755
まんぷく亭 609
おうちdeヘルシー丼 688
カロリーケア 1200 673
1600 673
はらすまダイエット 1200 692
1600 692

特徴

  • 豊富なメニュー
  • 家庭の味
  • 病院食の知識が豊富
  • 管理栄養士の監修

日清医療食品が培ってきたノウハウをぎっしりと詰めた身体にやさしい宅配弁当です。

専属の管理栄養士が栄養満点なメニューを監修しており、「飽き」を感じない豊富なメニューを用意しています。

家庭の味を再現していることから、どこか懐かしさも感じることができますよ。

おすすめメニュー:うなぎ三昧膳

食宅便_うなぎ三昧膳

出典:食宅便

うなぎをふんだんに使った贅沢な一品です。

別途ご飯を用意して実食した際には、タレが良くご飯に絡み大満足でした。

副菜にも茄子とオクラの煮浸しや枝豆と蓮根のしんじょのあんかけがついており、野菜もしっかりと摂れます。

食宅便のキャンペーン

2023年3月現在、『食宅便』は現在、キャンペーンを実施していません。

また、「らくらく定期便」を利用することで通常送料780円(税込)のところ、390 円(税込)で利用できます。

大変お得な特典になっていますので、ご利用してみてください!

\送料無料のお試しセットあり/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

サラダ・パスタ込で500キロカロリーいかない計算(宅食便すごい!)

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

今日は旦那さんに主夫休んでもらおうと思い、夕飯は冷凍弁当🍱

“宅食便”頼んでみました✨✨

お試しセット、これで1食500円ちょい。
レンチンするだけでほんと簡単だし、意外と味も美味しかったです😊

栄養バランスも整ってるしいいかも〜

引用:Twitter

「美味しい」「楽ちん」といったポジティブな声が多かった印象です。

カロリーを大幅に低く抑えることができたため、驚いている方もいました。

ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト

出典:ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット いつでも五彩
いつでも三彩
いつでも二彩
介護食
価格帯 407~777円
送料 800円
監修 〇(管理栄養士の監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 約1年
温め方 電子レンジ
お試しセット あり(434円~)
セット名 最低価格/1食(円)
いつでも五彩 570
いつでも三彩 470
いつでも二彩 407
介護食 777

特徴

  • お客様アンケートの取り入れ
  • 管理栄養士の監修
  • 豊富なジャンルのメニュー
  • 都度購入可能
  • オンラインダイエットコーチのコース(いつでも三菜)

ワタミの宅食ダイレクト』は栄養管理士が設計し、バランスの取れた「冷凍の惣菜」を自宅にお届けする宅配弁当サービスです。

お客様アンケートを毎週400名の人に実施し、その結果をお弁当に活かしているお客様思いのサービスです。

麺類や丼の具、お惣菜まで和洋中の豊富なメニューを用意しています。

おすすめメニュー:ワタミカルビ焼肉セット

ワタミの宅食_ワタミカルビ焼肉セット

出典:ワタミの宅食ダイレクト

宅配弁当サービスの中では珍しく、焼肉セットの販売も行っています。

「焼肉の和民」の人気メニューのワタミカルビを自宅で楽しむことができます。

焼肉屋さんの美味しいタレに絡ませたお肉は絶品です。

また、別途160円(税込)で冷凍ご飯もつけられるため、合わせていかがでしょうか。

ワタミの宅食ダイレクトのキャンペーン

2023年3月現在、『ワタミの宅食ダイレクト』は初めて利用する方に向けて送料が無料になるキャンペーンやお試し割を実施しています。

お試しセットは1食あたり390円~購入できるため、ぜひ利用してみましょう。

また、「ワタミの宅食ダイレクト」公式LINEアカウントができました!

ここから登録することができますよ▶︎「LINE登録」

アンケートに回答することでクーポンがもらえたり、抽選で『ワタミの宅食ダイレクト』のお弁当がもらえます。

\お試し割の4食セットは送料無料/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

ワタミの宅食ダイレクト。
10食分づつ二週間ごとに。
送料800円、一か月1600円なので、4週間に20食にしてもらった。
送料800円と思う。美味しいので助かる。

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

ワタミの宅食ダイレクト・いつでも三菜「鶏の照焼」を食べました😆👍🍱

相変わらず「三菜」と言いつつ四菜になっていました。鶏肉は厚切りやわらか。なす田楽は濃厚な味。付け合わせ?の小松菜のお浸しは平茸や人参、揚げ入り。定期でも必ず送料がかかるのが残念ですが、それ込みでもコスパ高いです。

引用:Twitter

「美味しいので助かる」「コスパが高い」と美味しさとコストパフォーマンスを称賛する声がありました。

どうしても料金がかさんでしまうのが宅配弁当です。

高いコストパフォーマンスは大きな判断材料となりますよね。

ダイエティシャン(Dietician)

ダイエティシャン公式サイト

引用:ダイエティシャン

ダイエティシャン』の概要は以下になります。
上下にスクロールできます
項目 内容
プラン SMALL PLAN
MEDIUM PLAN
価格帯 798円~1,096円
送料 無料
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国(一部エリアを除く)
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 2ヵ月以上
温め方 電子レンジ
お試しセット なし(2回目より割引適用)
プラン名 最低価格/1食(円)
SMALL PLAN 798
MEDIUM PLAN 898

特徴

  • ボディメイク特化
  • 高タンパク、低糖質
  • 累計販売800食
  • 高速配送
  • 医療職メーカーMFS社製造

ダイエティシャン(Dietician)』は理想の身体を作るための低糖質高タンパクの宅配弁当です。

プランはダイエット向けの「SMALL PLAN」と筋肉増量・引き締め向けの「MEDIUM PLAN」の2種類があります。

自身の目的や用途に合わせて選びましょう。

また、最短注文の翌日に手元に届く業界最短の注文リードタイムも魅力的です。

おすすめメニュー:バジルチキン

ダイエティシャン_バジルチキン

出典:ダイエティシャン(Dietician)

身体作りに非常に重要なたんぱく質を手軽に取れるチキンを使ったメニューです。

チキンをバジルをはじめ十数種類の香辛料を使ったソースに漬けて、ジューシーに焼き上げた1品です。

副菜にブロッコリーとパプリカを添えて栄養バランス良く仕上がっています。

\まとめて買うとお得に!/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

今日の夜ご飯はダイエティシャンさんに頂いたチリハンバーグ弁当。
美味しいしPFC優秀!

