北海道(札幌)に配達可能!宅配弁当ランキング | Access Journal  

北海道(札幌)に配達可能!宅配弁当ランキング

札幌に配達可能な宅配弁当サービス

札幌市で宅食サービスを探すにあたって「札幌市でおすすめの宅配弁当を知りたい」「札幌市で人気なお弁当は何?」とお困りの方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、札幌市でおすすめの宅配弁当は、総合評価でいうと『ニチレイフーズダイレクト』、送料を含めたコストパフォーマンス面では『ベルーナグルメ』です

本記事では、札幌市でおすすめの宅食サービスや特徴をランキング形式で紹介。

この記事を読むことで、地域密着型から全国展開まで幅広いサービスの中から、札幌市でおすすめのサービスを知ることができます

それでは、札幌市の宅食サービスの全容を見ていきましょう。

1.札幌市に配達可能な宅配弁当ランキング

AccessJournal編集部では、札幌市に配達可能な宅配弁当を、1食あたりの価格や味、ボリュームなどの項目から評価しました。

その結果、札幌市に配達可能な宅配弁当の中でもっともおすすめなサービスは『ニチレイフーズダイレクト』です

順位 サービス名 総合評価 最安価格/1食 ボリューム 人気 メニュー数
1 ニチレイフーズダイレクト 67.4 324 5 10 6 30
2 ベルーナグルメ 67.1 359 7 8 7 15
3 ワタミの宅食ダイレクト 65.1 430 7 7 9 14
4 ナッシュ 64.8 656 10 8 10 50
5 三ツ星ファーム 62.4 673 9 9 9 50
総合評価 :各項目の点数を加重して100点満点で記載(点)
最安価格 :1食あたりの料金+送料の最安金額(円)
味 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)
ボリューム:編集部メンバー6人の実食評価点(点)
人気 :編集部メンバー6人の実食評価点(点)

『ニチレイフーズダイレクト』は、管理栄養士が監修した冷凍弁当を全国に届けてくれるサービス

カロリー控えめや塩分控えめなどの目的に沿ったメニューが幅広く用意されており、冷凍とは思えない美味しさが魅力です。

送料は全国一律800円(税込)で、5,000円(税込)以上購入した場合は送料が無料になります。

一般的な宅配弁当サービスでは北海道への送料は別料金になることもありますが、『ニチレイフーズダイレクト』ならお得に購入可能です。

2.札幌市での宅配弁当サービスの選び方

こちらの章では、札幌市での宅配弁当サービスの選び方を解説します。

あらかじめポイントを把握しておき、お得なサービスを選びましょう。

送料無料・半額のサービスを選ぶ

基本的に冷凍タイプの宅配弁当サービスは、配送にクール便を利用するため、北海道など地方への送料は高い傾向にあります。

たとえば、『ワタミの宅食ダイレクト』の送料(注文1回あたり)は次の通りです。

本州・四国・九州 北海道 沖縄
800円(税込) 1,100円(税込) 2,200円(税込)

北海道への送料は、本州・四国・九州と比べて300円(税込)高くなっています。

一方で北海道は一般的な送料が高い分、送料無料などの宅配弁当サービスを利用することで、割引率が高くなります。

送料無料のサービスや、送料が半額になるキャンペーンなどを見つけた際には、ぜひ活用しましょう。

地域密着型のサービスも検討する

全国展開している宅配弁当サービスの送料は高い傾向にあるため、地域密着型のサービスも選択肢に含めましょう。

地域密着型のサービスであれば、全国展開のサービスと比べて送料が安く抑えられます。

本記事では、北海道内(札幌市)に特化した宅配弁当サービスを3つ紹介しますので、ぜひそちらも参考にしてください。

お試しや割引を活用

宅配弁当サービスの中には、お得なお試しセットや割引キャンペーンが用意されていることがあります。

札幌市におすすめな宅配弁当サービスを例に確認してみましょう。
←スマホの方は左右にスクロールできます→

サービス名 お試しセット 割引キャンペーン
ニチレイフーズダイレクト あり ・ダイレクトメールやメールマガジンで配信
ベルーナグルメ あり ・新規会員登録で500円(税込)割引
・LINE@友だち追加で500円(税込み)割引
ワタミの宅食ダイレクト あり 送料3回分が無料
※定期コースから始める場合
ナッシュ なし 初回300円(税込)割引

