このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
『ワタミの宅食』は、専属の料理人と管理栄養士が監修する冷蔵の宅食サービスです。
高齢者を中心に人気のあるサービスですが、「まずい」「おいしくない」という口コミを見たことがある方もいるのではないでしょうか。
結論からいうと、『ワタミの宅食』には味が薄い、ごはんがやわらかく「まずい」などの意見があります。
ただ、料理に使用されている出汁やお惣菜の味などが「おいしい」という意見も多く聞かれています。
そこで本記事では利用者の口コミや、編集部での実食レビューを通して、『ワタミの宅食』がまずいと言われる理由を徹底調査しました。
悪い口コミの要因と解決策を紹介していますので、『ワタミの宅食』の味に不安のある方はぜひ参考にしてください。
1.ワタミの宅食がまずいと言われる理由と解決策
出典:ワタミの宅食
『ワタミの宅食』は全体的に高評価ですが、まずいという口コミがないわけではありません。
「まずい」「おいしくない」という口コミを分析していくと主に3つの理由が分かりました。
本章では解決策とともに紹介します。
理由1:味が薄い
基本的に『ワタミの宅食』の味付けは出汁がベースとなっているため、人によっては「味が薄い」と感じる場合があります。
『ワタミの宅食』特製の出汁には、かつお節やしいたけなど4種の素材が使用されています。
実際に「薄味」という意見は少数で、大多数が「出汁が効いていておいしい」という評価です。
そのため、『ワタミの宅食』の味付けはおいしいと言えます。
解決策1:自分で調整をする
食欲をなくすほど味が薄く感じる場合には、塩やしょうゆなどの調味料を少し足してみるのも一つの手段です。
ただし、お弁当の塩分は管理栄養士が栄養を考えて設計したものです。
このため調味料を足すことで、栄養バランスが崩れてしまうことに注意しましょう。
理由2:ご飯がやわらかい
『ワタミの宅食』には、ごはんが「まずい」という意見があります。
ツイッターの口コミ
ワタミの宅食の御膳あかんわ。ご飯まずい。もち米を3回ついたみたいな感じなんだけどw 米粒がたってないというか、餅というかなんだこれw
要因としてご飯の柔らかさが関係しているようです。
固めに炊いたご飯が好きな方にとっては、まずいと感じる可能性があります。
解決策:ご飯は自分で炊く
お弁当はご飯付きではなくお惣菜のみのコースを頼み、ご飯はご自身で用意することで解決できます。
『ワタミの宅食』のお惣菜のみのコースは次の通りです。
コース | 品目数 |
まごころおかず | ・主菜:1品 ・副菜:4品 |
まごころ手毬(てまり) | ・主菜:1品 ・副菜:3品 |
まごころダブル | ・主菜:2品 ・副菜:3品 |
それぞれ主菜と副菜の品目数が異なるため、ボリュームを意識しながらお弁当を選ぶとよいでしょう。
▶︎『ワタミの宅食』のメニューについて詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
理由3:魚料理の評価が分かれる
『ワタミの宅食』の魚料理は賛否が分かれていました。
ツイッターの口コミ
ワタミの宅食白身魚のフライ
多くの宅食がそうであるように、白身魚のメニューはまずい😑
副菜の麻婆豆腐も口に合わないな😓
その他の口コミも含めて調査したところによると、魚料理を「まずい」と感じる理由の多くは生臭さにあるようです。
メニューによってあたりはずれがあり、上記の白身魚の他に、さばやさんまなどの青魚が不評でした。
解決策:苦手な魚料理をメモしておき注文時に避ける
『ワタミの宅食』は日替わりの献立が届くため自分でメニューを選べないものの、曜日単位での注文は可能です。
そこで注文したいコースの献立表を確認しておき、苦手な魚メニューがある場合はその曜日を避けるとよいでしょう。
ただ、魚料理全般がまずいわけではなく、おいしいと評判の魚のお惣菜メニューもあります。
まずはさまざまなメニューを食べてみて、生臭いと感じた魚の種類はメモをしておき、次回注文時に避けるという方法がおすすめです。
2.ワタミの宅食は本当にまずい?口コミや実食レビューから見る評判
『ワタミの宅食』の味に関してどのような評価があるのか、利用者の声を見ていきましょう。
本章では良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。
結論、良い口コミではお惣菜の味付けが評価されており、悪い口コミにはご飯や魚料理などに言及する声が見られました。
