まごころケア食のお試しセットは1食280円!注文方法や実食レポもご紹介 | Access Journal  

まごころケア食のお試しセットは1食280円!注文方法や実食レポもご紹介

  • まごころケア食はお試しセットあり!
  • 定価の53%OFF(1食280円)で注文可能
  • 定期便なら冷凍庫レンタルや置き配もあり

まごころケア食』ではお試しセットが利用でき、1食280円(定価の53%OFF)+送料無料で注文できます。

お試しセットが、半額以下で提供されている宅配弁当サービスは珍しいです。まごころケア食はかなりお得なサービスといえるでしょう。

今回は、Access Journal編集部で「まごころケア食」のお試しセットの特徴や注文方法、注意事項をまとめました。

お試しセットの実食レビューも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/

1.まごころケア食「お試しセット」の料金とメニュー

まごころケア食』では「初回限定7食セット」が、7食1,960円で提供されています。

初回限定7食セット

出典:まごころケア食

このお試しセットの特徴は、以下のとおりです。

項目 詳細
商品名 健康バランス
内容数 7食入り
条件 1回だけお試し可
1人1セットのみ購入可
賞味期限 商品お届け後、冷凍保存で3ヶ月以上

お試しセットで提供される「健康バランス」は、『まごころケア食』のコース中もっともスタンダードな宅配弁当です。

7食セットの通常価格は594円(税込)で、お試しセットは53%OFFとなっています。

定期便扱いで送料無料&すぐ解約してもペナルティ無し

お試しセットは、注文と同時に定期便として届けられますが、到着後すぐに解約しても違約金などは一切かかりません

もちろん定期便扱いで送料無料になるので、表示価格以上に金額が上乗せされることもありません。

※定期便の解約方法については「8.まごころケア食の解約方法を解説」で紹介しています。

継続注文は置き配に対応

まごころケア食 置き配

引用:まごころケア食

お試しセットでは利用できませんが、定期便ですと「置き配」も利用可能です。

さらに置き配の場合は、通常の7食セット定期便より500円安い3,480円で注文可能。

「気になるけど日中不在気味だからなあ……」という方も、継続時は置き配に切り替えられるので心配ありません。

より詳しい内容は「まごころケア食の置き配制度」で説明しています。

お試しセットのメニュー一覧。カロリー・塩分量が健康的

メニューは、全84種類の中からランダムで7食が届けられます。メニュー例は以下の通りです。

←スマホの方は横にスクロールできます→

メニュー名 内容 カロリー 塩分
サバの煮付け弁当
・サバの煮付け
・大根と人参のそぼろ煮
・小松菜の磯部和え
・きのこ生姜炒め
257kcal 1.8g
赤魚の塩麹焼き
・キャベツと鶏肉の中華風炒め
・赤魚の塩麹焼き
・ほうれん草のツナ和え
・ジューシー肉シューマイ
232kcal 1.6g
豚肉のジンギスカン風
・豚肉のジンギスカン風
・イカと大根の炒め煮
・南瓜サラダ
・ほうれん草のベーコン和え
245kcal 2.0g
豚肉の甘辛炒め弁当
・豚肉の甘辛炒め
・イカと大根の炒め煮
・さつま芋サラダ
・オクラの胡麻和え
284kcal 1.9g

※上記以外のメニューが届く可能性があります。

\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/

ここまでで、まごころケア食の

2.まごころケア食の特徴と全コース内容を解説!