宅配弁当サービスの中には、お試しセットの送料が無料になっていて、通常価格よりも安く注文できる場合があります。

どのサービスを選ぶか迷ってしまう場合には、お試しセットや割引キャンペーンを利用しながら、お得に食べ比べてみるのもよいでしょう。

3.北海道内(札幌市)に特化した宅配弁当サービス紹介

こちらの章では、北海道内(札幌市)に特化した、地域密着型の宅配弁当サービスを3つ紹介します。

順番にご紹介するため、気になるサービスからご覧ください。

配食のふれ愛 札幌店

配食のふれ愛

出典:配食のふれ愛 札幌店

項目 詳細
メニュー別送料込み
の1食あたりの料金
1食462円(税込)~
※店舗により異なります
管理栄養士の監修
送料 配食のふれ愛 札幌店』にお問い合わせください
宅配エリア 札幌市・石狩市
※詳しくは「お弁当の配達エリア」をご覧ください
宅食タイプ 常温
メニュー・コース ・小町・小
・小町・大
・普通食
・カロリー調整食
・たんぱく調整食
・ムース食
・やわらか食
お試しセットの有無 無料試食キャンペーンあり

『配食のふれ愛 札幌店』は、高齢者向けの宅配弁当サービスです。

『配食のふれ愛 札幌店』には、次の7つのコースが用意されています。

コース名 特徴
小町・小 ・カロリーや塩分が抑えられているお弁当
・小さなサイズのため最安値
小町・大 カロリーや塩分が抑えられているお弁当
普通食 一般の高齢者に向けた和食中心のメニュー
カロリー調整食 カロリーを抑えたい方向けのお弁当
たんぱく調整食 たんぱく質を抑えたい方向けのお弁当
ムース食 噛む力や飲み込む力に不安がある方向けのお弁当
やわらか食 食材を刻んで食べている方向けのお弁当

『配食のふれ愛 札幌店』のお弁当は、食材の大きさや形、固さなど、年配の方が食べやすいようにこだわりを持って作られています。

「一口大」「刻み」「とろみ付き」などの5つの調理法が取り入れられており、噛む力や飲み込む力に合わせておかゆなどの個別対応も可能です。

栄養士が監修した和食中心の栄養バランスのよい食事を、日替わりで楽しめます。

『配食のふれ愛 札幌店』公式サイト:
https://fureai-bento.com/

コープさっぽろ

コープさっぽろ

出典:コープさっぽろ

項目 詳細
メニュー別送料込み
の1食あたりの料金
1食581円(税込)~
※メニューにより異なります
管理栄養士の監修
送料 無料
宅配エリア 札幌市、石狩市、当別町、小樽市、余市町、岩見沢市、美唄市、三笠市、江別市、南幌町、北広島市、長沼町
※北海道札幌近郊エリアの場合
宅食タイプ 常温
メニュー・
コース
・松
・竹
・梅
お試しセットの有無 あり(有料)

『コープさっぽろ』は、札幌市を中心に夕食(お惣菜)を届けてくれるサービスです。

コースは次の3つから自分に合うものを選べます。

コース名 特徴
・食べ応えのあるコース
・和洋中のメニューから日替わり
・栄養バランスを重視したコース
・主菜は肉か魚から選択可能
・ボリュームが少ないコース
・お肉かそれ以外の主菜から選択可能

