おまかせ健康三彩の口コミは?利用者の評判から味・価格・栄養を徹底評価 | Access Journal  

おまかせ健康三彩の口コミは?利用者の評判から味・価格・栄養を徹底評価

おまかせ健康三彩が気になる一方で、「冷凍の宅食って美味しいの?」「利用した人の口コミが知りたい」と考えていませんか?

そこで本記事では、利用者アンケートや実食からわかった、おまかせ健康三彩の口コミ・評判や、おまかせ健康三彩がおすすめな人を紹介します。

この記事を読むことで、おまかせ健康三彩の評判がわかり、自分に合った宅食サービスかどうかを判断できるようになります。

1. おまかせ健康三彩の総評

以下5つの指標をもとに、100点満点で「おまかせ健康三彩」を評価しました。

  • 味(30点満点)
  • 価格(30点満点)
  • 栄養素の充実度(15点満点)
  • メニュー数(15点満点)
  • ボリューム(10点満点)

その結果、おまかせ健康三彩は「66.9点/100点(14位/33社中)」のサービスとわかりました。

おまかせ健康三彩の概要は、以下の通りです。

項目 内容
コース別
送料込みの
1食あたりの料金
都度購入
・おまかせコースA~F:794円
・塩分コントロールコースA/B:794円
・カロリーコントロールコース:794円

・プレミアムホットサンド:353円~
定期購入
・おまかせコースA~F:699円
・塩分コントロールコースA/B:699円
・カロリーコントロールコース:699円
送料
都度購入 全国一律670円
定期購入 無料
管理栄養士の監修
宅配エリア 全国
宅食タイプ 冷凍
メニュー数 42種類(おまかせコースの場合)
保存期間(賞味期限) 冷凍時:製造から1年
温め方 電子レンジ、湯煎、オーブントースター
お試しセット あり

※送料込みの1食あたりの料金は、小数点以下を四捨五入で算出

「おまかせ健康三彩」は、和洋中のおかずや総菜パンなど、豊富な冷凍商品を展開している宅食サービスです。

調理は電子レンジ、湯煎、オーブントースターで温めるだけと簡単なので、一人暮らしの人やお年寄り、子育て世帯などを中心に人気があります。

出典:おまかせ健康三彩

そして、おまかせ健康三彩のメリット・デメリットは、以下の通りです。

メリット デメリット
・おかず、総菜パン、おせちなど商品ラインナップが豊富
・献立は管理栄養士が作成しているため、栄養バランスが良い
・電子レンジや湯煎で温めるだけで簡単に食べられる
・制限食もある
・冷凍庫にスペースが必要
・料金は高すぎず安すぎずで微妙

おまかせ健康三彩は、管理栄養士が全メニューを考案しています。

栄養バランス、塩分、カロリーなどに配慮した料理となっているため、美味しく健康的な食事が楽しめます。

おまかせ健康三彩がおすすめな人

「おまかせ健康三彩」がおすすめなのは、以下のような人です。

  • 簡単に調理できる宅食サービスを選びたい人
  • 栄養バランスを意識した食生活を送りたい人
  • 医師から塩分やカロリーなどを控えるよう言われている人
  • メニューの豊富さを重視したい人

上記にあてはまるものが1つでもあれば、おまかせ健康三彩は最適なサービスとなるので、ぜひ利用してみてください。

\初回限定のお試しセットあり!/

続いては、おまかせ健康三彩の総評が66.9点となった理由について、詳しく解説していきます。

2. 5項目の評価方法

1,500人に調査した「宅食を選ぶ際に重視するポイント」でわかった上位5項目をもとに評価しました。

宅食サービスの選び方アンケート

<アンケートについて>
調査人数:1,551名

調査対象:宅食サービスを利用したことがある/現在利用している方

調査期間:9/18~10/4

ここからは、5項目の評価方法と点数配分について詳しく説明していきます。

  1. 味(30点満点)
  2. 価格(30点満点)
  3. 栄養素の充実度(15点満点)
  4. メニューの豊富さ(15点満点)
  5. ボリューム(10点満点)