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

今月からダイエティシャンです☺️

今日はカオマンガイ弁当😋
初めて食べたけど、鶏の出汁が利いてて美味しい〜☺️💕
このボリュームで脂質10.2gはしゅごい…😳✨

引用:Twitter

「美味しい」「高いボリューム」と高評価な声が多かった印象です。

一方で、ネガティブな口コミは少ない印象でした。

シェフボックス

シェフボックス

出典:シェフボックス

シェフボックス』の概要は、以下の通りです。

上下にスクロールできます
項目 内容
コース シェフボックス
価格帯 1,166~1,058円
監修 〇(シェフ監修)
送料 550円
宅配エリア 一部対象外
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 6か月
温め方 電子レンジ
お試しセット なし
コース名 送料込みの最低価格/1食(円)
シェフボックス 1,166~1,058円

特徴

  • 150種類以上の豊富なメニュー
  • ミシュラン経験シェフが全メニュー考案
  • 質問に答えてカスタムする宅配弁当
  • 初回購入で2,000円OFF
  • ご飯をブロッコリーに置き換え可能

シェフボックス』はミシュラン経験のシェフが約150種類以上のメニューを監修した宅配弁当サービスです。

2022年7月に実施したアンケートでは75%の人が実際に「美味しい」と答えました。

また、『シェフボックス』は糖質や野菜不足が気になる方にご飯をブロッコリーに置き換えることができるようになっています。

おすすめメニュー:本格カオマンガイ

シェフボックス_本格カオマンガイ

出典:シェフボックス

タイの国民的料理のカオマンガイを『シェフボックス』でいただくことができます。

上質なたんぱく質を豊富に含んだ鶏を使ったヘルシーな1品です。

味付けは本格的でボリュームたっぷりなお弁当でした。

\初回2,000円割引キャンペーン中/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

シェフボックスのハンバーグ
本格的な味でいいね!


引用:Twitter

ツイッターの口コミ

シェフボックスの唯一の欠点はフタが何故か剥がしにくい☹️
その一点に限るな🤣


引用:Twitter

ツイッターの口コミ

食材と調理法にこだわったミシュラン星付きレストランのシェフのレンジで温めるだけの食べられる料理安いし食べたいな🍳💫
150種類以上のメニューあるけど、料理診断で好みに合わせたお弁当が届くのはいいね🐤🌺
レシピのマンネリにならないしおうちごはんが楽しくなるなぁ🦤


引用:Twitter

「本格的な味」「安い」と高評価な声が多い印象です。

一方で、「蓋が剥がしにくい」とネガティブな声もありました。

タイヘイファミリーセット

タイヘイファミリーセット

出典:タイヘイファミリーセット

タイヘイファミリーセットの概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット ヘルシー御膳
たんぱく調整食
彩ごころ
たのしみ御膳
ソフト御膳
価格帯 500円~736円
送料 715~1,760円(※定期便は無料)
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 1ヶ月以上
温め方 電子レンジ
お試しセット なし
セット名 最低価格/1食(円)
ヘルシー御膳 680
たんぱく調整食 520
彩ごころ 500
たのしみ御膳 736
ソフト御膳 602

特徴

  • 管理栄養士と専門医の監修
  • 送料無料
  • ボディメイクや毎日の健康に
  • 日替わりの献立
  • 国内工場生産
  • 管理栄養士への相談可能

タイヘイファミリーセット』は「健康食をお得に。お手軽に。」をモットーに、お得で美味しい健康的な宅配弁当を提供しています。

専門医と管理栄養士が監修しており、これまでに5,300万食も提供されてきたサービスです。

ヘルシー御膳の献立は日替わりなため、毎日違った気持ちで楽しめますよ。

おすすめメニュー:炭火焼きチキン 醤油ソース

タイヘイファミリーセット_炭火焼チキン醤油ソース

出典:タイヘイファミリーセット

醤油の香ばしさが食欲をそそるチキンのセットです。

チキンは柔らかく、どなたでも安心していただくことができます。

副菜のお野菜と一緒に食べて1食たったの215kcalのヘルシーなセットです。

食生活の改善の第一歩にもってこいの宅配弁当になっています。

タイヘイファミリーセットのキャンペーン

2023年3月現在、『タイヘイファミリーセット』は現在キャンペーンを行っていません。

しかし、定期・継続購入をすることで送料無料・定期特別価格でお弁当を注文することができます。

他にもお弁当の購入で使えるポイントが溜まったりとオトクな特典が受けられるため、非常におすすめです。

\定期便なら送料無料/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

タイヘイファミリーセット・彩ごころ「鶏と大根の照り煮」を食べました😆

彩ごころは量が少なめの冷凍弁当。それに合わせて塩分も控えめ。でも、うす味に感じません。味付けの工夫だとも思いますが、量が少なくなると相対的に塩分が濃くなりますよね。それがメリットでもデメリットでもあるような。。

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

タイヘイファミリーセット
宅配健康食
豚と野菜のピリ辛炒め
エネルギー174kcal たんぱく質8.6g
noshの味に少し飽きたので試してみました!
ボリュームはないけど薄味で美味しい!
#タイヘイファミリーセット

引用:Twitter

「量が少なくなると味が濃くなる」という声や、反対に「薄味で美味しい」という声もありました。

目的にあった宅配弁当をお届けするため、コースによって異なる味付けになっています。

一方、全体的にボリュームは少なめのようです。

フィットフードホーム(fit food home)

FIT FOOD HOME

引用:FIT FOOD HOME

FIT FOOD HOME』の概要は以下のとおりです。

上下にスクロールできます
項目 内容
セット 目的別おかず
シェフの無添加つくりおき
価格帯 644円~
送料 一部地域を除いて無料
(北海道:550円 沖縄 : 1,100円)
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍・冷蔵
賞味期限 半年以上
温め方 電子レンジ・湯煎解凍
お試しセット 初回限定33%OFF
(シェフの無添つくりおき)
コース名 最低価格/1食(円)
シェフの無添つくりおき 644
目的別おかず 686

特徴

  • おいしくて、栄養たっぷりで、安心
  • 無添加調理
  • 可能な限り国産食材を使用
  • 送料無料
  • 健康意識の高い人向け

フィットフードホーム(fit food home)』は、「おいしくて、栄養たっぷりで、安心」な食事をお届けする宅配弁当サービスです。

栄養と手軽さを最も重視しており、宅配弁当初心者でも気軽に始めやすいサービスです。

おすすめメニュー:白身魚の香草パン粉焼きとココナッツライス

フィットフードホーム_白身魚の香草パン粉焼きとココナッツライス

出典:フィットフードホーム(fit food home)

白身魚をサクッと揚げた旨みたっぷりの1品です。

白身魚は柔らかく、食べやすいため老若男女どなたにも楽しんでいただけます。

ココナッツライスもしっかりと味がついており、白身魚と相性抜群です。

フィットフードホーム(fit food home)のキャンペーン

2023年3月現在、『FIT FOOD HOME』は、お試しセットの販売を行っています。 

3種類のお試しセットがすべて50%オフにて購入することができますよ。また、今なら注文時に使える1,000円クーポンを3枚プレゼント!