『コープさっぽろ』のお弁当は、お届け日に調理し当日中に宅配センターへ送られます。

利用者が安心して食事できるよう、添加物は国の基準よりも厳しく設定した『コープさっぽろ』独自の基準を設定。

厳しい基準をクリアした食材が使用されているため、食にこだわりがある方にもおすすめのお弁当です。

『コープさっぽろ』公式サイト:
https://www.sapporo.coop/

お弁当の日信

お弁当の日信

出典:お弁当の日信

項目 詳細
メニュー別送料込み
の1食あたりの料金
1食600円(税込)~
※メニューにより異なります
管理栄養士の監修
送料 無料
宅配エリア 札幌市内全区、石狩市の一部
※詳しくは『お弁当の日信』へお問い合わせください
宅食タイプ 常温
メニュー・コース ・にっしんおかず
・にっしん御膳
・にっしんおかず+ご飯
お試しセットの有無 なし

『お弁当の日信』は、当日に調理した常温タイプのお弁当を届けてくれるサービスです。

栄養士が監修しており、和食を中心に旬の食材を使用したお弁当を日替わりで楽しめます。

コースは3種類あり、詳細は次の通りです。

コース名 特徴
にっしんおかず お惣菜がたっぷり詰められたコース
にっしん御膳 ・お惣菜とご飯がセットになったコース
・「にっしんおかず」の一品がごはんに変更される
にっしんおかず+ご飯 ・「にっしんおかず」に別途ごはんが付くコース
・ボリュームのあるコース

週1回1食から注文でき、「刻み食」や「おかゆ」など調理方法の選択も可能。

ご自身のライフスタイルに合わせて食事を楽しめることが魅力です。

『お弁当の日信』公式サイト:
http://www.kk-nissin.com/haishoku/haishoku.php

4.各宅配弁当サービスを詳細解説【札幌市編】

こちらの章では、札幌市に配達可能な宅配弁当ランキングの中から、上位5つの宅配弁当サービスを紹介します。

各サービスを札幌市で注文した場合の、1食あたりの料金は次の通りです。
←スマホの方は左右にスクロールできます→

サービス名 送料込み1食あたり
の料金(最安値)
北海道(札幌市)への送料
ニチレイフーズダイレクト 742円(税込)~ ・800円(税込)
・無料※5,000円(税込)以上の注文
ベルーナグルメ 444円(税込)~ ・660円(税込)+クール代220円(税込)
・220円(税込)※
※4,320円(税込)以上の定期コース
ワタミの宅食ダイレクト 533円(税込)~ 1,100円(税込)
ナッシュ 813円(税込)~ 1,925円~2,497円(税込)
三ツ星ファーム 745円(税込)~ 2,500円(税込)

1食あたりの料金でいうと『ベルーナグルメ』が最安値となっています。

それでは、それぞれのサービスの特徴やメニュー例を詳しく見ていきましょう。

ニチレイフーズダイレクト

ニチレイフーズダイレクト

出典;ニチレイフーズダイレクト

ニチレイフーズダイレクト』のサービス概要は、以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット 気くばり御膳
カロリーセレクト
気くばり御膳 パワーデリ
ウーディッシュ
ごはん/パン
家シェフnew
健康を考える大人の食事
価格帯 192~968円
送料 お試し注文
購入金額が5,000円以上で無料
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 半年以上
温め方 電子レンジ
お試しセット あり
セット名 最低価格/1食(円)
気くばり御膳 719
カロリーセレクト 324
気くばり御膳 パワーデリ 968
ウーディッシュ 634
ごはん/パン 192
家シェフnew 555
健康を考える大人の食事 785

『ニチレイフーズダイレクト』は、日本で初めて冷凍食品を作った企業が運営する宅配弁当サービスです。

老舗サービスのため、栄養成分のコントロールを強みとしており、健康的な食事はもちろん、糖質や塩分などの制限食も豊富に用意されています。

送料は基本的に一律800円(税込)ですが、5,000円(税込)以上の注文で送料が無料となるため、札幌市にお住いの方もお得に利用できるでしょう。

カツの卵とじ風とおかず3種

ニチレイフーズダイレクト_カツの卵とじとおかず3種

出典:ニチレイフーズダイレクト

エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
255kcal 9.7g 14.0g 24.3g 1.7g