なお、それぞれの点数配分はアンケートでの回答割合に応じてつけています。

宅配弁当の味の評価

点数は、実食(当サイト運営チーム4名による味の評価)データをもとに決めました。

4名の評価の平均値を、最終的な点数としています。

価格

点数は「送料込みの1食あたりの料金」を33社のお弁当と比較して決めました。

「最も安いサービス→30点、最も高いサービス→0点」としたうえで、おまかせ健康三彩の点数を算出しています。

栄養素の充実度

点数は「1日3食おまかせ健康三彩と白米を食べた際のPFCバランスが、厚生労働省推奨のPFCバランスの範囲内か否か」で決めました。

PFCバランスとは

PFCとは三大栄養素を意味し、P:たんぱく質、F:脂質、C:炭水化物です。

また、PFCバランスとは、1日の摂取カロリーのうち、上記3大栄養素のカロリーの割合を指します。

厚生労働省によると、理想のPFCバランスは、P:13~20%、F:20~30%、C:50~65%です。

参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準

具体的な点数の付け方は、以下の通りです。

←スマホの方は横にスクロールできます→

1日の摂取カロリー P F C
配点
(計15点)
推奨値内 推奨値内 推奨値内
1,400kcalの場合
(女性少食)
※お弁当+75gの白米
+1点 +1点 +1点 3点
1,700kcalの場合
(女性標準)
※お弁当+140gの白米
+1点 +1点 +1点 3点
2,000kcalの場合
(女性多め/男性少食)
※お弁当+200gの白米
+1点 +1点 +1点 3点
2,200kcalの場合
(男性標準)
※お弁当+250gの白米
+1点 +1点 +1点 3点
2,400kcalの場合
(男性多め)
※お弁当+300gの白米
+1点 +1点 +1点 3点

つまり、満点(15点)に近いほど、あらゆる利用者層にとって栄養が充実していることを意味します。

メニューの豊富さ

出典:おまかせ健康三彩

点数基準は以下の通りです。

項目 配点
70種類以上
15点
60種類以上
14点
50種類以上
12点
40種類以上
11点
30種類以上
9点
20種類以上
8点
10種類以上
6点
10種類未満 2点

なお点数の基準は、アンケートで「30種類あれば6割が満足、60種類あれば9割が満足する」と判明したことから決めました。

宅配弁当のアンケート結果のメニュー数のグラフ

ボリューム

点数は、下記2つのデータを基に決めました。

  • 実食の満腹感(当サイト運営チーム4名による評価)
  • お弁当1個あたりの平均カロリー

それぞれ5点満点で評価し、合算値を最終的な点数としています。

ここまで、評価方法を説明しましたが、次章では、その方法に沿って行った評価の結果をご紹介します。

3. おまかせ健康三彩の評価|5項目別(味・価格・栄養・メニュー数・ボリューム)

おまかせ健康三彩の総評は66点とお伝えしましたが、具体的な点数の内訳は以下の通りです。

また、各指標における平均点との差は、以下のようになりました。

  1. 味|+2点
  2. 価格|+1点
  3. 栄養バランス|+1点
  4. メニュー数|0点
  5. ボリューム|+0.6点

おまかせ健康三彩の評価は、全体的に平均に近い数値となっています。

低評価な項目がないので、初めての人も安心して検討できるでしょう。

では、以下からそれぞれの項目の評価を詳しく解説します。

口コミ 味

点数 順位
★★★★☆
24点/30点
10位/33社中

「おまかせ健康三彩」の味は、他サービスと比べても評価が高めでした。

なお、ネット上の口コミを調査してみたところ、「冷凍のわりに美味しい!」「絶品!」と満足する声が多く見られました。

実際におまかせ健康三彩を利用した人の口コミを、いくつか紹介します。

産後であまり時間がないということで、冷凍弁当での時短にハマってます トオカツフーズの「おまかせ健康三彩」というお弁当のお試しセットを頼んでみました😁 手作りの方がおいしいのはもちろんですが、冷凍弁当なら十分なおいしさでした

出典:Twitter
2021/2/20

冷凍惣菜のサバの味噌煮。ハッキリ言って絶品です #おまかせ健康三彩 #トオカツフーズ

出典:Twitter
2019/10/18

トオカツフーズのおまかせ健康三彩 おまかせコース7食食べきりました* 会社には冷凍庫付き冷蔵庫があるので、この冷凍食品とお粥を会社に持って行ってお昼ごはんにする日々。 まずこれをたべてお腹を壊さなかった。電子レンジ1コ1コ チンする時間が違うくて面倒だが味が全て美味しい。 結果良かった。