それでは詳しく解説していきます。
ワタミの宅食の味に関する良い口コミ
『ワタミの宅食』の味に関する良い口コミでは、お惣菜の本格的な味わいが評価されています。
決め手は『ワタミの宅食』特製の出汁にあるようです。それでは、実際の口コミを見てみましょう。
良い口コミ1:季節感のあるお惣菜を楽しめる
ツイッターの口コミ
今日もワタミさんの宅食が届き美味しくいただきました😋右上は唐揚げかと思いきや里芋を衣で包んで揚げたもので季節感もあり良かったです😊
里芋の揚げ物のように、『ワタミの宅食』では季節感のあるお惣菜が高く評価されています。
『ワタミの宅食』はプロの料理人と管理栄養士が監修しており、素材選びや献立作り、調理まで「おいしさ」へのこだわりを持って作っています。
旬の食材を使用することや、季節ならではの献立が意識されているため、冷蔵弁当でありながら四季を感じられることが魅力です。
良い口コミ2:出汁の味がおいしい
ツイッターの口コミ
今日のワタミ宅食
今日もおいしい
これは食塩2.0g以下に抑えるために出汁を利かせてるから、塩っぱいの苦手で出汁好きな私の口に合うんだなー
本格的な出汁の味わいを評価する声も見られます。濃い味付けが苦手な方は特においしいと感じるようです。
『ワタミの宅食』ではお惣菜によって特製の「わたみのかさねだし」が使用されており、出汁には次の4つの素材が使用されています。
<わたみのかさねだしの素材>
・かつお節
・昆布
・しいたけ
・白菜
4種の素材をあわせてじっくり仕込まれることによって、複雑な旨味を生み出しているのです。
他にはない特製の出汁によって、和食ならではの深い味わいを堪能できます。
良い口コミ3:おかずがおいしい
ツイッターの口コミ
今日は寒くて、ずっと炬燵の中😓
久しぶりにワタミの宅食のお弁当🍱
おかずはどれも美味しい☺
ミートボールのナポリタン添えは給食の味でした💕
#ワタミの宅食
お惣菜のおいしさも多くの方から評価されています。「ミートボールのナポリタン添え」など、人によっては懐かしさを感じるメニューもあるようです。
『ワタミの宅食』では、お惣菜の香り・風味・食感を楽しめるように、料理の管理体制に力を入れています。
実際のお弁当を食べるときの時間や温度を考慮し、おいしさを保つために出来上がった料理は冷蔵で管理されているのです。
調理の段階から「利用者においしく食べてもらいたい」という思いで作られているからこそ、お惣菜のおいしさを感じられるお弁当になっています。
ワタミの宅食の味に関する悪い口コミ
『ワタミの宅食』の悪い口コミには、味の薄さや魚料理についての意見が見られました。
それでは見ていきましょう。
悪い口コミ1:味が薄い
ツイッターの口コミ
ワタミの宅食とかいう弁当マジでまずい。味薄すぎて食欲わかなすぎる
ホントやめて欲しい
でも母さんが好きだから定期的に買ってるんよなぁ………まじでやめて欲しい
お惣菜の味が薄く、口に合わないという意見があります。
『ワタミの宅食』のお弁当は、1食あたりの塩分に1.5g以下~4.5g以下の基準値が設けられています。
塩分を減らしても味わい深くするためにあわせ出汁が使用されていますが、人によっては薄く感じる場合もあるようです。
悪い口コミ2:ご飯が餅のようでまずい
ツイッターの口コミ
ワタミの宅食の御膳あかんわ。ご飯まずい。もち米を3回ついたみたいな感じなんだけどw 米粒がたってないというか、餅というかなんだこれw
ご飯が餅のように柔らかく「まずい」という声もあります。
『ワタミの宅食』のご飯は炊きたてのようなふっくら感が特徴のため、固めのご飯を好む方にとっては口に合わないと感じるかもしれません。
この場合は、お惣菜のみのお弁当を選び、ご飯はご自身で用意するとよいでしょう。
悪い口コミ3:魚料理にあたりはずれがある
ツイッターの口コミ
魚料理は賛否が分かれていました。メニューによるとの声が多くありますが、特に青魚に臭みを感じる方がいるようです。
一般的にさばやさんまなどの青魚は、魚の中でも特に臭みを感じやすいと言われています。
対策としては、臭みを抑えるには下処理をしっかりとする、調理の際に薬味を使用するなどの方法があります。
調理の際に青魚の臭みを抑える薬味は次の通りです。
<青魚の臭みを抑える薬味>
・白ネギ
・大葉
・生姜
・一味
青魚のメニューにもよりますが、上記の薬味が調理段階で使用されている場合には、臭みを感じにくい可能性があります。
まずはさまざまなメニューを食べてみて、苦手な魚があった場合には次回注文時から避けると続けやすいでしょう。
3.ワタミの宅食の総合的な口コミ・評判は?