さらに、「お友達紹介プログラム」を利用することでお得に『FIT FOOD HOME』を利用することができます。

FIT FOOD HOME 友達紹介

出典:FIT FOOD HOME

特典は以下の通りです。

【特典のご紹介】 紹介された方への特典:70スタンプが発行 紹介されたお友達への特典:定期初回購入30%OFF

また、定期購入すると都度5%オフでご購入できるためこちらも併せてご利用ください。

口コミ・評判

ツイッターの口コミ


FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)ホーム「目鯛の照焼野菜あんかけ」を食べました😆

ややお高いけれど、めっちゃヘルシーな冷凍弁当です。今回のメニューはエネルギー504.6kcalたんぱく26.8g 脂17g糖49.7g食繊11.4g塩分2.3g。値段は買い方で大きく変わりますが、頑張って1000円切るくらい。

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

フィットフードホーム 様
❯❯@FITFOODHOMEより

おかずプレート低糖質VEGE+🍅
を頂きました♡
ありがとうございます🍽・°
糖質15g以下と #低糖質 でありながら
添加物不使用で身体にも優しい.ᐟ .ᐟ

チンするだけ.ᐟお野菜たくさん🥕
食べ応えもあり.ᐟ大満足のお品でした♡

引用:Twitter

「身体に優しい」「食べごたえがあって大満足」など好評価な声があった一方、「やや高い」と値段に対して不満を持たれている方もいました。

確かに、高いものですと1食あたり約1,253円になってしまうコースもあり、毎日食べる宅配弁当としては若干ハードルが高くなってしまいますよね。

筋肉食堂DELI

筋肉食堂DELIホーム

出典:筋肉食堂DELI

筋肉食堂Deli』の概要は以下です。

上下にスクロールできます
項目 内容
コース レディースダイエットコース
バルクアップコース
エブリデイコース
ダイエットコース
価格帯 834~1234円
監修 〇(料理人監修)
送料 780円~
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 3か月
温め方 電子レンジ
お試しセット ○(1食175円)
コース名 送料込みの最低価格/1食(円)
レディースダイエット 834
バルクアップ 1234
エブリデイ 1034
ダイエット 1034

*詳しい送料についてはこちらをご参照ください

特徴

  • ボディメイクにおすすめ
  • 全メニュー高たんぱく・低脂質・低カロリー
  • 100種類以上の豊富なメニュー
  • 自社工場生産
  • 満足感のあるボリューム
  • プロの料理人が調理

六本木、渋谷、丸の内、銀座に店舗を展開し、年間の来店者数26万人以上のレストラン「筋肉食堂」が提供している宅配弁当サービスです。

筋肉食堂DELI』はダイエットや筋力量の増加などボディメイクに適した冷凍宅食サービスです。

「レストランの美味しい味を定期便で」というキャッチフレーズのように、実際のレストランの料理人がメニューを手がけています。

おすすめメニュー:朝倉未来&美月コラボ限定メニュー

筋肉食堂DELI_朝倉未来&美月コラボ限定メニュー

出典:筋肉食堂DELI

2022年9月現在、総合格闘家の朝倉未来さんとモデルの美月さんが「ダイエットに頑張る女性を応援したい」という思いから考案したダイエットメニューが注文できます。

野菜たっぷりスープカレーや豚ヒレ肉ゆずおろしソースといったボリューム満点で美味しいメニューを味わえますよ。

\公式LINE登録で500円オフクーポン

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

【筋肉食堂】
@kinnikushokudo

◆濃厚ビーフストロガノフ🥩
このボリュームで584kcal✨

◆えだまめとひじきの豆腐バーグ☺️
驚愕の125kcal✨

バルクアップコース、レディースダイエットコースなど自身の目的に合わせてコースも選べる😍
美味しく楽しく身体作りしてきましょ🍚

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

筋肉食堂DELIで久々のおうちごはん☺︎
今回はビーフストロガノフ🐮🍛
584kcal(タンパク質53g)ビーフおいしすぎる~!!ボリュームもたっぷりで大満足でした🍚ぺろっといってしまったけど罪悪感なし👏🏻

引用:Twitter

「目的に合わせて選べる」「罪悪感がない」など『筋肉食堂DELI』ならではの特徴を推している声が多かったです。

また、カロリーやたんぱく質表示を一緒に投稿している方もいて意識が高い方が多い印象を受けました。

わんまいる

わんまいる

出典:わんまいる

わんまいる』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
コース 健幸ディナーセット
価格帯 796~956円
監修 〇(管理栄養士監修)
送料 935円
(※北海道と沖縄県は一律2,145円)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 6か月
温め方 電子レンジ
お試しセット ×

特徴

  • 利用者の80%が「ちょうどよい量」と評価
  • 健康的な食事を取りたい人におすすめ
  • 管理栄養士&料理人の監修
  • 日本各地のご当地食材を使用
  • 国内調理

おすすめメニュー:牛肉と野菜の炒め物セット

わんまいる おすすめメニュー牛肉と野菜の炒め物セット

 

出典:わんまいる

牛肉と野菜が特製ソースにより炒められ、美味しく出来上がった1品です。

副菜として黒豆もついており、バランスよく1プレートで栄養が取れるように出来上がっています。

電子レンジや湯煎で温める最短5分の時短調理ができるため、忙しい方にもおすすめの宅配弁当です。

わんまいるのキャンペーン

2023年3月現在、『わんまいる』は現在キャンペーンを行っておりません。

しかし、会員登録をすると、購入金額の1%のポイントが付与されますのでお得に利用しましょう。

初回限り500円の値引き!

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

はいはい数年前だけどウェルネスダイニングとわんまいる使ったことある。宅配食。 ウェルネスはまあまずくはないけど飽きた。弁当容器で来るので洗い物が少なくて良い。 わんまいるはかなり美味しいけどちょっと高い。関西風の味付けが特徴。冷凍パックを湯せんするので手間と洗い物が難。

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

宅配弁当わんまいる食べた。 美味しいけど味が濃い。 主菜副菜全部濃い目。 外食ベースの味付けな感じで家庭内で食べるとなるとちょっとくどい。 という事リピート無し。 今のところ筋肉食堂が1番。 味付けもボリュームも盛りも。 次回はnosh。

引用:Twitter

「美味しい」「簡単」という好評な声が見られる一方、「味が濃い」「高い」などといったネガティブな声も見られました。

もう少し『わんまいる』の詳しい口コミ・評判を知りたい方は以下の記事をご参照ください。

また、お得なお試しセットの注文の仕方も紹介しているため併せてどうぞ。

ニチレイフーズダイレクト

ニチレイフーズダイレクト

出典;ニチレイフーズダイレクト

ニチレイフーズダイレクト』のサービス概要は、以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット 気くばり御膳
カロリーセレクト
気くばり御膳 パワーデリ
ウーディッシュ
ごはん/パン
家シェフnew
健康を考える大人の食事
価格帯 192~968円
送料 お試し注文
購入金額が5,000円以上で無料
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 半年以上
温め方 電子レンジ
お試しセット あり
セット名 最低価格/1食(円)
気くばり御膳 719
カロリーセレクト 324
気くばり御膳 パワーデリ 968
ウーディッシュ 634
ごはん/パン 192
家シェフnew 555
健康を考える大人の食事 785