出典:Twitter
2019/04/18

価格

点数 順位
★★★★☆
17点/30点
(送料込み1食あたり699円)
※おまかせコースの場合
17位/33社中

おまかせ健康三彩の価格帯は、他社と比べると中間くらいとわかりました。

また、通常購入の場合は全国一律670円の送料がかかります。

そのため、安く注文するには、定期購入やまとめ買いがおすすめです。

なお、料金の詳細は、以下の通りです。

←スマホの方は横にスクロールできます→

コース名 内容数 購入スタイル
送料込み
1食あたりの価格
料金 送料
塩分コントロールコース
(A・B)
7食 定期 699円 4,891円 無料
7食 都度 794円 4,891円 670円
カロリーコントロールコース
7食 定期 699円 4,891円 無料
7食 都度 794円 4,891円 670円
おまかせコースA~F
7食 定期 699円 4,891円 無料
7食 都度 794円 4,891円 670円
プレミアムサンドセット
6食 都度 330円 1,980円  無料
14食 353円 4,946円

※1食あたりの料金で、小数点以下は四捨五入で算出

栄養バランス

点数 順位
★★★★☆
8点/15点
15位/33社中

「おまかせ健康三彩」を食べると、女性の大部分が、バランスの良い食事を摂れるとわかりました。

しかし、男性にとっては脂質が少なめ、炭水化物が多めなので、注意が必要です。

お肉を少し多めに食べる、ご飯を控えるなどの工夫を行うと良いでしょう。

なお、おまかせ健康三彩のPFCバランスの詳細は、以下の通りです。

厚生労働省が推奨する範囲内のものは青色で表示しています。

←スマホの方は横にスクロールできます→

1日の摂取カロリー P
(推奨値13~20%)
F
(推奨値20~30%)
C
(推奨値50~65%)
合計
1,400kcalの場合
(女性少食)

※お弁当+75gの白米
18% 28% 54% 3点
1,700kcalの場合
(女性標準)

※お弁当+140gの白米
15% 22% 63% 3点
2,000kcalの場合
(女性多め/男性少食)

※お弁当+200gの白米
14% 18% 68% 1点
2,200kcalの場合
(男性標準)

※お弁当+250gの白米
13% 16% 72% 1点
2,400kcalの場合
(男性多め)

※お弁当+300gの白米
12% 14% 74% 0点
総計 8点/15点

ここで注意点として、評価を鵜呑みにしないようにしましょう。

なぜなら、上記データは「おまかせコース」のものなので、他のコースも同様の結果になるとは限らないからです。

メニュー数

点数 順位
★★★☆☆
11点/15点
(42種類)
18位/33社中

おまかせ健康三彩は、1コースあたりのメニューが40種類以上あります。(おまかせコースの場合)

そのため、ほぼ2ヶ月はメニューが被ることなく楽しむことができます。

また、おかずは主菜1品+副菜2品の構成となっています。

1食で3品のおかずを味わえるので、満足感も得られるでしょう

ボリューム

点数 順位
★★★☆☆
6.9点/10点
12位/33社中

おまかせ健康三彩のおかずは、平均約292kcalで作られています。

メニューの中には、おかずだけで400kcalを超えるものもあるので、白米と一緒だと1食で500kcalを超える場合もあります。

十分にカロリーを補えるため、食べ盛りの人も満足できるでしょう。

4. おまかせ健康三彩の評価|コース別

おまかせ健康三彩には、以下の4コースがあります。

それぞれの特徴と併せて、評価した内容を紹介します。

おまかせコース

出典:おまかせ健康三彩

「おまかせコース」は、カロリーと塩分を抑えたおかずのコースです。

医師から塩分を控えるように指示されている方や、ダイエット中の方などにおすすめです。

おまかせコースの中にも、以下の6プランあるので、特徴を見て自分にあったものを選びましょう。

←スマホの方は横にスクロールできます→

プラン 特徴
おまかせコースA 一番人気の「和風おろしハンバーグ」が入った、だれでも楽しめるメニュー
おまかせコースB お魚が好きな方・さっぱりした味付けが好きな方におすすめ
おまかせコースC こだわりの副菜と、家庭ではなかなか食べられない凝ったメニューが魅力
おまかせコースD 魚メニューが多く、和食の副菜が健康的なコース
おまかせコースE ボリュームたっぷりな満足感のある和・洋・中のメニュー展開
おまかせコースF 定番メニューにひと手間加えた、洋食メニュー