この章では『まごころケア食』の特徴と全コースの内容について解説していきます。

項目 内容
対象 制限食、栄養管理食が必要な方
プラン 健康バランス食
カロリー調整食
糖質制限食
塩分制限食
たんぱく調整食
管理栄養士
宅配エリア 全国
宅食タイプ 冷凍
賞味期限 商品お届け後、冷凍保存で3か月以上
温め方 電子レンジ
商品の大きさ 縦18cm×横15.8cm×高さ2.8cm
返品 ×
送料 無料(一部地域を除く)
定期注文

まごころケア食』の定期便には大きく分けて5つの種類があります。

ざっくり言うと、スタンダードなのが「健康バランス食」、残り4種類が特定の栄養素を調整した制限食となっています。

大半の方は「健康バランス食」で問題ありませんが、一部基礎疾患の治療や予防を考えている方、もしくはダイエット目的の方は他4種類も見てみるとよいでしょう。

まごころケア食 健康バランス食

出典:まごころケア食

「忙しくて料理を作る暇がないが食事で健康を維持したい」という人におすすめのセットです。

管理栄養士が監修したカロリー、塩分ともに控えめで美味しいお弁当になっています。

まごころケア食 カロリー調整食

出典:まごころケア食

「日頃の摂取カロリーが気になる」「カロリーを調整したい」という人におすすめのセットです。

自分で料理を作るとなると、カロリーを1品1品計算して献立を考えるということはとても難しく非常に手間がかかってしまいます。しかし、こちらのコースを毎日の食事に置き換えるだけで簡単にカロリーを調整することが可能です。

また、幅広く管理栄養士が考えたメニューが組まれているため飽きることなく食事を楽しむことができるでしょう。

まごころケア食 糖質制限食

出典:まごころケア食

糖質を制限したい人向けのセットです。

糖質制限とは、元々糖尿病を治療するための食事療法として行われてきたものです。しかし、近年ダイエット方法として用いられたり、アスリートの肉体改造としても用いられるようになり注目されています。

糖質を抑えようと考えている人は、まず1日の食事を『まごころケア食』に置き換えることからスタートしてみましょう。

まごころケア食 塩分制限食

出典:まごころケア食

「日々の塩分を調節したい」「飽きずに塩分制限を続けたい」という人向けのセットです。

日々の生活で塩分を摂りすぎてしまうと血液中のナトリウム濃度が高くなり、浸透圧を一定に保とうと血液量が増えた結果、高血圧になり高血圧、胃がんや食道癌などの病気を引き起こすため、食事での予防や制限が必要になります。

引用:ナトリウム | e-ヘルスネット(厚生労働省)

一方、塩分控えめの食事は味に物足りなさを感じたり、食事に飽きが出てきてしまう傾向にあります。

まごころケア食は1食の塩分調整をされながら、香辛料や出汁を使うなどした”ひと工夫”が施されているため、美味しく飽きずに食事を楽しむことができます。

まごころケア食 たんぱく調整食

出典:まごころケア食

たんぱく質と塩分の制限がある人向けのセットです。

普段の食事でたんぱく質と塩分の両方を調整した料理を献立の段階から計算して作るということは手間がかかりとても大変です。また、毎日同じような食事になってしまうといったような悩みもあるでしょう。

『まごころケア食』では幅広い美味しいメニューを多数取りそろえているため毎日飽きずに食事を楽しむことができます。

3.まごころケア食 7食セットを実食してみた!