特徴

  • お試しセット有り
  • 目的ごとに選べるコース
  • おやつも取り扱い
  • 豊富な期間限定メニュ

おすすめメニュー:豆腐ハンバーグ香る柚子あん

ニチレイフーズダイレクト おすすめメニュー

 

美味しいメニューが少しずつ入った宅配弁当です。

特にメインのハンバーグは豆腐でできており、非常にヘルシーに出来上がっています。

また、しっかりした味が付いており満足な1品です。

ニチレイフーズダイレクトのキャンペーン

2023年3月現在、『ニチレイフーズダイレクト』はキャンペーンを行っていません。

しかし会員登録をすると、誕生日月にバースデープレゼントがもらえたり割引で商品を購入できたりとうれしい特典がいっぱいです!

\初回のお試しセットは送料無料で割引/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

今日の3時のおやつ #ウーディッシュ の麻婆茄子とえびシューマイ 見た目、味ともに良かったです #ニチレイフーズダイレクト

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

#アットホームバル 牛カットステーキ あめ色玉ねぎソース 味は悪くはないです 量が少ないので夕食に足すという感じですかね 少食の女性ならご飯味噌汁プラスで満足かも #ニチレイフーズダイレクト

引用:Twitter

「味」に関しては軒並み美味しいという声が多い商品でした。

しかし、「量が少ないので夕食に足す」といった声があったように、ボリューム面に関してはやや少なめとなっています。

コースによって内容量や種類は異なるため、注文前にしっかりと確認するようにしましょう。

ベルーナグルメ

ベルーナグルメ

出典:ベルーナグルメ

ベルーナグルメ』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット はなまる御膳
御膳シリーズ
一菜シリーズ
価格帯 366~560円
送料 660円(+クール代220円)
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 2ヵ月以上
温め方 電子レンジ
お試しセット なし
セット名 最低価格/1食(円)
はなまる御膳 560
御膳シリーズ 604
一菜シリーズ 366

特徴

  • 日本人が好む手作り感
  • 和食を食べたい方におすすめ
  • 100種類以上のコース
  • 定期コースの注文で送料無料

おすすめメニュー:蒸し豚の山椒風味セット

蒸し豚の山椒風味セット

出典:ベルーナグルメ

山椒が香ばしい蒸し豚のお弁当です。

ピリッと辛いですが優しい味のため、どなたにも楽しんでいただけるようになっています。

また、さつま芋のレモン煮は甘さと酸っぱさが絶妙なバランスを保っており、非常に美味しいです。

 

ベルーナグルメのキャンペーン

2023年3月現在、『ベルーナグルメ』では、新規会員登録キャンぺーンを行っています。

新規会員登録すると、500円オフのクーポンがもらえるので、ぜひこの機会をお見逃しなく!

また、公式LINEを友だち追することで定期的にお得なクーポンが届きます。

以下のIDで検索!

「@belluna-gourmet」
\通常の2,160円引きで買えるキャンペーン中/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

noshは一回試したけど、自分で全部選んでさえ美味しいと思えるのがなかった。冷凍弁当ならベルーナグルメ派です

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

そういえばこないだ気になってた、冷凍弁当のnosh頼もうとしたら、お弁当の価格が6食で3600円くらいのだったんだけど、決済まで行って合計を見ると6000円超えてて、よく見たら送料が2000円超えててやめました。で別のベルーナグルメっての頼んでみた。まだきてない。10日くらいかかるって。

引用:Twitter

宅配弁当サービスである『ナッシュ(nosh)』と比較して『ベルーナグルメ』のほうが美味しいという相対的に評価する声も一部ありました。

しかし、「10日くらい到着までかかる」というネガティブな声もありました。

必要な時にすぐ食べたい宅配弁当にとって到着まで時間がかかると言うのはやや懸念点になり得ます。

メディミール

メディミール

出典:メディミール

メディミール』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
コース カロリー制限食
たんぱく質&塩分制限食
糖質制限食
塩分制限食
バランス健康食
価格帯 642円~667円
送料 初回/定期送料無料
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 製造から6ヶ月以内
温め方 電子レンジ
商品の大きさ A5サイズ:縦15cm×横20cm×高さ3.3cm
アレルギー対応 ○(注文前に相談)
お試しセット 初回送料無料
クーポン 2回目以降500円オフ
コース名 最低価格/1食(円)
カロリー制限食 667
たんぱく質&塩分制限食 667
糖質制限食 667
塩分制限食 667
バランス健康食 642

特徴

  • 制限食・糖尿病食に最適
  • 管理栄養士の監修
  • 全150種類以上の豊富なメニュー
  • アレルギー対応可能
  • 自社一貫製造

おすすめメニュー:カロリー制限食

メディミール おすすめメニューカロリー制限食

出典:メディミール

糖尿病・脂質異常症・高血圧・痛風の方向けに開発したお食事です。

ダイエットやメタボ対策にも利用することができます。

1日摂取エネルギーが1600㎉を基準に開発したお食事で、1日を健康的に過ごせるように考え抜かれて作られています。

味は薄味になっていますが、制限食という側面を考慮すると適切な味の濃さと言えるでしょう。

メディミールのキャンペーン

2023年3月現在、『メディミール』では、キャンペーンを行っていません。

しかし、定期便に申し込むと、毎回送料無料で『メディミール』を利用できます。

遠方にお住まいの場合、宅配弁当サービスの送料を無料にできるのは非常にお得なため、ぜひ活用してみてください。

\初回送料無料キャンペーン中/

口コミ・評判

ツイッターの口コミ

今日の3時のおやつ #ウーディッシュ の麻婆茄子とえびシューマイ 見た目、味ともに良かったです #ニチレイフーズダイレクト

引用:Twitter

ツイッターの口コミ

メディミール実食②

かれいの煮付け弁当

 

171kcal!