『ワタミの宅食』を検討している場合は、味だけでなく栄養面や価格面なども判断材料とすることが大切です。
本章では次の3つのカテゴリーに分けて口コミを紹介します。
栄養面に関する口コミ
『ワタミの宅食』の栄養面は高評価が多く見られました。使用されている食材や管理栄養士の存在が満足度につながっているようです。
- 野菜がたくさん入っていて助かる
- 管理栄養士が栄養バランスを考えてくれる
順に紹介していきます。
野菜がたくさん入っていて助かる
ツイッターの口コミ
『ワタミの宅食』のお弁当は、野菜の多さが特に評価されています。
コースにもよりますが、食品数は8品目~20品目以上あり、副菜は野菜が中心です。
また、季節にあわせて旬の食材が使用されるため、さまざまな種類の野菜を食べられます。
管理栄養士が栄養バランスを考えてくれる
ツイッターの口コミ
ワタミの宅食を
お昼と夜の1日2回頼むことにしました😃
午前中に昼と夜の2回分
一緒に届けてくれます🍱🍱💨
これで昼も夜も食事の献立を考える必要はありません🙅
栄養バランスはワタミの管理栄養士さんが考えてくれています🤓
今の私にとっては必要な投資
と考えています☺️
『ワタミの宅食』は、管理栄養士によって栄養バランスが整えられている点も高評価のポイントです。
栄養を意識した献立作りは大変ですが、管理栄養士が監修していることで手間が省け、安心感にもつながります。
価格面に関する口コミ
『ワタミの宅食』の価格に関する評価は、賛否が分かれていました。
- 栄養バランスがよくおいしいが高い
- コストパフォーマンスがよい
具体的に見ていきましょう。
栄養バランスがよくおいしいが高い
ツイッターの口コミ
ワタミの宅食デビュー✨
とりあえず1週間お試し!普通に美味しかった😊
栄養バランス考えられてて良いんだけど1食600円くらいするのはやっぱ痛い出費だな…😭
私は動けないし親も多忙で頼れないから仕方ないけど💦
あー。旦那が料理できる人だったらなぁと切実に思う今日この頃😫
栄養バランスなどお弁当の内容には満足しているものの、自炊と比べると1食あたりの値段を高いと感じる方もいます。
2020年総務省発表の「家計調査」によると、単身世帯の1ヵ月の平均食費は40,331円。1日3食1ヵ月(30日間)で計算すると1食あたり約448円です。
『ワタミの宅食』のお弁当は1食あたり390円~680円のため、選ぶお弁当や家計によっても、値段に対する感じ方が異なるでしょう。
価格重視の方は料金から選ぶのもよいですね。
コストパフォーマンスがよい
ツイッターの口コミ
今日でワタミの宅食始めてから、30食(30営業日)分達成( ^ω^ )
身体は3ヶ月単位で作られていくっていうから、継続あるのみさね^^
毎日変わる献立だから飽きないし、栄養バランス考えられてるから、考えず口に放り込んでれば、勝手に食健康にも良いってのが良い。んで、コスパ良しだから文句無い。
「高い」というコメントの一方で、「日替わりの献立や栄養バランスを考慮するとコストパフォーマンスが良く安い」という意見が多く見られました。
健康を意識して飽きない食事を作るには、調理だけでなく、献立を考える手間や労力がかかります。
『ワタミの宅食』の価格面をネックに感じている場合には、手軽に健康的な食事ができる点も考慮しながら総合的に判断するとよいでしょう。
▶︎『ワタミの宅食』の価格について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
利用のしやすさに関する口コミ
『ワタミの宅食』は、宅配ボックスを無料で借りられるため、急な不在時にも安心という声があります。
ツイッターの口コミ
実際に『ワタミの宅食』では「鍵付き安全ボックス」という宅配ボックスを無料でレンタルできます。
出典:ワタミの宅食
仕事などで留守にしていて昼間にお弁当を直接受け取れない方には、「鍵付き安全ボックス」に保冷剤とお弁当が届けられる仕組みです。
「鍵付き安全ボックス」を利用したい場合には、事前に担当の「まごころスタッフ」に申し込みましょう。
4.ワタミの宅食にはどんなコースがある?