まごころケア食の、7食セットを実際に注文してみたので、下記の流れでご紹介します。

  1. 商品到着
  2. 段ボールを開封
  3. 冷凍庫に収納
  4. お弁当の解凍
  5. 実食レビュー

では、商品が到着した時の様子から順番にご紹介します。



1.商品到着

商品はヤマト運輸のクール冷凍便で届けられ、時間通りに到着しました。





段ボールはかなり小さめで、一人でも持てるサイズ感です。

では、段ボールを開封します。



2.段ボールを開封

段ボールを開封すると、7つのお弁当が入ってました。





段ボールの中身を全て出して、並べてみました。





なお、まごころケア食のお弁当のサイズは、下記の画像の通りです。





箱ティッシュと並べてみましたが、大きさにあまり差はありません。



また、まごころケア食のお弁当を積み上げると、20㎝になります。





3.冷凍庫に収納

まごころケア食のお弁当をすべて冷凍庫に収納すると、下記の画像のようになりました。



右側の赤枠で囲った部分が、まごころケア食のお弁当です。

写真のように、冷凍庫の中にコンパクトに収納できました。





それでは、さっそくお弁当を解凍して食べてみます。



4.お弁当の解凍

今回は「豚肉のジンギスカン風」弁当を温めます。



お弁当を温める際は、ラベルに記載されている時間通りに解凍します。




また、必ずパッケージの右下を切ってから、加熱するようにしましょう。

ラベルに記載された通りの時間で温めたところ、解凍ムラなく、しっかり温まりました。

では、実際に食べていきます。



5.実食レビュー

結論、「豚肉のジンギスカン風」弁当は、やさしい味付けでおいしかったです。



まごころケア食 実食画像
メインのジンギスカン風炒めは、野菜がたっぷり入っていました。



副菜のほうれん草のベーコン和えは、少々べちゃっとしていましたが、許容範囲でした。



他の副菜2品も、量は少ないですが、味はちょうど良い濃さでおいしかったです

全体的には、まごころケア食の味は、他の宅配弁当に比べてレベルが高いと感じました。



というのも、他のお弁当だと「メインはおいしいけど副菜は微妙」という場合が多いです。



しかし、まごころケア食は、メインも副菜もちゃんとおいしく仕上がっていました。

\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/

4.まごころケア食の利用者の口コミ・評判を紹介!

続いて『まごころケア食』利用者の口コミ・評判を紹介します。

それではみていきましょう。

まごころケア食の口コミ・評判【味編】

まごころケア食・塩分調整食「カレイのオニオンソース弁当」を食べました😆

塩分調整食を食べたのは6食目になるんですが、その全てが2.0gです。2.0g以下がコースの基準なんですが、全メニューピッタリ2.0gなのはたまたま?

味は、まったくうすくないです。むしろ他のコースよりしっかり味では?😅

出典:twitter
2022/6/9

休みの日は夜も、ブログやプラバン作りに集中したいと思い、 A8セルフバックで冷凍惣菜のお試し注文。 今回は”まごころケア食”7食セット 介護食のイメージだったけど、味は美味しい健康にもよさそう 副菜が一部柔らかめだったり、水っぽくなってるのが気になりました。

出典:Twitter
2022/03/24

ブログ更新:まごころケア食の健康バランス7食セットを試してみた  コスパを考えるとアリ寄りのアリ。 ほぼ素材のお味ですが、素材が美味しいので美味しい。 が、毎日ずっとこれはちょーっとキチぃなーという評価です。

出典:Twitter
2022/05/15

まごころケア食(たんぱく調整食)7食セットを買ってみたうちの母(70)の感想。 ・量が丁度いい ・値段が安い(1食600円) ・豆が多く、すぐ飽きる #急速進行性糸球体腎炎

出典:Twitter
2020/05/02

「健康的」「素材の味が出ていて美味しい」という声があり非常に好評でした。食事制限をしながら美味しい食事を撮れるというのは日々のモチベーションにも繋がりますね。

一方、中には「毎日続けるのはいやだ」という声もありました。

日々の食事をお弁当に置き換えることに抵抗がある人には向いていないといえるでしょう。
「しっかりした味がついていて美味しい」「薄味だが美味しい」という口コミが多いように、しっかりと味の調整が行われながらも美味しさを保っていることが伺えます。

まごころケア食の口コミ・評判【価格編】

まごころケア食・糖質制限食「鮭の塩焼き弁当」を食べました😆

まごころケア食は安いし糖質制限食コースでも値段が変わらないのが良いところ。
このメニューも結構美味しかったです。

ただ、通常メニューの中から糖質が低いものを選んで「糖質制限食コース」にしているメニューが多いんですよね😅

出典:twitter
2020/7/20

まごころケア食、最近美味しくてハマってます。
冷凍弁当としてはかなり安い。
これだけ野菜が取れてカロリー低め、しかも低糖質。(私は父が糖尿病なので低糖セットがある場合はいつも低糖)
送料無料で1食ワンコインくらいなのは嬉しい。