人気のあるコース「気くばり御膳」の「カツの卵とじ風とおかず3種」です。

主菜にロースカツの卵とじ、副菜には野菜の炊き合わせやほうれん草のお浸しなどが組み合わせられており、全体的に彩り豊かなお弁当です。

カツには三つ葉が添えられているため、爽やかな香りも楽しめます。

味付けがよく満足感のあるメニューでありながら、エネルギーは255kcalに抑えられていることも嬉しいポイントです。

ベルーナグルメ

ベルーナグルメ

出典:ベルーナグルメ

ベルーナグルメ』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット はなまる御膳
御膳シリーズ
一菜シリーズ
価格帯 366~560円
送料 660円(+クール代220円)
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 2ヵ月以上
温め方 電子レンジ
お試しセット なし
セット名 最低価格/1食(円)
はなまる御膳 560
御膳シリーズ 604
一菜シリーズ 366

『ベルーナグルメ』は、お弁当だけでなく個包装の食品など、自分のライフスタイルに合わせて必要なものを購入できる宅配弁当サービスです。

主菜1品で構成される「一菜シリーズ」や、主菜1品に副菜3品が付く「御膳シリーズ」など、さまざまなメニュー・コースが用意されています。

4,320円(税込)以上の定期コースであれば、送料がクール代220円(税込)のみとなるため、札幌市にお住いの方も送料を抑えて利用できることがポイントです。

鶏の唐揚げ甘酢ソースセット

ベルーナグルメ_鶏のから揚げ甘酢ソースセット

出典:ベルーナグルメ

エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
354kcal 2.4g

料理研究家と管理栄養士が監修した「ほほえみ御膳コース」の「鶏の唐揚げ甘酢ソースセット」。

主菜の甘酸っぱい唐揚げがボリュームたっぷりで、食欲をそそる一品です。

副菜には、高野豆腐の煮物やほうれん草のお浸しが添えられており、家庭的な和食の味を楽しめます。

ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト

出典:ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット いつでも五彩
いつでも三彩
いつでも二彩
介護食
価格帯 407~777円
送料 800円
監修 〇(管理栄養士の監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 約1年
温め方 電子レンジ
お試しセット あり(434円~)
セット名 最低価格/1食(円)
いつでも五彩 570
いつでも三彩 470
いつでも二彩 407
介護食 777

『ワタミの宅食ダイレクト』は、管理栄養士が監修した和・洋・中の幅広いお惣菜が届く宅配弁当サービスです。

調理で使用する「だし」にこだわりを持っており、一般的な「かつお節」「昆布」「しいたけ」に加えて、めずらしい「白菜だし」をブレンド。

そのため、塩分が調整されたコースでもだしの香りが豊かな味わいを楽しめます。

エビチリ

ワタミの宅食ダイレクト_エビチリ

出典:ワタミの宅食ダイレクト

エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
337kcal 1.9g

5種類のお惣菜のコース「いつでも五菜」の「エビチリ」。

主菜にはふっくらとしたエビチリ、副菜には肉団子と野菜の黒酢だれやわかめと豆もやしの中華和えなどが添えられ、中華料理を楽しめます。

塩分が1.9gに抑えられていますが、エビの風味を活かしたしっかりとした味わいが特徴です。

ナッシュ

ナッシュオリジナル画像

出典:nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)』の概要は以下のとおりです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット 6食セット
8食セット
10食セット
価格帯 691円~851円
送料 869円~2,827円
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 半年~1年間
温め方 電子レンジ
お試しセット なし
セット名 最低価格/1食(円)
6食セット 851
8食セット 738
10食セット 691

『ナッシュ』は、シェフと管理栄養士が監修した60種類以上のメニューを楽しめる宅配弁当サービスです。

すべてのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下に設定されているため、糖質や塩分を制限したい方にも向いています。