『ワタミの宅食』には、以下の7つのコースがあります。
それぞれのコースについてご説明します。
まごころおかず
出典:ワタミの宅食
『ワタミの宅食』の中でも、最も人気が高いのが「まごころおかず」です。
400kcalを基準にまとめられた、お惣菜のみのお弁当となっています。食材数は20品目以上使われているので、大変満足いくメニューといえるでしょう。
■5日間の平均の栄養素
←スマホの方は左右にスクロールできます→
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 資質(g) | 炭水化物(g) | 塩分(g) |
375 | 12.7 | 21.1 | 33.7 | 2.8 |
まごころ手鞠
出典:ワタミの宅食
リーズナブルな値段設定で、手軽に食べられるのが「まごころ手鞠」です。
その分、惣菜の数が他のメニューよりも少なく、4種類になっています。お手軽サイズなので、ダイエット中の女性やお子様にもおすすめです。
■5日間の平均の栄養素
←スマホの方は左右にスクロールできます→
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 塩分(g) |
246 | 8.7 | 13.9 | 20.8 | 2.0 |
まごころダブル
出典:ワタミの宅食
「まごころダブル」は、500kcalを目安にしていながら、主菜が2種類入った大満足のメニューです。
肉と魚介の両方が入っているので、ボリュームが欲しい男性や育ち盛りの人でも満足するでしょう。
■5日間の平均の栄養素
←スマホの方は左右にスクロールできます→
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 塩分(g) |
483 | 21.1 | 26.2 | 41.3 | 4.0 |
まごころ御膳
出典:ワタミの宅食
「まごころ御膳」は、ご飯がついて、500kcal基準でまとめられたベーシックなお弁当です。
曜日によっては、炊き込みご飯や混ぜご飯を楽しめる点も魅力でしょう。ご飯を炊くのが面倒な人におすすめのメニューといえます。
また、「まごころダブル」とカロリーに大差はありませんが、価格で比較すると「まごころ御膳」の方がお得です。
■5日間の平均の栄養素
←スマホの方は左右にスクロールできます→
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 塩分(g) |
482 | 14.7 | 14.5 | 73.6 | 2.4 |
まごころ小箱
出典:ワタミの宅食
食材数が10品目に抑えられた、小さめのお弁当が「まごころ小箱」です。
女性や食が細くなった世代の人に向いているでしょう。ご飯もついているので、食事がさらに手軽になりやすい点も魅力です。
■5日間の平均の栄養素
エネルギー(kcal) | 塩分(g) |
350 | 2.0以下 |
まごころ小箱(小)
出典:ワタミの宅食
「まごころ小箱」をさらに食べ切りやすいサイズに抑えたのが、「まごころ小箱(小)」です。
食材数は8品目以上に設定されており、ランチにも向いています。こちらもご飯がセットになっているため、自分で用意する手間がかかりません。
金額も390円と非常にリーズナブルで、業界全体で見てもかなりコスパが良いお弁当です。
■5日間の平均の栄養素
エネルギー(kcal) | 塩分(g) |
250以下 | 1.5以下 |
食べる健康習慣シリーズ
出典:ワタミの宅食
生野菜やフルーツに特化したシリーズが「食べる健康習慣シリーズ」です。
これまで、宅食業界では技術面の課題があり、生野菜やフルーツを届けるのは困難といわれていました。
しかし『ワタミの宅食』では、課題であった技術面をクリアし、生野菜やフルーツの宅食に成功しています。
お弁当やお惣菜とセットで注文するのが条件ですが、いつもの食事に添えられるとあって人気が高いシリーズです。
5.ワタミの宅食は初回1食無料キャンペーンでお得に試せる!