これで100kcal台とは嬉しい

満足感もありつつ、さっぱりしてるから夜遅くなってしまった時でも食べやすい

 

かれいも臭みは0でふっくらしていました♪

ひじきも家庭の味に近くて食べやすかったです。


ベタ褒めでも本音です。

引用:Twitter

「見た目、味ともに良い」「家庭の味に近くて食べやすい」など味に関する公表な声が多くありました。

優しい味で非常に食べやすいということがわかります。

5.nosh(ナッシュ)を実食&レビュー

クーポン+初回割引で1300円OFFになった『ナッシュ』6食セットを実食しました。

結論から言うと、味にはそこまで期待してなかったのですが予想を裏切るおいしさでした。

朝の時短になればと思いお試しで購入したのですが、一食あたり300kcalで朝食には充分な量だと感じます。

それではさっそくレビューしていきましょう。

nosh_review01
6食セットを水曜日の昼過ぎに注文。翌週月曜日の午前中に届きました。

注文したのは、人気メニューおまかせで選んだ以下の6品です。
    ・チリハンバーグステーキ
    ・にんにく醤油から揚げ
    ・クリームコロッケグラタン
    ・鮭のマッシュポテトアヒージョ
    ・旨だれペッパーチキン
    ・ハンバーグと温野菜のデミ

「チリハンバーグステーキ」と「クリームコロッケグラタン」は、ナッシュのメニューの中でも特に人気だそうなので期待できます。

ちなみに、届いたダンボールには梱包材とナッシュ以外には何も入っていませんでした。

受け取り後はすぐに冷凍庫にしまいますが、ひとつあたり17cm×18cmで高さが4cmほどあるので、全部一気にしまうとそれなりに存在感があります。

とはいえ、6食なら一人暮らしサイズの冷凍庫でも問題なく入りました。10食セットだとややキツいかもしれません。

届いた際の注意点はこれぐらいにして、さっそく食べていきましょう。

実食レビュー:にんにく醤油から揚げ
今回は気になっていた「にんにく醤油からあげ」から食べていきます。

調理方法はレンジで温めるだけですが、必ずフタを左下から3~4cmほど剥がしてから温めましょう。

600Wのレンジなら2分半ほどで食べられるようになります。冷凍食品と考えても宅配弁当サービスの中でもかなり手軽ですね。

写真がわかりづらいですが、温め終わったあとは食欲をそそる感じの見た目と匂いがします。


セット数 クーポン利用時 (-1,300円)
糖質 塩分 カロリー 脂質 食物繊維
12.7g 2.4g 292kcal 18.3g 1.9g

メインのから揚げは、冷凍であることを感じさせないジューシーさでした。にんにくと醤油もフレーバーとして効いており、一般的に「おいしいから揚げ」をイメージした通りの味と考えてよいです。

蓮根きんぴら、じゃこピーマン、なすのおろし生姜の3品もいただきましたが、こちらも気がついたら平らげてしまっているおいしさ。

ナスはよく油を吸っており、きんぴらとピーマンも「多分これ絶対米と合うだろうな」という味でした。

実食してみて継続するかどうか

実際に食べてみた感想としては、朝食用なら全然アリだと感じました。手軽ですし、何より普通に美味しいのが大きいですね。

個人的な話ですが、朝は本当に食欲がない&パパッと済ませたいのでどうしても栄養が偏りがちになっていました。ですが、ナッシュなら食べられそうです。

確かに送料込で700円は高いのですが、コンビニや外食で済ませると同等かそれ以上はかかります。

であれば、わざわざ外に出るよりも家で米を炊いて健康的なナッシュを食べたほうが健康リスクを考えればコスパは良好だと感じます。

10食セットの利用を真面目に検討してみようと思いました。

6.宅配弁当を注文するメリット

宅配弁当を注文するメリットについて解説します。

  • 栄養管理がしやすい
  • 調理が簡単
  • 沢山のメニューを楽しむ事ができる

それぞれ順番に見ていきましょう。

栄養管理がしやすい

宅配弁当は管理栄養士の監修のもと栄養管理がされているサービスが多いです。

そのため、毎回の食事を宅配弁当に置き換えるだけで簡単に栄養管理を行うことができます。

「定期注文している限り継続的に続けられる」ということも大きなメリットと言えるでしょう。

調理が簡単

宅配弁当は基本的に電子レンジで温めたり、湯煎するだけで食べられる簡単調理になっています。

そのため、仕事や育児で忙しい時やササっと食事を済ませたい場合にも対応することができますよ。

沢山のメニューを楽しむ事ができる

宅配弁当には「飽き」を生み出してしまわないように、豊富なメニューを展開しているサービスが多いです。

万一、1つのサービスに飽きてしまってもサービスを変えることによってまた新たな気持ちで楽しめます。

季節限定メニューを取り扱っているサービスもあるため、楽しみながらいただくことができますよ。

7.宅配弁当を注文するデメリット

宅配弁当を注文するデメリットについて解説します。

  • 自炊よりもお金がかかる
  • メニューを選べないことがある
  • 定期注文をしなければいけない場合が多い
  • 気に入った弁当を探すのに時間がかかる

それぞれ見ていきましょう。

自炊よりもお金がかかる

宅配弁当は1食当たり約500円〜1000円程かかることが一般的です。

したがって、食費を抑えたいと言う方には向いていないと言えるでしょう。

しかし、専属の管理栄養士や料理人が監修するという点を考慮するとお手軽であると捉えることもできます。

毎日食べる食事に気を使うことは非常に重要です。

メニューを選べないことがある

宅配弁当サービスは、メニューを選ぶことができずに定期的にお弁当が届くサービスが一般的です。

しかし、自分にあったお弁当をセレクトして配送してくれるサービスもありますよ。

例えば、『ナッシュ(nosh)』は質問事項に答えるだけであなたにぴったりのお弁当を提供してくれます。

「いちいちメニューを選ぶのが面倒だ」という方には助かるサービスです。

定期注文をしなければいけない場合が多い

基本的に宅配弁当は定期便であることが多く、単発で頼むことが難しいです。

定期的に注文するということは、その分まとまったお金が定期的に必要になります。

自身の経済状況と相談しながら注文するようにしましょう。

気に入った弁当を探すのに時間がかかる

宅配弁当サービスは非常に種類が多く、どれを選んだら良いのかわからない場合が多いですよね。

また、なかなか気に入ったお弁当が見つからないと言うこともあるでしょう。

その場合はお試しセットを利用してみたり、本記事のような宅配弁当に関する記事を読むことをおすすめします。

自身の目的や重視したいことに合わせてサービスを選びましょう。

8.宅配弁当に関してよくある質問Q&A

よくある質問Q&Aについて回答していきます。

食品添加物無使用なサービスはある?

A.あります。『ママの休食』は着色料や保存料などは使用しておらず、国産の食材を主に使っているサービスです。

産前産後のお母さんにおすすめな管理栄養士が監修した安心安全のサービスです。

\初回限定25%オフ/

ママの休食』のより詳しい口コミ・評判について詳しく見るならこちら

健康に良いという基準はあるの?