出典:twitter
2022/1/13

価格に関しては「安い」という声が多く、お手軽に利用しやすいという点に魅力を感じている人も多いようです。

「まごころケア食」は1食あたり約600円という価格設定になっています。

まごころケア食の口コミ・評判【栄養編】

まごころケア食のハッシュドビーフ弁当をいただきました🍱

味付けが濃いからご飯にも合うし、他の副菜まで全部美味しかった〜

自炊なしでボリュームと栄養がしっかりしてるの強すぎる

時間も節約になるし⏳

出典:twitter
2022/6/23

まごころケア食マジで助かってる!
レンチンだけで、しっかり栄養あって低糖質確実なご飯食べれてるのありがたすぎる!
月1万21食分は価値あり👍

出典:twitter
2022/6/19

調理が簡単でしっかりとした栄養を摂ることができる点に魅力を感じている人が多い印象です。辛いダイエットや食事制限をサポートしてくれる強い味方ですね。

まごころケア食の口コミ・評判【ボリューム編】

まごころケア食のチンジャオロース弁当!🍱

一つ一つのおかずの味もしっかりついていて、ボリュームもあって大満足でした!!

出典:twitter
2022/6/15

まごころケア食の気配り宅配食「八宝菜弁当」を食べました🍴

評価:★★★☆☆

塩分制限で食塩は2.0gしか入っていませんが、しっかり味がついていてご飯がすすみました🍚

特にメインの八宝菜はオイスターソースが香って美味。

メインがもう少しボリュームあれば嬉しいかも。

出典:twitter
2022/6/20

全体的なボリュームに関しては満足という人が多い一方、中には「メインのボリュームがもう少し欲しい」という人もいました。

まごころケア食の口コミ・評判まとめ

相対的に「美味しい」「栄養・ボリューム満点」という声が多い印象でした。

一方で中には、「メインのボリュームがもう少し欲しい」「毎日続けるのはいやだ」といったような声も見うけられました。

しかし、あくまで「制限食」「栄養管理食」として作られているという側面を考慮するとこのような点は仕方ないといえるでしょう。

\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/

まごころケア食』の口コミ・評判について詳しく見るならこちら

5.まごころケア食がおすすめな人は?

次に『まごころケア食』がおすすめな人は以下のような人です。

それぞれみていきましょう。

制限食や栄養調整食が必要な人

生活習慣病などの病気の関係その予防、またはダイエット中のために制限食や栄養管理食が必要な人におすすめできるといえます。

自身で献立を考え栄養管理をしたり塩分や糖質制限をすることは手間がかかってしまい、なかなか難しいでしょう。

『まごころケア食』は管理栄養士が監修しており、1食1食しっかりとした栄養管理がされているため安心して日々の食事を楽しむことができます。

料理の手間や後片付けの手間をかけたくない人

仕事で忙しいサラリーマンの人や家事で忙しい主婦の方にもおすすめです。

『まごころケア食』は電子レンジで温めるだけで簡単に自分の好きなタイミングで食べることできます。また、お弁当を食べた後も容器を捨てるだけで良いので洗い物などの後片付けの手間を省くことが可能です。

忙しいからといって栄養管理を怠るということは禁物であり、生活習慣病や肥満を引き起こします。毎日の食事は栄養管理がしっかりとされた料理を食べましょう。

冷凍庫のスペースに余裕がある人

『まごころケア食』はお弁当が冷凍された状態で届き、「7食・14食・21食」と一度にまとめて届きます。そのためお弁当を保存するための十分な冷凍庫のスペースがなければお弁当を保存することができません。

しかし、後述しますが『まごころケア食』では現在「14食セットか21食セット」を定期便で注文した人に冷凍庫を無料レンタルしてくれるキャンペーンを行っています。

ご自宅の冷凍庫に余裕のない人はこの際にキャンペーンを利用してみると良いでしょう。

\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/

6.まごころケア食のお得な情報(キャンペーン等)を紹介!