出典:ワタミの宅食
『ワタミの宅食』を初めて利用する、もしくは6ヵ月以上休んでいる場合には、「初回1食無料キャンペーン」が適用されます。
「初回1食無料キャンペーン」は定期コースではなく1回のみで終了するため、継続的に注文するか迷っている方も気軽に利用可能です。
このため、「まずお得にワタミの宅食を試してみたい!」という方は利用してみると良いでしょう。
「初回1食無料キャンペーン」の対象コースは次の通りです。
←スマホの方は左右にスクロールできます→
コース | 品目数 | 特徴 |
まごころおかず | ・主菜:1品 ・副菜:4品 | ・食材数20品目以上 ・一番人気 |
まごころ手毬(てまり) | ・主菜:1品 ・副菜:3品 | ・食材数12品目以上 ・お手頃サイズのお弁当 |
まごころダブル | ・主菜:2品 ・副菜:3品 | ・食材数15品目以上 ・主菜2種で満足感のあるお弁当 |
まごころ御膳 | ・主菜:1品 ・副菜:2品 ・白米or変わりご飯 | ・食材数15品目以上 ・まごころ手毬にご飯のつくお弁当 ・週2回は変わりごはん |
まごころ小箱 | ・主菜:1品 ・副菜:3品 ・白米 | ・食材数10品目以上 ・ボリューム控えめのお弁当 |
まごころ小箱(小) | ・主菜:1品 ・副菜:2品 ・白米 | ・食材数8品目以上 ・ボリューム控えめのお弁当 ・まごころ小箱から一品引いた献立 |
お弁当の品目数や特徴を確認し、ご自身の生活スタイルや好みにあうコースを選ぶのがおすすめです。
注文の際には、支払い方法選択ページの希望記入欄に「1食無料キャンペーン希望」と記入が必要となります。注文時に忘れずに記載しましょう。
なお、キャンペーン内容は定期的に変更されており時期によって異なりますので、注文前には公式サイトから開催中のキャンペーンをご確認くださいね。
ワタミの宅食を1食無料で頼んだ場合の料金比較
『ワタミの宅食』を1食無料で頼んだ場合と、通常注文時の料金を比較してみましょう。
ここでは、『ワタミの宅食』の人気のメニューを初回注文した場合をシミュレーションし、継続コースと都度注文の料金を比較します。
←スマホの方は左右にスクロールできます→
コース | 1食無料キャンペーンの料金 | 通常時の料金 | 1食あたりの料金 |
まごころおかず | 2,464円 | 3,080円 | 616円 |
まごころ手毬(てまり) | 1,960円 | 2,450円 | 490円 |
まごころダブル | 2,720円 | 3,400円 | 680円 |
まごころ御膳 | 2,320円 | 2,900円 | 580円 |
まごころ小箱 | 1,960円 | 2,450円 | 490円 |
まごころ小箱(小) | 1,560円 | 1,950円 | 390円 |
※料金は5日分で計算
「初回1食無料キャンペーン」を利用すれば、通常時と比べて1食あたりを390円~680円お得に利用できます。
さらに『ワタミの宅食』は全国送料無料のため、他の宅食サービスにおいて北海道や沖縄など送料が高くなりがちな地域にお住いの方は特に有益です。
6.ワタミの宅食に関するよくある質問
本章では『ワタミの宅食』に関するよくある質問に回答していきます。
気になるものからお読みください。
Q1.ワタミの宅食はどういうサービスなの?
『ワタミの宅食』は、料理人と管理栄養士監修の栄養バランスが整った冷蔵のお弁当配達サービスです。
以下のようなコースがあり、それぞれお弁当の品数や特徴が異なります。
←スマホの方は左右にスクロールできます→
コース | 品目数 | 特徴 |
まごころおかず | ・主菜:1品 ・副菜:4品 | ・食材数20品目以上 ・一番人気 |
まごころ手毬(てまり) | ・主菜:1品 ・副菜:3品 | ・食材数12品目以上 ・お手頃サイズのお弁当 |
まごころダブル | ・主菜:2品 ・副菜:3品 | ・食材数15品目以上 ・主菜2種で満足感のあるお弁当 |
まごころ御膳 | ・主菜:1品 ・副菜:2品 ・白米or変わりご飯 | ・食材数15品目以上 ・まごころ手毬にご飯のつくお弁当 ・週2回は変わりごはん |
まごころ小箱 | ・主菜:1品 ・副菜:3品 ・白米 | ・食材数10品目以上 ・ボリューム控えめのお弁当 |
まごころ小箱(小) | ・主菜:1品 ・副菜:2品 ・白米 | ・食材数8品目以上 ・ボリューム控えめのお弁当 ・まごころ小箱から一品引いた献立 |
『ワタミの宅食』は幅広い年代の方に利用されていますが、小さめのお弁当も用意されているため食が細くなってきた方(高齢者)にも向いています。
配送地域によっては、ご高齢の方の安否状況や生活情報などを共有してくれる「みまもりサービス」があるため、離れて暮らす家族向けにも安心して頼めるでしょう。
Q2.「ワタミの宅食はまずい、おいしくない」は本当?