「nosh club」の会員になることで注文回数に応じた割引があるため、長期で続ける人はお得に利用可能です。

チリハンバーグステーキ

ナッシュ_チリハンバーグステーキ

出典:ナッシュ

エネルギー たんぱく質 糖質 脂質 食物繊維 塩分
404kcal 15.9g 17.5g 28.7g 4.3g 2.5g

『ナッシュ』の人気メニュー「チリハンバーグステーキ」です。

肉汁がたっぷり入った牛肉のハンバーグと、辛さが抑えられたソースの相性が抜群。

副菜にはなすのバジルソースやそら豆のポテトサラダが添えられ、見た目も鮮やかな洋食です。

三ツ星ファーム

三ツ星ファームオリジナル画像

出典:三ツ星ファーム

三ツ星ファーム』の概要は、以下の通りです。
上下にスクロールできます
項目 内容
セット 7食セット
14食セット
21食セット
価格帯 626円~842円
送料 全国一律990円
(※北海道・沖縄は別料金)
監修 〇(管理栄養士監修)
宅配エリア 全国
宅配タイプ 冷凍
賞味期限 最大1年
温め方 電子レンジ
キャンペーン 14食・21食プランは初回送料無料
お試しセット なし
セット名 最低価格/1食(円)
7食セット 842
14食セット 734
21食セット 626

『三ツ星ファーム』は、有名店のシェフと管理栄養士が監修した、野菜たっぷりのお惣菜が届く宅配弁当サービスです。

1食あたりの糖質は25g以下、エネルギーは350kcal以下の基準が設けられているため、低等質な食事をしたい方に向いています。

北海道(札幌市)への送料は2,500円(税込)となっていますが、食数の多いコースを利用することで、1食あたりの料金が抑えられる仕組みです。

ゆず風味ジューシー豚しゃぶ

三ツ星ファーム_ゆず風味ジューシー豚しゃぶ

出典:三ツ星ファーム

エネルギー たんぱく質 糖質 脂質 食物繊維 塩分
269kcal 15.1g 9.8g 17.5g 2.6g 2.1g

ミシュランの1つ星を獲得する有名店のシェフもおすすめする「ゆず風味ジューシー豚しゃぶ」。

たれにはポン酢やゆずなどが使用され、ジューシーでありながらさっぱりと味わえる一品です。

副菜には、なすのごま浸しやロマネスコというめずらしい野菜が添えられており、自宅でもおしゃれな料理が楽しめます。

以上5サービスが、北海道(札幌)で利用できるおすすめの宅配弁当サービスです。

続いて、「札幌市で宅配弁当を利用する際に気をつけること」について解説していきます。

5.札幌市で宅配弁当を利用する際に気を付けることは?

札幌市で宅配弁当を利用する際には、送料や配達エリアに気をつける必要があります。

  • 送料が高めに設定されているケースがある
  • 配達エリアの確認が必要

こちらの章で詳しく解説しますので、サービスを注文する前に確認しておきましょう。

送料が高めに設定されているケースがある

全国展開の宅配弁当サービスの場合、クール便だと北海道(札幌市)への送料は2,000円を超えることもあります。

たとえば、本記事で取り上げている、全国展開の宅配弁当サービスの送料は次の通りです。
←スマホの方は左右にスクロールできます→

サービス名 北海道(札幌市)への送料
ニチレイフーズダイレクト ・800円(税込)
・無料
※5,000円(税込)以上の注文
ベルーナグルメ ・660円(税込)+クール代220円(税込)
・220円(税込)※
※4,320円(税込)以上の定期コース
ワタミの宅食ダイレクト 1,100円(税込)
ナッシュ 1,925円~2,497円(税込)
三ツ星ファーム 2,500円(税込)

一般的に宅配弁当サービスの公式サイトには1食あたりの料金が記載されていますが、送料が含まれていないケースもあります。

1食あたりの料金が安かったとしても、送料を確認してから計算するようにしましょう。

配達エリアの確認が必要

宅配弁当サービスによっては北海道(札幌)が配達エリアに含まれていない場合もあるため、あらかじめ確認が必要です。

配達エリアは基本的に公式サイトに記載されていますが、見つからない場合には「Q&A」や「よくある質問」をチェックしてみましょう。

6.北海道(札幌)で利用できる宅配弁当サービスに関するよくある質問

こちらの章では、札幌市で利用できる宅配弁当サービスについて、よくある質問にお答えします。

順番に解説するため、気になる項目からお読みください。

送料無料のサービスは?