A.『ナッシュ(nosh)』は全メニューを自社の工場で生産し、独自の栄養管理の基準を設けています。その基準は、ISO 9001国際規格に準じて品質管理し、糖質30g・塩分2.5g以下の栄養価基準として定めています。

ナッシュ_ISO9001国際規格

出典:ナッシュ(nosh)

\販売数4,000万食突破!初回注文300円オフ/

ナッシュ(nosh)』のより詳しい口コミ・評判について詳しく見るならこちら

安く食べ比べるにはどうすれば良い?

A.お試しセットを利用するのが良いでしょう。お試しセットは、宅配弁当のセットに割引や特典が付いたお得なお試し方法です。

お試しセットを利用することで失敗することなくサービスを気軽に比較することができますよ。

おすすめのお試しができるサービスを以下の記事で比較しているため参考にしてください。

監修があるとなにがいいの?

A.栄養管理士の監修があることで、しっかりと栄養管理された宅配弁当を食べることができます。サービスの中には制限食やダイエット向けの宅配弁当もあるため、管理栄養士の監修は重要なものになっています。

楽天やAmazonでも購入できる?

A.購入できます。マッスルデリ』『まごころ弁当』『Dr.つるかめキッチン』など様々な冷凍宅配弁当サービスの商品を購入できます。

以下で注文することが可能です。

・Amazonはこちら

・楽天はこちら

各サービスの公式サイトで購入するので値段や送料が異なることもあるため、購入前に比較して購入するようにしましょう。

公式で購入すると受けられるキャンペーンや割引クーポンなどもあるため、注意が必要です。

マッスルデリ』のより詳しい口コミ・評判について詳しく見るならこちら

注文した後どれくらいで届く?

A.平均して注文から3〜5日程で届くサービスが多いです。配達方法にもよりますが、中には『ワタミの宅食』のように配達スタッフが直接配達してくれるサービスもありますので、注文前に必ず確認しましょう。

\送料無料!/

ワタミの宅食』のより詳しい口コミ・評判について詳しく見るならこちら

20〜40代向けの宅配弁当はある?

A.20代〜40代向けの宅配弁当としては『ナッシュ(nosh)』がおすすめです。宅配弁当としては珍しく、ロールケーキやドーナツといったスイーツを健康的に食べることができます。

また、エスニック料理やイタリアンなど幅広いメニューで「飽き」を感じさせません。

\販売数4,000万食突破!初回注文300円オフ/

ナッシュ(nosh)』のより詳しい口コミ・評判について詳しく見るならこちら

1個から注文できるサービスはある?

A.1個から注文できるサービスとしては『Dr.つるかめキッチン』や『楽らく弁当』は一個から注文可能です。

まとめて購入すると費用がかさんでしまうという人はこのような1個から注文できるサービスを利用すると良いでしょう。

しかし、定期便にしないと送料がかかってしまうなど注意点もあるため注意しましょう。

Dr.つるかめキッチン』のより詳しい口コミ・評判について詳しく見るならこちら

自然解凍はできる?