なお、評価の詳細は以下の通りです。

項目 評価 コメント
未評価
価格 ★★☆☆☆
14点/30点
おかずのみで1食あたり794円は少し高い。
ボリューム ★★★☆☆
7点/10点
塩分とカロリーを控えているにもかかわらず、ハンバーグやクリームシチューといったこってり系おかずが楽しめて満足度が高い。
\初回限定のお試しセットあり!/

塩分コントロールコース

塩分コントロールコースA出典:おまかせ健康三彩

塩分コントロールコースは、塩分量が1.5g~2.5gに抑えたメニューが充実しています。

A・B二つのプランがあるので、献立をチェックして好きなほうを選べます。

評価の詳細は以下の通りです。

項目 評価 コメント
未評価
価格 ★★☆☆☆
14点/30点
おかずのみで1食あたり794円は少し高い。
ボリューム ★★★☆☆
7点/10点
塩分を控えているにもかかわらず、しっかりした味付けのおかげで、食後の満足度が高い。
\初回限定のお試しセットあり!/

カロリーコントロールコース

カロリーコントロールコース出典:おまかせ健康三彩

カロリーコントロールコースは、144kcal~238kcalと低カロリーなメニューが揃っています。

ダイエット中の方や、体調管理が重要な妊婦さんに特におすすめです。

評価の詳細は以下の通りです。

項目 評価 コメント
未評価
価格 ★★☆☆☆
14点/30点
おかずのみで1食あたり794円は少し高い。
ボリューム ★★★☆☆
5点/10点
カロリーがかなり抑えられているため点数は低め。また野菜が多く腹6分目くらい。
\初回限定のお試しセットあり!/

プレミアムホットサンド

出典:おまかせ健康三彩

「プレミアムホットサンド」は、ソフトフランスパンとフォカッチャの2種類で展開しているパンのコースです。

味は、以下の7種類あります。

<ソフトフランスパン>
・照焼マヨネーズ
・海老マヨアンチョビ
・ツナチェダー
・メキシカンポーク

<フォッカチオ>
・グリル野菜のトマトソース
・バジルチキン
・ベーコンチーズ

電子レンジで手軽に調理できるので、自宅だけでなく職場でのランチにもおすすめです。

評価詳細は、以下の通りです。

項目 評価 コメント
未評価
価格 ★★☆☆☆
13点/30点
セット購入だと1個当たり300円台だが、単品は約450円と少し高いので、買い方に注意が必要。
ボリューム ★★★☆☆
6点/10点
たっぷりの具がサンドされているので、食べ応えがある。
\初回限定のお試しセットあり!/

5.ここまでのまとめ・おまかせ健康三彩がおすすめな人

これまで、味や価格など様々な観点からおまかせ健康三彩を評価してきました。

改めてまとめると、おまかせ健康三彩の総評は「66.9点/100点(14位/33社中)」で、点数の内訳は以下の通りです。

また、おまかせ健康三彩がおすすめなのは、以下のような人です。

  • 簡単に調理できる宅食サービスを選びたい人
  • 栄養バランスを意識した食生活を送りたい人
  • 医師から塩分やカロリーなどを控えるよう言われている人
  • メニューの豊富さを重視したい人