まごころケア食では現在、お得に利用することができるキャンペーンを行っています。

冷凍庫貸出キャンペーン

まごころケア食の冷凍庫キャンペーン

出典:まごころケア食

現在『まごころケア食』では冷凍庫の貸出キャンペーンを行っています。

お弁当の容器サイズ(1個あたり)は「縦18cm×横15.8cm×高さ2.8cm 」となっているため、ご自宅の冷凍庫の容量を圧迫してしまうということは1つの悩みでしょう。

「14食・21食」の定期便の利用で無料レンタルが可能なので、ご自宅の冷凍庫に余裕のない注文する予定の人は是非使ってみてください。

まごころ定期便の利用で毎回割引!

まごころケア食_まごころ定期便

出典:まごころケア食

『まごころケア食』では”まごころ定期便”を利用することにより、各コース毎回180円の割引を受けることができます。

定期便を利用することにより毎回の注文の手間を省くことが可能です。

また、次回商品到着の6日前までに下記の電話番号に定期注文の停止連絡をすることでいつでも一時停止をすることができます。

お電話:0120-028-545
(日曜のみ休み / 9:00~18:00)

まごころケア食の置き配制度

まごころケア食の置き配制度

出典:まごころケア食

「まごころケア食」では置き配を利用することにより、更にお得に利用することができます。専用のクーラーボックスと保冷剤により、冷凍でも長時間の置き配も可能です。

置き配のメリットは以下になります。

  • 定期便より安く利用することが可能
  • 不在でもOKなので余計な心配がいらない
  • 配達員と対面することなく受け取りが可能
  • 忙しい時のも受け取りが可能

順番にみていきましょう。

定期便より安く利用することが可能

「カロリー調整食」「糖質制限食」「健康バランス食」「塩分制限食」の4つの7食セットを置き配指定することで通常の定期便より500円安い3480円で利用することが可能です。

不在でもOKなので余計な心配がいらない

「荷物を受け取るために家にいなければいけなくて出かけることができない」といったことは往々としてありますよね。

置き配指定をすることにより荷物の受け取りを気にすることなく1日の予定を組むことが可能です。

配達員と対面することなく受け取りが可能

今のご時世「なるべくなら人との接触を減らしたい」という人もいるでしょう。

置き配であれば人との接触をすることなくお弁当を受け取ることが可能です。

忙しい時の受け取りが可能

仕事や家事や育児などで手が離せないという場合にもお弁当を受け取ることができます。

また、お弁当をの配達完了時には配達完了通知メール(ドライバーが撮影した写真付き)が指定のメールアドレスに届きますので後ほど速やかに受け取りをすることが可能です。

『まごころケア食』の置き配についての詳細はこちらをご覧ください。

\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/

7.まごころケア食の注文方法

まごころケア食の注文方法は、下記3ステップです。 初回限定セット・定期購入(まごころ定期便)・単品購入を間違えないように注意してください。

では、詳しく解説していきます。

ステップ1:注文内容を選択

まず、公式サイトに移動します。 購入内容に応じて「ご購入はこちら」のボタンを押します。

出典:まごころケア食

次の画面で、購入を決定します。

出典:まごころケア食

ステップ2:会員登録

ここで、初回利用の場合は、会員登録が必要になります。

出典:まごころケア食

会員登録画面で、氏名・年齢・住所などの個人情報を入力しましょう。

出典:まごころケア食

ステップ3:支払い方法を選択

新規会員登録が完了すると、決済画面へ進みます。

出典:まごころケア

最後に、支払い方法を選択し、決済画面へ進むと、購入完了です。

出典:まごころケア食

8.まごころケア食の解約方法を解説

続いて、『まごころケア食』のまごころ定期便の解約方法について解説します。

次回お届けの6日前までにお電話で連絡をすることによって解約することが可能です。

お電話:0120-028-545
(日曜のみ休み / 9:00~18:00)

また、定期便の最低継続回数の縛りはありません。したがって、1回から気軽に定期便を注文することが可能です

また、『まごころケア食』は定期便の解約だけでなく一時停止も選択することができます。一時停止を選択することで配達を選択したい時にいつでも再開することが可能です。

「今は定期便を頼む必要はないが、また利用する可能性がある」というような人は一時停止を選択することをおすすめします。

9.まごころケア食のよくある質問

まごころケア食』のよくある質問に回答します。

お試しセットはどれくらいお得?