A.品質を維持するために自然解凍には対応していないサービスが多いです。美味しく食べるためにも、必ず電子レンジで加熱してから食べるようにしましょう。

9.さらに美味しく宅食を食べる方法

宅食より美味しく食べる方法は下記のとおりです。

では、ひとつずつ紹介します。

ゆっくり全体を均一に温める

美味しく食べる方法の一つ目が、本来の温め時間よりもゆっくり均一に温めることです。

ゆっくり温めることでおかずをムラなく温めることができ、美味しく召し上がれます。

例えば、ナッシュだと、下記のような温め時間の設定になっています。

←スマホの方は横にスクロールできます→

ワット数 温め時間
500W(ワット) 6分30秒~7分00秒
600W(ワット) 5分30秒~6分00秒

このような場合だと、300Wで8分~9分で温めるとよいです。

それぞれの宅配弁当で温め時間は異なるため、確認してから温めましょう。

調味料を足す

美味しく食べる方法二つ目が、お弁当に調味料を足し、宅配弁当を自分好みに味を変える方法です。

例えば、ハンバーグにケチャップを追加したり、サラダにオリーブオイルを足すという加え方があります。

ただし、塩分などを摂りすぎてしまうのはよくないため、加えすぎるのはやめましょう。

ご飯を付け足して一緒に食べる

美味しく食べる方法四つ目は、宅配弁当にご飯を付け足すことです。

宅配弁当のなかには味が濃い種類もあります。実際に注文してみて、特に食のそよ風は濃い目の味が多かったです。

食のそよ風の宅配弁当

そのため、白ご飯を一緒に食べることで味の濃さを軽減させ、より美味しく食べられます

お皿に盛りつける

美味しく食べる方法三つ目は、宅配弁当を温めたあとにおかずをお皿に盛りつける方法です。

宅配弁当は容器が味気ないと感じることもありますが、お皿に盛りつけることで美味しく見えて、味や気分も美味しく食べることができます。

10.まとめ

本記事では「美味しい宅配弁当」について紹介してきました。

宅配弁当には様々な種類や目的別のサービスがあり、その選び方が非常に重要です。

お試しセットやお試し割引を使うことで、気軽にサービスを比較できるということは「宅配弁当」の1つの魅力であると言えるでしょう。

結論、AcssesJournal編集部がおすすめするサービスはランキングでも1位に輝いたnosh(ナッシュ)です。

nosh(ナッシュ)は50種類以上の宅配弁当を展開しており、ロールケーキやドーナツといったスイーツまで幅広く楽しむことができます。

また、「宅配弁当」を注文するメリットは以下のような点があります。

  • 栄養管理がしやすい
  • 調理が簡単
  • 沢山のメニューを楽しむ事ができる

一方、デメリットとしては以下のような点があります。

  • 自炊よりもお金がかかる
  • メニューを選べないことがある
  • 定期注文をしなければいけない場合が多い
  • 気に入った弁当を探すのに時間がかかる

健康的に過ごすためにはしっかりと栄養管理されたお弁当を注文することが重要です。

自分にぴったりの「宅配弁当」を見つけて快適な宅配弁当ライフをお楽しみください。

\販売数4,000万食突破!初回注文300円オフ/

11.【参考】各項目別ランキング全順位版

こちらの章では、Access Journal編集部が選ぶ各項目ごとのランキングをまとめました。

それぞれのランキングを参考に、自分にピッタリの宅配弁当を見つけましょう。

美味しい宅配弁当の総合ランキング

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ナッシュ 85.0 10 656 8 10 50
2 三ツ星ファーム 78.2 9 673 9 9 50
3 ワタミの宅食 72.8 8 490 9 10 11
4 メディミール 68.1 8 642 5 6 150
5 ワタミの宅食ダイレクト 64.1 7 390 7 9 20
6 ダイエティシャン 63.4 8 898 7 6 40
7 ベルーナグルメ 63.1 7 359 8 7 15
8 Dr.つるかめキッチン 59.1 7 684 6 8 21
9 ママの休食 59.0 8 1223 6 6 35
10 筋肉食堂DELI 58.8 7 834 10 5 20
11 わんまいる 58.6 7 522 6 6 25
12 シェフボックス 58.1 6 176 4 6 150
13 食宅便 57.2 6 616 8 7 95
14 タイヘイファミリーセット 53.0 6 500 7 5 -
15 マッスルデリ 51.9 6 986 10 5 50
16 ニチレイフーズダイレクト 51.8 5 324 10 6 30
17 Grino 51.2 7 860 5 3 30
18 メディカルフードサービス 50.3 6 659 5 6 -
19 GOFOOD 50.1 6 598 3 8 24
20 夕食ネット 45.0 5 175 2 7 18
21 ウェルネスダイニング 44.9 5 648 8 5 17
22 おまかせ健康三彩 36.2 4 699 7 5 7
23 やわらかダイニング 35.3 4 713 5 4 70
24 シンプルミール 35.2 4 350 5 3 9
25 サポートミール 34.1 4 828 4 7 14
26 まごころケア食 29.4 3 462 4 3 84
27 fit food home 28.8 2 652 3 5 250
28 デイリーコープ 27.2 3 578 4 4 30
29 食のそよ風 26.7 3 427 5 2 10
30 ミールタイム 25.1 3 483 2 1 93
31 ベジミール 24.9 3 645 3 3 -
32 まごころ弁当 18.9 2 345 3 1 -
33 ベネッセのおうちごはん 18.5 2 560 2 4 30
34 ヘルシーミール 18.4 2 625 3 3 -
35 スギサポdeli 17.2 2 632 3 2 -
36 おたるダイニング 13.1 2 690 1 2 10
37 bキッチン 11.9 2 1,028 4 1 5
38 宅配クック123 10.4 1 540 2 2 -
39 ライフデリ 9.8 1 370 1 1 -
40 からだ倶楽部 9.1 2 1,188 2 1 30
41 あいーと 7.6 2 1,164 1 1 14
42 ミールラボ 3.8 1 834 1 1 7
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
味    :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気   :1500人対象アンケート結果(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

美味しくてコスパ良い宅配弁当ランキング

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ワタミの宅食 74.6 490 8 9 10 11
2 ナッシュ 73.6 656 10 8 10 50
3 三ツ星ファーム 70.9 673 9 9 9 50
4 ワタミの宅食ダイレクト 68.9 390 7 7 9 20
5 ベルーナグルメ 67.4 359 7 8 7 15
6 ニチレイフーズダイレクト 66.8 324 5 10 6 30
7 シェフボックス 64.8 176 6 4 6 150
8 食宅便 61.0 616 6 8 7 95
9 メディミール 58.1 642 8 5 6 150
10 わんまいる 56.5 522 7 6 6 25
11 Dr.つるかめキッチン 56.1 684 7 6 8 21
12 タイヘイファミリーセット 55.6 500 6 7 5 -
13 夕食ネット 55.0 175 5 2 7 18
14 筋肉食堂DELI 54.0 834 7 10 5 20
15 ダイエティシャン 50.7 898 8 7 6 40
16 ウェルネスダイニング 50.3 648 5 8 5 17
17 GOFOOD 49.8 598 6 3 8 24
18 メディカルフードサービス 48.9 659 6 5 6 -
19 マッスルデリ 48.6 986 6 10 5 50
20 シンプルミール 45.2 350 4 5 3 9
21 おまかせ健康三彩 44.0 699 4 7 5 7
22 fit food home 41.9 652 2 3 5 250
23 まごころケア食 40.6 462 3 4 3 84
24 やわらかダイニング 39.5 713 4 5 4 70
25 ママの休食 39.0 1,223 8 6 6 35
26 食のそよ風 38.6 427 3 5 2 10
27 サポートミール 38.4 828 4 4 7 14
28 Grino 38.1 860 7 5 3 30
29 デイリーコープ 37.3 578 3 4 4 30
30 まごころ弁当 33.4 345 2 3 1 -
31 ベジミール 31.5 645 3 3 3 -
32 ミールタイム 31.4 483 3 2 1 93
33 ベネッセのおうちごはん 31.1 560 2 2 4 30
34 ヘルシーミール 29.8 625 2 3 3 -
35 スギサポdeli 27.4 632 2 3 2 -
36 ライフデリ 26.0 370 1 1 1 -
37 宅配クック123 25.6 540 1 2 2 -
38 おたるダイニング 19.9 690 2 1 2 10
39 bキッチン 14.5 1,028 2 4 1 5
40 ミールラボ 11.2 834 1 1 1 7
41 からだ倶楽部 6.5 1,188 2 2 1 30
42 あいーと 4.3 1,164 2 1 1 14
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味    :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気   :1500人対象アンケート結果(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

手軽で美味しい宅配弁当ランキング

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ワタミの宅食 80.7 490 8 9 10 11
2 タイヘイファミリーセット 61.1 500 6 7 5 -
3 fit food home 33.2 850 2 3 5 250
4 デイリーコープ 32.0 578 3 4 4 30
5 まごころ弁当 29.7 345 2 3 1 -
6 ミールタイム 27.1 483 3 2 1 93
7 ベネッセのおうちごはん 26.8 590 2 2 4 100
8 ライフデリ 19.6 370 1 1 1 -
9 宅配クック123 19.3 540 1 2 2 -
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気 :1500人対象アンケート結果(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

美味しくて長持ちする宅配弁当ランキング

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ナッシュ 90.6 656 10 8 10 50
2 三ツ星ファーム 87.1 673 9 9 9 50
3 ワタミの宅食ダイレクト 75.2 390 7 7 9 20
4 ベルーナグルメ 72.0 359 7 8 7 15
5 ニチレイフーズダイレクト 69.6 324 5 10 6 30
6 食宅便 69.4 616 6 8 7 95
7 筋肉食堂deli 67.7 834 7 10 5 20
8 Dr.つるかめキッチン 65.8 684 7 6 8 21
9 メディミール 64.8 642 8 5 6 150
10 ダイエティシャン 64.5 898 8 7 6 40
11 マッスルデリ 64.1 986 6 10 5 50
12 わんまいる 60.8 522 7 6 6 25
13 シェフボックス 59.2 176 6 4 6 150
14 ママの休食 57.9 1,223 8 6 6 35
15 ウェルネスダイニング 56.0 648 5 8 5 17
16 メディカルフードサービス 53.7 659 6 5 6 -
17 GOFOOD 53.4 598 6 3 8 24
18 おまかせ健康三彩 48.4 699 4 7 5 7
19 夕食ネット 47.2 175 5 2 7 18
20 Grino 44.5 860 7 5 3 30
21 サポートミール 44.1 828 4 4 7 14
22 やわらかダイニング 40.9 713 4 5 4 70
23 fit food home 38.8 652 2 3 5 250
24 シンプルミール 38.5 350 4 5 3 9
25 まごころケア食 33.8 462 3 4 3 84
26 食のそよ風 31.1 427 3 5 2 10
27 ベジミール 27.2 645 3 3 3 -
28 ヘルシーミール 24.0 625 2 3 3 -
29 ベネッセのおうちごはん 24.0 560 2 2 4 30
30 ミールタイム 20.7 483 3 2 1 93
31 スギサポdeli 20.6 632 2 3 2 -
32 bキッチン 15.2 1,028 2 4 1 5
33 おたるダイニング 12.0 690 2 1 2 10
34 からだ俱楽部 8.0 1,188 2 2 1 30
35 あいーと 4.3 1,164 2 1 1 14
36 ミールラボ 3.8 834 1 1 1 7
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味    :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気   :1500人対象アンケート結果(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