上記に1つでもあてはまるものがある人は、次章でおすすめの商品を確認した上で利用してみましょう。

\初回限定のお試しセットあり!/

6.迷ったらコレ!おすすめは「おまかせ」コース

はじめて「おまかせ健康三彩」を利用する場合、おすすめは「おまかせコース」です。

おまかせコースは、メニューの数が最も多いコースです。

ごはんによく合うさばの味噌煮、心も体もほっこりするクリームシチュー、野菜たっぷりの八宝菜など、和洋中の豊富なメニューが揃っています。

自分好みのおかずを見つけやすいので、ぜひ検討してみてください

\初回限定のお試しセットあり!/

7. おまかせ三彩の注文方法

おまかせ三彩は、以下の2つの方法で注文できます。

以下で、それぞれの手順をくわしく解説します。

電話

電話注文をする際の窓口は、以下の通りです。

電話番号:0120-317-331

受付時間:平日9:00~18:00

年末年始の営業については、公式サイトのトップページに掲載されているカレンダーやお知らせから確認できます。

年末年始もお弁当を注文したい場合は、事前にチェックしておきましょう。

また、問い合わせに関しても同じ窓口となっているので、注文前に相談がある人は、ネットより電話の方がスムーズです。

ネット

ネット注文は、以下の4ステップで完了です。

  1. 購入したい商品をカートに入れる
  2. 会員登録を行う
  3. お届け日と支払い方法を選ぶ
  4. 注文内容を確認する

では、実際の注文画面を載せながら解説します。

ステップ1:購入したい商品をカートに入れる

公式サイトにアクセスし、右側のタブから注文したい商品をタップします。

ここではお試しセットを選び、注文手順を紹介します。

お試しセットを選択したら「カートに入れる」を押します。

ステップ2:会員登録(無料)を行う

購入手続きに進む前に、会員登録をしましょう。

なお、非会員でも購入できますが、登録しておくと2回目以降の注文が楽になります。

また、会員限定のクーポンなども配布されるため、登録しておいて損はないです。

「会員登録をして購入手続きへ進む」をタップすると、以下の画面が表示されます。

必須項目を埋めて、登録を完了させましょう。

ステップ3:お届け日時・支払方法を選ぶ

希望する配達日時と支払方法を選択します。

特に時間指定がなければ、何も記入しなくて大丈夫です

なお、支払い方法は以下の3つです。

  • クレジットカード決済
  • 代金引換(代引き手数料無料)
  • 銀行振込

入力が済んだら「確認する」をタップしましょう。

ステップ4:注文内容を確認する

最後に、注文内容を確認します。

問題がなければ、「この内容で注文する」を押し、注文を確定させましょう。

これで、おまかせ健康三彩の注文は完了です。

\初回限定のお試しセットあり!/

8. おまかせ健康三彩の解約方法

定期購入の解約は、以下2つの方法で可能です。

なお、解約手続きの期限は「次回お届けの1週間前まで」です。

1週間前までに連絡がなかった場合は、通常通り配達されてしまうため、注意しましょう。

9. よくある質問3選

ここでは、おまかせ健康三彩についてよくある以下3つの質問に回答していきます。

それぞれの質問を順に解説していきます。

Q1.会員登録は必須?

A.おまかせ健康三彩の商品は、会員登録をしていなくても購入可能です。

「1回試しに買ってみたいだけ」「続けるかわからないのに会員登録するのは嫌」という人も、安心して注文できます。

ただし、会員登録をしておいた方が購入手続きがスムーズになるので、継続利用を検討しているなら会員登録がおすすめです。

Q2.何個から注文可能?

A.おまかせ健康三彩の単品は、3つからの注文となっています。

その他の商品は1つから注文可能なので、冷凍庫のスペースに余裕がないなどで複数購入が難しい人も安心してください。

Q3.返品・キャンセルはできる?

A.おまかせ健康三彩の商品は、返品・キャンセルに対応してくれます。

ただし、返品の場合は商品到着後5日以内の連絡に限られるため、連絡期日を過ぎないよう注意が必要です。

一方、キャンセルに関しては発送前なら対応可能となっています。

Q4.添加物は入っている?

A.おまかせ健康三彩のお弁当には、一般的な冷凍食品と同等な添加物が入っています

詳しい原材料については、公式サイトの各商品ページから確認することができます。

Q5.Amazon・楽天で買える?

A.おまかせ健康三彩は、楽天で購入することができます(2022年1月現在)

アマゾンでは取り扱いがありません。

自分に合った購入方法を選択しましょう。

>>楽天市場でチェックする

10. まとめ

結論、おまかせ健康三彩は「66.9点/100点(14位/33社中)」のサービスです

そして、実際におまかせ健康三彩を利用した人の口コミからわかったメリットとデメリットは、以下のようになっています。

メリット デメリット
・おかず、総菜パン、おせちなど商品ラインナップが豊富
・献立は管理栄養士が作成しているため、栄養バランスが良い
・電子レンジや湯煎で温めるだけで簡単に食べられる
・制限食もある
・冷凍庫にスペースが必要
・料金は高すぎず安すぎずで微妙

また「おまかせ健康三彩」がおすすめなのは、以下のような人です。

  • 簡単に調理できる宅食サービスを選びたい人
  • 栄養バランスを意識した食生活を送りたい人
  • 医師から塩分やカロリーなどを控えるよう言われている人
  • メニューの豊富さを重視したい人

上記にあてはまるものが1つでもあれば、おまかせ健康三彩は最適なサービスとなるので、ぜひ利用してみてください。

\初回限定のお試しセットあり!/