Q3.ワタミの宅食のメニューは?
Q4.ワタミの宅食がおすすめな人は?
口コミや評判から分かる『ワタミの宅食』がおすすめな人は次の通りです。
- 野菜をたくさん摂りたい人
- 栄養バランスの整った食事をしたい人
- 薄味が好みな人
- 遠方に住んでいる家族などの安否確認をしたい人
『ワタミの宅食』は、特製の出汁をしっかりと効かせた味付けが大きな特徴と言えます。料理人と管理栄養士が監修しているため、おいしく健康的な食事をしたい方におすすめです。
また『ワタミの宅食』を注文すると、オプションで「見守りサービス」をつけられます。
お弁当を渡す際に、担当スタッフがご家族の生活状況や、最近の様子などを会話からヒヤリングしてくれて、近況を共有してもらえるサービスです。
万が一連絡が取れない状況が3時間以上続いた場合、親族などに連絡が入るため、遠方にお住まいでも安心感があるでしょう。
Q5.ワタミの宅食で失敗しないための注意点は?
『ワタミの宅食』の味に不安のある方は、以下の対策を取ると良いでしょう。
- 味が薄い場合には調整をする
- ご飯は自分で用意する
- 苦手な魚料理はメモをしておく
詳細は「1.ワタミの宅食がまずいと言われる理由と解決策」で解説しています。
Q6.ワタミの宅食の料金プランは?
コースによって異なりますが、『ワタミの宅食』では主に次の食数単位で注文が可能です。
- 5食
- 7食
- 曜日ごと1日単位
例として『ワタミの宅食』全コースの5日分の料金を比較してみましょう。
コース | 5日分の料金 | 1食当たりの料金 |
まごころおかず | 3,080円 | 616円 |
まごころ手毬(てまり) | 2,450円 | 490円 |
まごころダブル | 3,400円 | 660円 |
まごころ御膳 | 2,900円 | 580円 |
まごころ小箱 | 2,450円 | 490円 |
まごころ小箱(小) | 1,950円 | 390円 |
※料金は5日分で計算
1食あたりの最安値は「まごころ小箱(小)」の390円で、他の宅食サービスと比べてもトップレベルの安さを誇ります。
1番高い「まごころダブル」は680円ですが、送料が含まれていることや主菜が2品つくことを考えると他社比較ではお手頃価格と言えるでしょう。
▶︎『ワタミの宅食』の料金について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
Q7.ワタミの宅食を安くお試しする方法はある?
『ワタミの宅食』では、初回の料金が1食無料になるキャンペーンを実施中です。
最高値のコースでは通常時と比べて680円安くなるため、『ワタミの宅食』を試してみたい方はぜひこのお得な機会に利用してみるとよいでしょう。
詳しくは「5.ワタミの宅食は初回1食無料キャンペーンでお得に試せる!」をご覧ください。
7.まとめ
『ワタミの宅食』が「まずい」と言われる理由を調査すると、主に次の要因であることが分かりました。
- 味が薄い
- ご飯がやわらかくおいしくない
- 魚料理の評価が分かれる
大きな理由は全体として薄味に作られている点や、ご飯がふっくらと炊かれていることで柔らかいと感じてしまう点にありました。
ただし、「まずい」という意見は少数で、お惣菜の本格的な味付への高評価が大多数のため、『ワタミの宅食』はおすすめできる宅食サービスだと言えます。
まずは『ワタミの宅食』が自分の口に合うか試してみてから、継続可否を検討するとよいでしょう。
お得な初回限定キャンペーンを活かして、ぜひこのお得な機会に注文してみてはいかがでしょうか。