ダイエットに最適な美味しい宅配弁当ランキング

順位 サービス名 総合評価 脂質 糖質 最安価格/1食 メニュー数
1 まごころケア食 62.6 - 15.0 462 8 84
2 ナッシュ 59.1 - 30.0 656 10 50
3 Dr.つるかめキッチン 58.0 - 15.0 684 8 21
4 三ツ星ファーム 57.1 - 17.7 673 8 50
5 メディカルフードサービス 56.9 9.0 40.0 659 6 -
6 メディミール 56.2 - 15.0 642 7 150
7 タイヘイファミリーセット 56.0 10.8 - 500 7 -
8 筋肉食堂DELI 55.9 12.8 30.8 834 7 20
9 食宅便 54.6 - 10.0 616 6 95
10 GOFOOD 48.6 - 20.0 598 6 24
11 ウェルネスダイニング 45.9 - 15.0 666 5 17
12 ダイエティシャン 45.7 17.5 40.0 898 8 40
13 食のそよ風 44.0 8.9 - 427 3 10
14 ワタミの宅食 43.4 - - 490 8 11
15 シェフボックス 42.3 - - 176 6 150
16 サポートミール 41.7 - 10.0 828 4 14
17 ベルーナグルメ 41.6 - - 359 7 15
18 ワタミの宅食ダイレクト 40.4 - - 430 7 14
19 ライフデリ 40.1 - 5.3 370 1 -
20 わんまいる 38.9 - - 522 7 25
21 ヘルシーミール 34.7 - 15.0 625 2 -
22 ニチレイフーズダイレクト 34.2 - - 324 5 30
23 おたるダイニング 33.9 20.0 13.5 690 2 10
24 夕食ネット 33.6 - - 350 5 18
25 Grino 33.1 - - 860 7 30
26 宅配クック123 32.0 - 15.0 540 1 -
27 ママの休食 31.0 - - 1,223 8 35
28 ミールタイム 30.9 16.2 - 483 3 93
29 シンプルミール 29.4 - - 350 4 9
30 etsu Calorie Balance Club 29.3 - - 1,332 8 -
31 fit food home 27.6 15.2 - 652 2 250
32 マッスルデリ 27.1 20.0 48.3 986 6 50
33 bキッチン 24.7 11.5 - 1,028 2 5
34 やわらかダイニング 23.8 - - 713 4 70
35 おまかせ健康三彩 23.3 - - 699 4 7
36 まごころ弁当 21.7 - - 345 2 -
37 デイリーコープ 21.6 - - 578 3 30
38 ベジミール 20.6 - - 645 3 -
39 ミールラボ 17.8 14.9 - 834 1 7
40 ベネッセのおうちごはん 17.8 - - 560 2 30
41 スギサポdeli 16.7 - - 632 2 -
42 あいーと 7.1 - - 1,164 2 14
43 からだ倶楽部 6.9 - - 1,188 2 30
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
脂質:各メニューの平均値(g)
糖質:各メニューの平均値(g)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

妊婦向けの美味しい宅配弁当ランキング

順位 サービス名 総合評価 カロリー たんぱく質 最安価格/1食 メニュー数
1 ナッシュ 65.8 434.5 22.1 656 10 50
2 ダイエティシャン 60.0 450.0 37.5 898 8 40
3 ワタミの宅食 54.7 400.0 15.0 490 8 11
4 筋肉食堂deli 53.5 395.5 37.8 834 7 20
5 三ツ星ファーム 53.1 279.5 20.2 673 9 50
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
カロリー:各メニューの平均値(kcal)
たんぱく質:各メニューの平均値(g)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る

糖質病の方向け美味しい宅配弁当ランキング

順位 サービス名 総合評価 塩分 最安価格/1食 メニュー数
1 ベルーナグルメ 64.1 233.6 359 7 15
2 メディミール 63.3 287.5 642 8 150
3 三ツ星ファーム 63.2 279.5 673 9 50
4 タイヘイファミリーセット 61.1 207.4 500 6 -
5 ワタミの宅食ダイレクト 60.6 268.3 390 7 20
6 fit food home 59.8 109.5 652 2 250
7 ニチレイフーズダイレクト 54.4 269.9 324 5 30
8 Dr.つるかめキッチン 54.4 276.0 684 7 21
9 ナッシュ 53.5 434.5 656 10 50
10 食のそよ風 52.7 170.4 427 3 10
11 ワタミの宅食 50.4 400.0 490 8 11
12 おまかせ健康三彩 49.5 191.0 699 4 7
13 ウェルネスダイニング 46.7 280.0 648 5 17
14 わんまいる 46.5 400.0 522 7 25
15 まごころケア食 45.6 276.0 462 3 84
16 メディカルフードサービス 45.4 348.0 659 6 -
17 ベジミール 41.0 270.0 645 3 -
18 筋肉食堂deli 40.7 395.5 834 7 20
19 ヘルシーミール 40.2 240.0 625 2 -
20 ダイエティシャン 39.3 450.0 898 8 40
21 食宅便 37.8 465.0 616 6 95
22 スギサポdeli 36.4 281.5 632 2 -
23 ベネッセのおうちごはん 34.1 315.4 560 2 30
24 まごころ弁当 33.7 372.5 345 2 -
25 ミールタイム 33.3 413.2 483 3 93
26 ライフデリ 29.5 370.5 370 1 -
27 デイリーコープ 28.3 420.0 578 3 30
28 マッスルデリ 28.0 475.0 986 6 50
29 宅配クック123 27.8 353.7 540 1 -
30 bキッチン 14.7 420.5 1,028 2 5
31 おたるダイニング 14.4 498.0 690 2 10
32 ミールラボ 14.4 422.8 834 1 7
33 あいーと 14.3 400.0 1,164 2 14
34 からだ俱楽部 5.6 500.0 1,188 2 30
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
塩分:各メニューの平均値(g)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ランキング上位サービスの詳細を見る