お試しセットは、通常価格より53%お得です。

7食セットの通常価格は1食あたり594円(税込)ですが、お試しセットは280円(税込)で購入可能です。

お試しセットのさらに詳しい内容は、「1.まごころケア食「お試しセット」の料金とメニュー」で紹介しています。

気に入らなかったらすぐに解約できる?

お試しセットは、注文と同時に定期便として届けられますが、到着後すぐに解約しても違約金などは一切かかりません。

もちろん定期便扱いで送料無料になるので、表示価格以上に金額が上乗せされることもありません。

※定期便の解約方法については「8.まごころケア食の解約方法を解説」で紹介しています。

注文から配達までの日数は?

まごころケア食』の注文および決済完了から7日以内に発送されます。
配送地域は、沖縄や一部地域を除く全国に配送可能となっています。

まごころケア食のお支払い方法はどのような方法がある?

以下の支払いが可能です。

  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • 代引き
  • コンビニエンスストア (前払)
  • 口座振替
  • AmazonPay
  • Paidy
  • PayPay残高払い

お支払いに関する詳細はこちらをご覧ください。

返品や注文後のキャンセルはできる?

原則、すでに発送してしまった商品のキャンセルや返品、交換はできません。

定期便のキャンセル・解約は、次回お届けの6日前までに電話で解約することが可能です。

お電話:0120-028-545
(日曜のみ休み / 9:00~18:00)
詳しくは、「8.まごころケア食の解約方法を解説」で紹介しています。

まごころケア食はダイエットしている人に向いている?

『まごころケア食』はダイエットに向いています。

カロリー・塩分が調整されたスタンダードな「健康バランス」食、1食あたり糖質15g以下に抑えられた「糖質制限コース」が特に体型管理に適しています。

詳しくは「2.まごころケア食の特徴と全コース内容を解説!」で紹介しています。

まごころケア食の調理方法は?

袋の右端を縦に切り取り、600Wの電子レンジでで約3分加熱するだけで食べられます。

加熱不足の場合は30秒ずつ追加加熱しながら調整できます。プラ容器なので、温め後に容器が熱くなりすぎることはありません。

また、賞味期限は冷凍保存で3か月以上となっています。

\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/

10.まとめ

まごころケア食』には、お試しセットが1種類あります。お試しセットの概要は、以下の通りです。

項目 詳細
商品名 健康バランス
内容数 7食入り
条件 1回だけお試し可
一人1セットのみ購入可
賞味期限 冷凍3ヶ月以上

また、料金の詳細は以下の通りです。
←スマホの方は左右にスクロールできます→

初回価格 通常価格
送料込み
1食あたりの料金
弁当料金 送料 送料込み
1食あたりの料金
弁当料金 送料
569円 3,980円 無料 594円 4,160円 無料

お試しセットは、通常の180円引きで購入できるお得なセットです。

>>注文手順の詳細を確認する

また、『まごころケア食』のお試しを注文すべき人やおすすめな人は、アンケート調査や実食をふまえた結果、下記のような方だとわかりました。

  • 手頃な価格の制限食を探している
  • 冷凍庫をレンタルして大量保存したい
  • まとめ買いをして、1食あたりの料金を抑えたい

該当する場合は、『まごころケア食』が最適なサービスなので、ぜひ利用しましょう。

まごころケア食は現在、14食セット以上の定期便を購入した方限定に、冷凍庫を無料でレンタルできるキャンペーンを実施中です。

とてもお得なので、キャンペーンが終わる前に申し込みましょう。

\初回180円引き!定期便ならずっと180円引き/