札幌市への送料が無料の地域密着型宅配弁当サービスは次の通りです。

全国展開の宅配弁当サービスでは、『ニチレイフーズダイレクト』が5,000円(税込)以上の注文で送料が無料になります。

塩分量や添加物はどれくらい?

塩分量は宅配弁当サービスやコースによって異なります。たとえば、本記事で取り上げている全国展開のサービスの塩分量は次の通りです。
←スマホの方は左右にスクロールできます→

サービス名 1食あたりの塩分量
ニチレイフーズダイレクト 1.7g
「気くばり御膳人気8食コース」の8食平均値
ベルーナグルメ 1.4g~2.3g
ワタミの宅食ダイレクト 1.5g以下~3.0g以下
ナッシュ 2.5g以下
三ツ星ファーム 1.7g
人気商品「濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ」の塩分量

1.4g〜3.0gが基準となっています。

添加物は宅配弁当サービスの公式サイトに記載されていることがほとんどです。

監修があるとなにがいいの?

管理栄養士や医師の監修がある場合、栄養素が細かく調整されていたり、病気を抱えている方へ向けた制限食が用意されていたりします。また、宅配弁当サービスによっては、栄養士に直接電話で栄養相談ができるケースも。

料理研究家やシェフが監修している場合には、栄養面だけでなく、味の美味しさも楽しめることがメリットです。

楽天やAmazonでも購入できる?

宅配弁当サービスによっては、楽天やAmazonで購入できる場合もあります。ただし、一部のメニューのみの販売であったり、公式サイトの方がお得に買えたりする場合もあるため留意しておきましょう。

楽天やAmazonで商品を購入する前に、公式サイトでポイント制度やお得なキャンペーンを確認し、送料も含めて比較検討することをおすすめします。

20~40代向けの宅配弁当はある?

本記事で取り上げた中で、20~40代におすすめの宅配弁当サービスは次の通りです。
←スマホの方は左右にスクロールできます→

サービス名 特徴
ニチレイフーズダイレクト さまざまな悩みに向けたコースがある
ベルーナグルメ 冷凍弁当の他にも個包装の食品が揃う
ワタミの宅食ダイレクト 和・洋・中の幅広いメニューを楽しめる
ナッシュ 自分で好きなメニューを選べる
三ツ星ファーム 管理栄養士とシェフが監修

各サービスによって、特徴やメニューが異なるため、ご自身のライフスタイルに合うものを見つけてみてくださいね。

高齢者向けの宅配弁当はある?

本記事で取り上げたサービスで、高齢者におすすめの宅配弁当は次の通りです。

地域密着型のサービスは、送料が安いもしくは無料に設定されていることもメリットです。

宅配弁当を毎日食べても飽きない?

宅配弁当に飽きてしまうかどうかは人によって異なりますが、飽きることが心配な場合の対処法は次の通りです。

  • メニュー数が多い宅食サービスを選ぶ
  • 新メニューの出るサービスを選ぶ
  • お任せで届くサービスを選ぶ→メニューを自分で選べないため飽きづらい

たとえば、メニューが60種類ある場合には、毎日頼んでも献立が2カ月間かぶりません。

また、管理栄養士やスタッフおまかせのメニューの場合は、自分で好きなメニューを選べない分飽きづらいでしょう。

飽きてしまうことが不安な方は、上記3つのポイントから宅配弁当サービスを選んでみてくださいね。

7.まとめ

札幌市でおすすめの宅配弁当は、総合評価でいうと『ニチレイフーズダイレクト』、送料を含めたコストパフォーマンス面では『ベルーナグルメ』です。

また、地域密着型のサービスには次の3つがありました。

地域密着型の宅配弁当サービスは、全国展開のサービスと比べて送料が安いもしくは無料で利用可能です。

各サービスによって特徴や料金が異なるため、お試しセットや割引キャンペーンを活用しながら、ぜひご自身に合う宅配弁当サービスを見つけましょう。